https://wikiwiki.jp/eft/SHORELINE
出戻り組だけどなぜかこのマップだけ異常に重くてまともにプレイできない SoTよりも重い 拡張前はこんなことなかったのに
Pスカで小島の対岸から見えない家の裏で湧きました
PvEだと3馬鹿がめっっっっちゃ邪魔、ニキータくらい邪魔 AIPMCとSCAVだけでも雑に増やしてあるからMAPの特性上メンドクサイのに、あいつらの出現率もかなり高くなってるからタチが悪い しかもAIPMCに引っ張られてどこへでも移動する、そんな行ったら博打MAPなのにやたらタスクは多い
(PvE)グーンズ保養所1階周辺まで追ってくるんだね、1階でAIPMCと戦ってたら乱入してきましたね。車両脱出付近までの追跡情報はあったから警戒してたけどMAP内なら何処までも来るんですかね、、
ウェザーステーション沸きから保養所の東館にある2階へ侵入する消防車まで追ってきたので補足される(もしくは音あるほうへ?)とどこまででも来ますね。
TransitのせいでPath to Lighthouseから脱出できない・・・ 回避方法をご存じの方がいれば教えていただきたいです
トランジットの範囲がライトハウス⇔ショア脱出の15mほど手前から10m程度で、奥まで進めば脱出できるはずで、インタラクトをしなければ他の通常脱出が使用不可になることは無かったです。
インタラクトせずに奥まで進んだら脱出できました。ありがとうございます。
Road to Customsで脱出出来ませんでした。 ・PMC出撃 ・脱出地点にRoad to Customsがある ・Peacekeeper/Fishing Gearサブタスククリア後 ・初ショアライン
この条件で赤いゲート前に行くも脱出出来ませんでした。なにか自分が見落とししていたのでしょうか?
農場でビットコイン出ました
PvEだと見えないところから撃たれてばかりでストレスマッハ
東棟227号室(医療品湧きのある226号室の右隣)のベランダから消防車伝いに外に出られる(&外から入れる)ことを追記したらどうでしょうか。(私が見落としているだけならスミマセン……)
画像の方ではEXIT表記が無かったので差し替えor何らかの注釈を入れる方が良いかと。
初心者の方が西棟と同じ感覚で東棟1回の端から外に出ようとして出口が無いと迷うことが減れば良いなと(n敗)
scavで出撃したのですがold bunkerで今までの場所だと脱出できませんでした。 バグなのか仕様なのか分かりませんが
自分もold bunkerから脱出できなかったです。 現状この場所からは脱出できないみたいですね。
旧old bunkerは脱出コードのMountain bunkerを拾う事で脱出が出来ました。 元々選択肢にold bunkerはありましたが、コードを拾うと新たに緑字でMountain bunkerで選択肢が追加されます。 old bunkerは別の位置なのかは不明。
↑公式wikiで確認したところold bunkerが脱出コードが必要なMountain bunkerに変わったようですね https://escapefromtarkov.fandom.com/wiki/Shoreline 0.16アプデ直後はバグかold bunkerが表示されていましたが、そのあとの修正で表示されなくなってます
↑追記 今でもold bunkerが出てきますね・・・
code手に入れたから試してみたけど脱出できんかった。 code渡して15秒カウントダウンされるんだが、0秒になっても何も起こらず。。。 脱出できた人いるか?
今日コード使って脱出出来ました おそらく動いて範囲からでちゃったとか?
PMCでコード入手したら脱出出来ましたよ SCAVは使えないんですかね
最近始めたんですが、ここのマップを見ても自分がいる位置がさっぱり分からず困ってます。ガソリンスタンド?みたいな燃えてる店に入ったんですがそれがマップのどの位置かも分からないし最終的にはトンネルの行き止まりみたいなところでリタイアしたんですがそれが何処かも分かりません。他のマップにも言える事ですが皆さんどうやって自分の位置を把握していらっしゃるんでしょうか? やっぱり一人でやるのは無理な初心者お断りゲーなのかなと心折れちゃいそうです もしよろしければアドバイスお願いします。
ガソリンスタンドからどうやってトンネルまでたどり着いたのか知らんがそこまで太い道路1本でつながってたよな?そんでその道路は海沿いに走ってたはずだよな?MAP見たら海沿いに走ってる道路は1本しかないよな?ほらもう分かった
なるほど!ありがとうございます!おそらく上の方から湧いて森の中からガソリンスタンドの所まで来てたので自分がどこまで行けてるかの位置を見失っていました。 最後も橋みたいな所を走ってたのは分かったんですが、それが海沿いだと気が付かなったです;めげずに頑張っていこうと思います
コンパスが序盤にタスク報酬で貰えるからそれをスペシャルスロットに入れてレイドに出て、wikiの地図と照らし合わせながらコンパスで都度確認しながらMAPを歩けば良いかも
今コンパス手に持っても数字しか出ないのが厄介
ひでえ手抜き
SCAVのLIGHTHOUSEの脱出口が使えなくなっています。皆さん気を付けて
バグなのかRUINED ROAD以外のすべての脱出口が使えなくなってます()ひどすぎる。みんな困惑してPMCもSCAVも保養所にたむろしてお手上げ状態で時間切れ待ちしてます。マップ北東なんかに湧いた時は漁る暇もないほど全力ダッシュで南西の脱出口から出ないと間に合いません。修正早めにしてほしいですね
PvEって今グーンズ100%になってます?今のところ日を改めてやっても3日間15レイド全部グーンズに殺されてるんだけど
PvEをやるために復帰して、ショアのタスク進めようとしたら一回も帰れないってどういうことなのよ…
自分もPvEですが、ほぼ100%Goonsいますね。しかもアンテナ付近にいるのでSignalのタスクは後回しにしてます
救いはないのですか……
path to lighthouse付近からlitghthouseに移動(リマッチ)できるようになった? その際、lighthouseで帰還しても、ショアでの「生還する」要件は満たさないっぽい。既出だったらすまん。
こういうこと書く人ってwoodsは高級品の素湧きポイントが点在してること知らなさそう
何時、何処で出撃しても使える脱出地点(Path to Lighthouse)にタクシー確定…そんなマップに脱出地点の確認必須と言ったりしてる時点でな…少しばかりエアプを疑わざるを得ない。
ソロ出撃にもちょっとだけ慣れてきた初心者がウキウキしながら書いた文章って感じがして可愛いじゃん。 人のために知識を残そうとする姿勢は偉いと思うけど3年くらい早いな。
心意気は買いたいんだけどね。雑談版の方で本人が言うところによると誰かの為になったらと思って書いたらしいが、自分からそう言い出したからには、自分本位な感想列挙になっちゃいかんのよな。伝える側に立とうとするにはお粗末がすぎる
トランジット触ると脱出できなくなるとか聞いて無いっすよ…(1敗
これきもすぎるだろ!
PMCでcode手に入れると帰れるmounten banker (場所はold bancker)が入ってないです
地下のジムのとこSCAV湧くんだな、階段降りるときに接敵して逃げ込んだら3匹くらいいて袋叩きにされて死んだわ
スカブの湧き渋くなりすぎじゃない?ほぼ全域回っても見かけない事すらあるんだけど
サニター湧きのコテージ周辺の白柵壊れてる箇所、トリップワイヤー仕掛けられていました。サニター湧きコテージの柵部分は内外で一部二重に仕掛けられていました。普段通らないとこだったのですが、これ以前からありましたっけ???
2025/02/11の時点で情報のあった、Mountain Bankerの画像です。バージョン0.16.6.0.36679。 環境はPVE。タスクの途中かつ19分で、手がかり一切ないので脱出場所は不明。
旧Old bunkerがMountain Bunkerに名称変更されてそのメモが必要になってるやつですね
地図よく見たらそっちには書いてありましたね・・・
既出か否か不明ですがPVEにてパルチザンの挙動で、車脱出前小屋付近の通過を確認しました。(ストレイドックスのタスクの為に延々電波塔から天球チラ見からの車脱出をしていました。) 全て夜での出来事でしたので昼の時と挙動が違う場合がありますので再現性が無い可能性があります。 視認されなかったケースが3回(その時の場所が車脱出の車の真後ろで匍匐状態でした。) 車脱出の所を乗り越える直前に視認されたのか乗り越え後壁に張り付き2回程鳴いたのが1回(その後撤収していきました。)見られて射撃し討伐したのが1回といった具合でしたので こちらの現象が昼も同様に起きる場合視認され撃たれるリスクが有りますので十分に気を付けて下さい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
0.14.0 バージョンアップデート ワイプされました
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
出戻り組だけどなぜかこのマップだけ異常に重くてまともにプレイできない
SoTよりも重い
拡張前はこんなことなかったのに
Pスカで小島の対岸から見えない家の裏で湧きました
PvEだと3馬鹿がめっっっっちゃ邪魔、ニキータくらい邪魔 AIPMCとSCAVだけでも雑に増やしてあるからMAPの特性上メンドクサイのに、あいつらの出現率もかなり高くなってるからタチが悪い しかもAIPMCに引っ張られてどこへでも移動する、そんな行ったら博打MAPなのにやたらタスクは多い
(PvE)グーンズ保養所1階周辺まで追ってくるんだね、1階でAIPMCと戦ってたら乱入してきましたね。車両脱出付近までの追跡情報はあったから警戒してたけどMAP内なら何処までも来るんですかね、、
ウェザーステーション沸きから保養所の東館にある2階へ侵入する消防車まで追ってきたので補足される(もしくは音あるほうへ?)とどこまででも来ますね。
TransitのせいでPath to Lighthouseから脱出できない・・・
回避方法をご存じの方がいれば教えていただきたいです
トランジットの範囲がライトハウス⇔ショア脱出の15mほど手前から10m程度で、奥まで進めば脱出できるはずで、インタラクトをしなければ他の通常脱出が使用不可になることは無かったです。
インタラクトせずに奥まで進んだら脱出できました。ありがとうございます。
Road to Customsで脱出出来ませんでした。
・PMC出撃
・脱出地点にRoad to Customsがある
・Peacekeeper/Fishing Gearサブタスククリア後
・初ショアライン
この条件で赤いゲート前に行くも脱出出来ませんでした。なにか自分が見落とししていたのでしょうか?
農場でビットコイン出ました
PvEだと見えないところから撃たれてばかりでストレスマッハ
東棟227号室(医療品湧きのある226号室の右隣)のベランダから消防車伝いに外に出られる(&外から入れる)ことを追記したらどうでしょうか。(私が見落としているだけならスミマセン……)
画像の方ではEXIT表記が無かったので差し替えor何らかの注釈を入れる方が良いかと。
初心者の方が西棟と同じ感覚で東棟1回の端から外に出ようとして出口が無いと迷うことが減れば良いなと(n敗)
scavで出撃したのですがold bunkerで今までの場所だと脱出できませんでした。
バグなのか仕様なのか分かりませんが
自分もold bunkerから脱出できなかったです。
現状この場所からは脱出できないみたいですね。
旧old bunkerは脱出コードのMountain bunkerを拾う事で脱出が出来ました。
元々選択肢にold bunkerはありましたが、コードを拾うと新たに緑字でMountain bunkerで選択肢が追加されます。
old bunkerは別の位置なのかは不明。
↑公式wikiで確認したところold bunkerが脱出コードが必要なMountain bunkerに変わったようですね
https://escapefromtarkov.fandom.com/wiki/Shoreline
0.16アプデ直後はバグかold bunkerが表示されていましたが、そのあとの修正で表示されなくなってます
↑追記
今でもold bunkerが出てきますね・・・
code手に入れたから試してみたけど脱出できんかった。
code渡して15秒カウントダウンされるんだが、0秒になっても何も起こらず。。。
脱出できた人いるか?
今日コード使って脱出出来ました おそらく動いて範囲からでちゃったとか?
PMCでコード入手したら脱出出来ましたよ SCAVは使えないんですかね
最近始めたんですが、ここのマップを見ても自分がいる位置がさっぱり分からず困ってます。ガソリンスタンド?みたいな燃えてる店に入ったんですがそれがマップのどの位置かも分からないし最終的にはトンネルの行き止まりみたいなところでリタイアしたんですがそれが何処かも分かりません。他のマップにも言える事ですが皆さんどうやって自分の位置を把握していらっしゃるんでしょうか?
やっぱり一人でやるのは無理な初心者お断りゲーなのかなと心折れちゃいそうです
もしよろしければアドバイスお願いします。
ガソリンスタンドからどうやってトンネルまでたどり着いたのか知らんがそこまで太い道路1本でつながってたよな?そんでその道路は海沿いに走ってたはずだよな?MAP見たら海沿いに走ってる道路は1本しかないよな?ほらもう分かった
なるほど!ありがとうございます!おそらく上の方から湧いて森の中からガソリンスタンドの所まで来てたので自分がどこまで行けてるかの位置を見失っていました。
最後も橋みたいな所を走ってたのは分かったんですが、それが海沿いだと気が付かなったです;めげずに頑張っていこうと思います
コンパスが序盤にタスク報酬で貰えるからそれをスペシャルスロットに入れてレイドに出て、wikiの地図と照らし合わせながらコンパスで都度確認しながらMAPを歩けば良いかも
今コンパス手に持っても数字しか出ないのが厄介
ひでえ手抜き
SCAVのLIGHTHOUSEの脱出口が使えなくなっています。皆さん気を付けて
バグなのかRUINED ROAD以外のすべての脱出口が使えなくなってます()ひどすぎる。みんな困惑してPMCもSCAVも保養所にたむろしてお手上げ状態で時間切れ待ちしてます。マップ北東なんかに湧いた時は漁る暇もないほど全力ダッシュで南西の脱出口から出ないと間に合いません。修正早めにしてほしいですね
PvEって今グーンズ100%になってます?今のところ日を改めてやっても3日間15レイド全部グーンズに殺されてるんだけど
PvEをやるために復帰して、ショアのタスク進めようとしたら一回も帰れないってどういうことなのよ…
自分もPvEですが、ほぼ100%Goonsいますね。しかもアンテナ付近にいるのでSignalのタスクは後回しにしてます
救いはないのですか……
path to lighthouse付近からlitghthouseに移動(リマッチ)できるようになった?
その際、lighthouseで帰還しても、ショアでの「生還する」要件は満たさないっぽい。既出だったらすまん。
こういうこと書く人ってwoodsは高級品の素湧きポイントが点在してること知らなさそう
何時、何処で出撃しても使える脱出地点(Path to Lighthouse)にタクシー確定…そんなマップに脱出地点の確認必須と言ったりしてる時点でな…少しばかりエアプを疑わざるを得ない。
ソロ出撃にもちょっとだけ慣れてきた初心者がウキウキしながら書いた文章って感じがして可愛いじゃん。
人のために知識を残そうとする姿勢は偉いと思うけど3年くらい早いな。
心意気は買いたいんだけどね。雑談版の方で本人が言うところによると誰かの為になったらと思って書いたらしいが、自分からそう言い出したからには、自分本位な感想列挙になっちゃいかんのよな。伝える側に立とうとするにはお粗末がすぎる
トランジット触ると脱出できなくなるとか聞いて無いっすよ…(1敗
これきもすぎるだろ!
PMCでcode手に入れると帰れるmounten banker (場所はold bancker)が入ってないです
地下のジムのとこSCAV湧くんだな、階段降りるときに接敵して逃げ込んだら3匹くらいいて袋叩きにされて死んだわ
スカブの湧き渋くなりすぎじゃない?ほぼ全域回っても見かけない事すらあるんだけど
サニター湧きのコテージ周辺の白柵壊れてる箇所、トリップワイヤー仕掛けられていました。サニター湧きコテージの柵部分は内外で一部二重に仕掛けられていました。普段通らないとこだったのですが、これ以前からありましたっけ???
2025/02/11の時点で情報のあった、Mountain Bankerの画像です。バージョン0.16.6.0.36679。

環境はPVE。タスクの途中かつ19分で、手がかり一切ないので脱出場所は不明。
旧Old bunkerがMountain Bunkerに名称変更されてそのメモが必要になってるやつですね
地図よく見たらそっちには書いてありましたね・・・
既出か否か不明ですがPVEにてパルチザンの挙動で、車脱出前小屋付近の通過を確認しました。(ストレイドックスのタスクの為に延々電波塔から天球チラ見からの車脱出をしていました。)
全て夜での出来事でしたので昼の時と挙動が違う場合がありますので再現性が無い可能性があります。
視認されなかったケースが3回(その時の場所が車脱出の車の真後ろで匍匐状態でした。)
車脱出の所を乗り越える直前に視認されたのか乗り越え後壁に張り付き2回程鳴いたのが1回(その後撤収していきました。)見られて射撃し討伐したのが1回といった具合でしたので
こちらの現象が昼も同様に起きる場合視認され撃たれるリスクが有りますので十分に気を付けて下さい。