The bunker - Part 2
https://wikiwiki.jp/eft/Prapor/The Bunker - Part 2
Yochiki__
モデレーター
通報 ...
test
受注時のメッセージを修正
次のタスクを追加
クイーン目の前に沸いたのでダッシュで駆け抜けたら5か所確認後D-2脱出のランスルーでもクリアになったのを確認しました。
ホワイトキングの地下行き来したり一様周辺も歩きましたがキングだけチェックつきません場所の写真とかありませんか?
解決しましたキングじゃなくてこれクイーンですね!
タスクの目的に書いてある文章と実際にクリア通知が出る場所が間違ってるということでしょうか?それであればバグレポートしてください。
山の上のレーダードームの事をキングって呼ぶ人達(動画投稿者だったりストリーマーだったりする)が一定数居るのでこういう勘違いが起こるんだよね。まあチェス知らないと記号の区別付かないだろうから仕方ないけど。
すごく親切な人いたら赤線で通る流れを書いたマップを貼ってくれると助かります。ずっと走りまわってます。
あくまで一例ですが参考までに。

攻略のヒントに載せますか?もし編集データ残ってたら赤文字を大きくしていただけないでしょうか?Wikiに添付されたものだと画質が悪くなるので、日本語Wikiのディスコードサーバに添付するのもOKです。
作り変えてしまいましたがこちらでいかがでしょうか。

すみません、先ほど添付しました。
ルート的に水場を通るのはグレネードを投げられたりすると逃げられないリスクがあるような気がしますが、添付しました
キング⇨白ビショップ⇨中央に戻る⇨中央通って黒ビショップ⇨黒ポーン⇨白ポーン
もありかなって個人的に思いました。
どれがどこだかわかりずら
そもそもリザーブが地下構造分かりづらいから仕方ないね
慣れと空間把握能力しかないね
マジで苦手なら地上から地下に入るを繰り返すといいよ 時間はかかるけど確実
ランスルーでも達成できました
地上からキング目指せば航空管制室(白キング♔)から道順が分かりやすくていいかもです。左にヘリ、右に黒ナイト♞建造物とキャンプ、背後に白ビショップ♗になる位置の扉から真っ直ぐ突き抜けるとと航空管制室でそのまま左側の通路に入って鉄格子の扉を開けて地下に行けば添付されてる案内図のINから始める事が出来ます。
水を嫌って中央抜ける時に少し寄り道して予めレバーを触っておけばD2脱出する事も可能です。RR持ってない人やMechanicの「Back door」をまだクリアしてない人にオススメ
「RR脱出」の意味が分からんかったわ。展望台で脱出に使うRedRevelIcePicのことなのね。持ってないからD2で脱出します
パート1ですら命からがら帰ってきたのに報酬しょぼいなぁと思ってたらパート2でややこしくなって新登場とは…。報酬はBS弾配給じゃなくて販売にしてくれ
簡易マップマジで感謝、白ポーンから出てマンホールまで命がけ猛ダッシュでクリアできました。1度欲張ってRB-ST見て行こうとしたらグラハーに肩ぶつかってハチの巣にされたけども