Escape from Tarkov Japan wiki

Shoreline

121 コメント
views
モデレーター
作成: 2023/12/18 (月) 16:34:09
最終更新: 2023/12/18 (月) 16:36:52
通報 ...
2
モデレーター 2023/12/18 (月) 16:36:42

ワイプ後はコメント消します。画像が表示されない場合は表示されるまでリロードしてください。リロードしても表示されない場合はスーパーリロードしてください。
レビュー先⇨https://zawazawa.jp/eft/topic/710/13
旧ページ⇨Shoreline

3
名前なし 2023/12/29 (金) 11:30:34 95fbb@35e93

新しく出来たタクシー脱出はお金払う判定が後ろじゃなくて横にあるので気を付けてください。

4
名前なし 2023/12/29 (金) 21:57:13 fc27a@723c3

新エリアでグーンズと遭遇しました

5
名前なし 2023/12/31 (日) 02:11:15 e5822@515a7

MAP右側にリワークが入りました。
気象台周囲の崖が埋め立てられ、周囲360度どの方向からでも気象台のある丘へ進むことができます。これにはパルクールやテクニックのあるジャンプは必要ではありません。
リゾート東側にあった平原とその中央付近にあった丘と一軒家が地盤沈下により、平坦になりました。その際、家がリフォームされました。
また、新規の脱出地点ができ、SCAV脱出の「North Fence Passage」付近にタクシー脱出が生まれ、旧「Rock Passage」付近にClim bar何とかとかいう(おそらく)不確定脱出地点が追加されました。

6
名前なし 2023/12/31 (日) 02:31:40 e5822@515a7 >> 5

Cilmber’s Trail脱出地点画像。
脱出可能範囲はRock passageの範囲と同じでグリーンスモーク出てなくても可能っぽい(reserveのRR脱出と同じ?)
Road to north V-Ex脱出地点画像。
North Fence Passage付近の塀が消失し、その付近の場所にある。周囲には地雷原があるため注意。地雷原の位置はタクシーのいる道の左右の草の生い茂るところにある。

また、North Fence PassageからRoad to Customsの間にあった塀はほぼ消失して変わりに地雷注意の逆三角形の看板もしくは髑髏マークの看板があります。看板より先には進まないことをお勧めします。画像1
画像2
画像3

17
ryou 2024/01/08 (月) 17:14:34 >> 5

情報ありがとうございます!私も現地で足を吹き飛ばされ、胸を撃ち抜かれたので情報追加しました!

7
名前なし 2023/12/31 (日) 02:40:44 e5822@515a7

ちなみにリゾート東側できた小さな集落を南側から向かうのはお勧めしません。
まず、北側が少し高い地形な上、集落内には屋根の上に上ってスナイプできる場所があります。そしてその建物より南は木がほとんど生えておらず、恰好の獲物になってしまいます。(一敗)

8
名前なし 2024/01/02 (火) 23:46:52 e5822@548a0

Pier Boat脱出にアップデートが入り脱出可能であれば、Green smokeが焚かれるようです。
なお脱出には30秒かかりますので、ご注意ください。画像1
画像2

16
ryou 2024/01/08 (月) 17:11:46 >> 8

情報ありがとうございます!雪が解けしだい雪無しバージョンを撮影する予定ですが、画像使わせていただきます!

9
名前なし 2024/01/04 (木) 10:25:44 79b13@19f79

リゾート西側の岩場に一度入ると抜け出せない岩の穴場があります。気を付けて・・・

11
名前なし 2024/01/04 (木) 22:20:22 0968c@74e8c >> 9

自分もリゾート西側にある岩の穴場に挟まったんですが、北側にジャンプしていたらうまく抜けられましたね(同じ場所かわかりませんが)

10
名前なし 2024/01/04 (木) 13:53:53 6e130@0dbac

期間限定で雪が積もっているおかげで沼と地面の境界がくっきりしているから教会に行きやすいですね

12
名前なし 2024/01/05 (金) 22:13:12 3c9f9@d805a

マップ北東の集落にある射撃練習場にアタッチメント類が地面に素湧きしてました

13
名前なし 2024/01/06 (土) 18:03:47 97c65@d12a6

lighthouse近くにあった隠しスタッシュなくなりました?

14
名前なし 2024/01/08 (月) 12:42:14 a710a@4f72f >> 13

自分の場合、ショアラインの隠しスタッシュはどこも消失してました。新エリア開発のバグか、雪に埋もれたのか分かりませんでしたが、他のマップ(woozs)は普通にありましたね。あまりよく確認はしてません。

15
名前なし 2024/01/08 (月) 12:44:07 a710a@4f72f >> 14

woodsでしたスペルミス

18
名前なし 2024/01/10 (水) 01:30:22 f417a@d7e3e

リゾート鍵部屋、閉まってるのに中身だけあさられてる部屋があります。漁るときはご注意です

19
名前なし 2024/01/10 (水) 04:47:32 4f9b7@74e15

車両脱出だけど車の前に隠れようとしたら狙撃されるの初見殺しすぎるだろ1gphone腐った最悪

20
名前なし 2024/01/10 (水) 14:10:23 bc3b4@d47d8

追加された車脱出なんですが、真後ろからはお金渡せなくて左右からしか渡せないのちょっとわかりにくかったので、ほかにも同じこと思ってる人多かったら追記してもいいかもです

21
ryou 2024/01/10 (水) 17:59:05 >> 20

ご意見ありがとうございます!目立つように文言を追加しました😃

22
名前なし 2024/01/12 (金) 12:02:00 bc3b4@d47d8 >> 21

ご対応ありがとうございます!

23
名前なし 2024/01/14 (日) 22:31:17 d82cc@c4b00

オールドバンカー、地図でいうとだいたい画像1
青〇で囲った部分にあるみたいですね

24
ryou 2024/01/16 (火) 17:19:15 >> 23

情報ありがとうございます!なんと昨日15日に拡張されたMAPが有志によって作成されたので本日掲載しました!

25
名前なし 2024/01/19 (金) 10:05:18 38c72@c99fe

rr脱出のところにタクティカルリグとアーマーリグを組み合わせたようなものとありますがボディアーマーを組み合わせたようなものという認識であっていますか?

26
ryou 2024/01/19 (金) 13:51:15 >> 25

その認識のとおりです。申し訳ありません、わたくしの誤植でしたね、直しておきます!コメントありがとうございます!

27
名前なし 2024/01/20 (土) 03:50:10 5f780@1a2de

農場でグラボじかわきしてました

28
名前なし 2024/01/20 (土) 15:57:33 54382@aacbc

拡張されても左下のクソ狭リスはそのままなのね……

29
名前なし 2024/01/21 (日) 14:32:43 a3c98@a054d

新規追加脱出のClimber's TrailとOld BunkerはそれぞれReserveのCliff DescentとD-2に対応した位置関係。
西側のPath to Lighthouse-Path to ShorelineやTunnel-Southen Roadといい、他マップとの繋がりがわかりやすくて面白い。

30
名前なし 2024/01/25 (木) 01:23:13 84e3f@64a87

MAP北東の農場と墜落したUAV付近でGoonsと遭遇しました

31
名前なし 2024/01/30 (火) 13:45:18 319e6@56481

ウェザーステーションの南東のふもとあたりでスポーンして、西に走ったらビッグパイプに速攻撃たれて殺された。。。
皆さんご注意を。

32
名前なし 2024/02/06 (火) 22:30:38 d0481@47234

ガソスタの焚き火が即死ダメージになってました

35
名前なし 2024/03/09 (土) 11:13:30 f8a20@1152c >> 32

あそこノーダメで行ける人増えちゃったからね…昔はスカブで漁れたけど今はもう早いもん勝ちになってる。

33
名前なし 2024/02/27 (火) 05:15:51 3f68d@10816

工事現場にSPEAR6.8落ちてました。

34
Rin 2024/03/04 (月) 21:04:18

ショアラインのマップを最新版に更新

36
名前なし 2024/03/10 (日) 20:43:30 2fab3@b4077

Road to Customsと画像でいうラジオタワー(?)の間あたりにバードアイいました。
レイド始まってから5、6分だったので誰か連れてきたのかな?

37
名前なし 2024/03/14 (木) 04:31:06 26821@3bf17

Knightにガソスタ前の浜辺まで追跡されました。
自分が気象観測所より南側にある道路際の崖上を歩いている時に視認・銃撃されたのですが、気象観測所の崖上から追跡してきていたと仮定した場合、速度を落とすことなく走って追いかけてきていた可能性があります。
つまり、視認された場合は逃げるのではなく、有利に撃ち合えるポジションを速やかに確保する必要があると考えられます。