悪用:(本来の目的・用途に反して)悪い事に利用すること。単純にこれだけだから、悪意とか利益とかあんまり関係無いのよ。パーティというシステムでシェルパという遊び方が生まれて、熟練者が初心者を助ける引率という文化(遊び場)が生まれた。公式はシェルパという遊び方と引率文化を認めているので、ある意味パーティの目的に公式回答としてシェルパがある。例えば今期にフルパでファクトリー蹂躙は仕様だからマナー違反でも何でもないという考えなら、それは個人の考えであって公式のシェルパやその引率文化に合致しているとは言えない。スマーフの解釈をこちらに求められても、多義的な言葉だから“お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな”の応酬にしかならんのよ
通報 ...