3週分を反映した、今回のトピックス(・∀・)
ダービーとオークスは、ひとまとめに集計アップしたい
今月は土曜で終わるし、どこで切るかなあ
とか考えてたら、Vマイルがはじまりそうになりました。おかしいなあ(´・ω・`)
最近、ポイかつとかいうのはじめてしまいまして
ハンゲで、ソリティアけっこうやってて(それなりに強い。たぶん)パズル、けっこう好きなんですが
どこで見たのか忘れたが、パズルやってたらポイント貯まってどうたらこうたら~というやつ
それでナンプレ入れてしまいまして
そこから派生して、もう1個、なんか3つそろえるやつ
適当にやってんですがね
時間が溶けるんス(・∀・;)
まあ、そんな感じ(。・ω・。)
本題の競馬の話
古馬のほうからいっときますか
長距離砲の見せ場となる、春の天皇賞
勝ったのは、1番人気のヘデントール
長距離では崩れんねえ。まあ、騎手もあるんだろうけど
騎手といえば、本命にしてたショウナンラプンタの武さん
見せ場たっぷりでしたねえ。ああいうことしてくれると、本命にしてると楽しいっすな(・∀・)
宝塚記念とあわせて、試行時期のズレたエプソムC
勝ったのは6番人気のセイウンハーデス
雨に強いイメージあったんだが、調べてみると2023年の新潟大賞典のイメージだったみたいねえ
よー覚えてたなあ、自分。なにか別の馬と勘違いしてるのかもしれんが(。・ω・。)
予想の段階で確認してないのが、土曜重賞って感じだね☆
そんな今年の新潟大賞典
勝ったのは8番人気のシリウスコルト
なぜか知らんが、サークル人気はやけに高かった
こういう馬って、ホンマ買っておかなアカンよねえ(-ω-`)
宝塚より前におこなわれる安田記念戦線も、出そろってきた感じ
前哨戦と呼んでいいのかよくわからん京王杯
勝ったのは、2番人気のトウシンマカオ
2着も1番人気のママコチャ。3着は3番人気のロジリオンと、カタい決着
しかし、1200mが主戦場の馬のワンツーか
本番につながるんだろうか、これ
NHKの勝ち馬といい、ひょっとして今の東京、距離適性チョイ短くても大丈夫なんかねえ
東京マイルって、中距離も走れる馬が強いイメージあるんだがねえ
そんな東京マイルでこなわれた、牝馬の頂点あらそいVマイル
勝ったのは、1番人気のアスコリピチェーノ
単勝2.5倍と、ダントツ人気にこたえて見事な勝利
3倍切ったらダントツって気がしとります。正しいのかシランケド
東京マイルでおこなわれたGⅠはもう一つ
3歳春のマイル王決定戦NHKマイルカップ
勝ったのは9番人気のパンジャタワー
さっき触れたように、今の東京は距離ごまかせるのかなあ
しかし、2着マジックサンズは、中距離な感じもする
2週続けてユタカマジックがハマったのかもしれんけどねえ。次の週は逆噴射やったけど
NHKマイルから、ダービーやまれに安田記念にいく馬もいるが
こっちは純粋に、賞金積み上げてダービーにむかうための重賞、京都新聞杯
勝ったのは、5番人気のショウヘイ
頭数少ないと、荒れるよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
最後は、整備されてきたダート戦線を彩るために、こちらも試行時期もコースも変わったユニコーンS
勝ったのは、3番人気のカナルビーグル
最近知ったんだが、ダートで稼いだ賞金で、賞金順でダービーへ~
ルール変わって、こんなんできんようになってんってね
まあ、出てもいいような気もするけどねえ
たまーーーーに、買いたくなる材料もってる馬おったりするもんなあ
では、今回のMVP
たこさんがけっこうこの間暴れてて
ユニコーンSでワイド
京王杯・エプソムC・新潟大賞典で馬連
他に、天皇賞とVマイルで1着馬に印と
かなり的中。まあ、報告ないので当たってるかシランケド
今回は、これでいっか
とか思ったら、アップが伸びたせいか、Vマイルで見事にパーフェクト的中者が
他にパーフェクトはおられないので、やはりこっちかな?
というわけで、見事な予想を披露した、純正さんが今回のMVP
おめでとう&お見事でした(。・∀・)ノ
最後に
陸上部さん、あらためておかえりなさい(・∀・)
特になにも変わってないから、ノンビリしたってやー
集計お疲れ様です~。
純正さん、おめでとー😊
集計おつかれさまです
純正さんおめでとうございます!!
懐かしい気持ちでいろんな記事をみていました
これからもよろしくお願いします。
遅くなりましたがありがとうございます
人気がバラけてた所をうまく取ることが出来ました