20日(木)晴れ
みなさん こんばんは
今日も今日とて良いお天気の埼玉県南部。 積雪5mという地域の方のご苦労はいかばかりかと思いますが、 こーゆー時は関東の平野部はありがたい。
その代わり、積雪1cmで大騒ぎになるのも関東の平野部です(^▽^;)
さて、S1RⅡの噂に続報が出ました。
https://digicame-info.com/2025/02/s1rii.html
この噂が当たっているとZ8やR5Ⅱ等の「高画素連写機」と同クラスですかね?
しかしながらセンサーはハイスピード化して連写に強くなっても、 そもそもPanasonicの動体AFの性能で連写して歩留まりは?って話じゃないのか?
それならこの機種は「S3」とかにして「R」は素直に6000万画素の高画素機であって欲しかった・・・・。
値段は3500ドルと出ているので55万台半ばでしょうか? ギリ許容範囲かな?
値段はOKですが私にとってはスペックが中途半端な感じが否めないですね。 発表即予約と思っていましたが、ちょっと躊躇。
こーなると気になるのは、もう一台出るというLマウント機。 同じ位の値段で2400万画素の有機センサー機だったらそっちの方が私の用途では恩恵がありそうな気がします。
同時に発表してくれれば良いのですが、もう一台の方は発表が4月という話もあって、 どーしよーかなーという思いです。
ここまで待ったんだからあと2ヶ月位は待てますが・・・・。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
さて、S1RⅡの噂に続報が出ました。
https://digicame-info.com/2025/02/s1rii.html
この噂が当たっているとZ8やR5Ⅱ等の「高画素連写機」と同クラスですかね?
しかしながらセンサーはハイスピード化して連写に強くなっても、
そもそもPanasonicの動体AFの性能で連写して歩留まりは?って話じゃないのか?
それならこの機種は「S3」とかにして「R」は素直に6000万画素の高画素機であって欲しかった・・・・。
値段は3500ドルと出ているので55万台半ばでしょうか?
ギリ許容範囲かな?
値段はOKですが私にとってはスペックが中途半端な感じが否めないですね。
発表即予約と思っていましたが、ちょっと躊躇。
こーなると気になるのは、もう一台出るというLマウント機。
同じ位の値段で2400万画素の有機センサー機だったらそっちの方が私の用途では恩恵がありそうな気がします。
同時に発表してくれれば良いのですが、もう一台の方は発表が4月という話もあって、
どーしよーかなーという思いです。
ここまで待ったんだからあと2ヶ月位は待てますが・・・・。