みなさん こんばんは 『吟遊詩人の雑記帳 Fine PixなPrivate Lounge』2025年3月編です。
念願だったS1RⅡも発表され3/27の発売が決まりました。 今日この時点では購入の決断はしていませんが、“お迎え”の方にかなり傾いています(^▽^;)
仮にお迎えしても左眼と踵の症状が思わしくないので、本格的な遠出はできないんですが・・・・。
それでもS5以来、4年半ぶりのNewカメラの登場にテンションが上がっている今日この頃です(^-^)/
8日(土)曇り
みなさん こんにちは
埼玉県南部、曇天です。午前中、買い物に出ましたが日差しも無く空気が冷たかったですね。 夕方から雪の予報も出ていて、積雪と明日朝の凍結が心配です。
近所で一番大きな河津桜。
夜になって冷えてきました。
ウチの辺りはまだミゾレですが、夜中は雪だな・・・・・_| ̄|O
“今日のS1RⅡ”
発売まであと19日\(`o″)バキッ!
9日(日)晴れ
みなさん こんばんは
帰宅が遅かったのと、明日 早いのとで今日はこれだけ。 すんません。
10日(月)晴れ
昨晩は失礼いたしましたm(_ _)m 仕事の都合でこんな事もあります。
天気は良かったですね。 昼間は暖かいなぁと思っていたら帰宅時は寒かったっす。
発売まであと17日\(`o″)バキッ!
正式発表があって公式サイトも開いちゃったので、続報がなかなか上がってきませんね。
動画サイトでレビューってあんまり見る気にならない。 文章と作例で興味ある所だけサクサク流す“昭和ノリ”なので・・・・。
「webカメラマン」で豊田慶記さんがレビューしてくれるのを待ってます。
日向坂5期生、いよいよ明日から一人づつお披露目(^-^)/
年甲斐もなくワクワクドキドキ。 どんな子が入って来るんやろ~。
11日(火)晴れのち雨
真冬の連続した晴天から雨の日が混ざってきて、ひと雨毎に春っぽくなる季節でございます。 雨は鬱陶しいですが、これもまた必要という事ですね。
日向坂5期生、一人目は東京出身高校2年生の大野 愛実さん。 がんばってね~(^-^)/
埼玉県民としては2期生の“埼玉トリオ”以来の埼玉県出身者に期待したいっす^^
12日(水)曇のち雨
2日続けての雨なんて何時以来だろうという埼玉県南部。 気温も春っぽくなってきました^^
ドンヨリでしたが午前中は雨が降らなかったので、iPhoneの機種変に行って来ました。 実に4年ぶり。 さすがにバッテリーがヘタってしまってこれは辛いと・・・・・^^;
SE2(!)→16e です^^;
以前にも書いた気がしますが、スマホでは動画も見ない、ゲームもやらない、写真も記録以外は一眼で撮るので、 高性能で高価なスマホは要らない超ウルトラスーパーライトユーザーです\(`o″)バキッ!
SE4を心待ちにしていたんですが、16eとなってしまい高価になってあんまり評判が良くないんですが、 現状「一番安価なiPhone」であることには違いないという事で・・・・^^;
前回SE2に替えた時、データ移行にメチャメチャ手間取ったのがトラウマで、 今回も帰宅してから戦々恐々で作業しましたが拍子抜けするほどアッサリ片付きました(^-^)/
イヤ、ホント助かった。 “クイックスタート”ってメチャ楽ですね^^
日向坂5期生、二人目は神奈川出身二十歳の鶴崎 仁香(にこ)さん。
もしかしたら5期生最年長かな? みっちゃんとかはるはるみたいにしっかりおネーさん役もお願いします^^
夕飯を食べながら天気予報を見ていたら明日は〝初夏〟だそーで^^; 最高気温が東京で23度、さいたま市で22度だってんだから驚きです。
一時寒くて桜の開花が遅れるかなと思っていましたが、 その予報では東京で「3/22予想」と言っていましたので、当初の予想に戻りましたね。
13日(木)晴れのち曇り
暖かい(暑い?)一日でした。 帰宅時は荷物になっちゃうのでコートを着ましたが、手袋・マフラー要らず^^
明日もこんな気温で土日は“雪か?”ってんだから風邪ひくっちゅーの_| ̄|O
花粉症の方、お辛いでしょうが堪えてくださいm(_ _)m
昨日機種変してきたiPhone16e。 評判の悪い機種ですが、使ってみると悪くないです。
評価の低い記事は主に「16無印」と比べて「アレができない・コレもできない」という感じでしたが、 私はiPhoneSE2からの乗り換えですから無問題^^
フェイスIDの認識のスゴさに驚きました。 「オレの顔じゃなくても開くんじゃね?」ってレベルです^^;
値段が高価なのと、 画面がデカくなったので右手親指で操作する私には画面左上の隅に届かないのはちょっとなぁと・・・・_| ̄|O
またバッテリーがヘタるまで使います(^-^)/
日向坂5期生、三人目は神奈川出身十五歳の 坂井新奈(にいな)さん。
ついに りなし より年下が加入(^-^)/
14日(金)曇のち晴れ
埼玉南部、昨日よりは少し気温が下がった気がします。 それでも最高気温は18度くらいはあったらしい。
光熱費が抑えられるので、ウチみたいな貧乏人にはありがたいッス^^;
iPhone16eは今日も快調^^ まだ新品という事もありますが、私の使い方なら3日充電不要です。
5Gは爆速ってほどではないですが、ワンテンポ速い感じ^^ ゲーム・動画はやらないユーザーなのでありがたみも半減か?
“Panasonic S1RIIの供給が遅れる可能性を告知”
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670229.html
イヤイヤ、Panasonicのカメラが供給不足か?って記事は初めて見た気がします。 売れると良いですね~(^-^)/
「4月に登場する新型LUMIXは動画志向(の非常にニッチなカメラ)?」
https://digicame-info.com/2025/03/4lumix.html
S1RⅡ予約開始にあたって最後まで悩ましかった「4月のもう一台」がどーやら動画機となりそうです。
ってことは、S1RⅡの供給不足も取り沙汰されている事だし、 コレを待たずにS1RⅡを早々に予約したのは正解だったって事か?
開始から23分で予約したので、何とか発売日で売ってくださいm(_ _)m
日向坂5期生、四人目は福岡出身十八歳の 佐藤優羽(ゆう)さん。
薙刀を披露している姿が凛としていて美しいです(^-^)/
15日(土)曇のち雨
それほど寒いとは感じませんでしたが、最高気温は10度位だったみたいです。
日向坂5期生、五人目は千葉出身十八歳の下田衣珠季(いずき)さん。
TV番組で企画されたアイドルグループの元メンバーだったらしく、 同期にとっては頼りになる存在かも知れません。
しかし戸郷はファンサ手厚いなぁ。 大谷にHRとかくれてやらなくてもいいのに・・・・・_| ̄|O
16日(日)雨
埼玉県南部、朝から冷たい雨になっております。 気温が冬に戻った上に風もあって外出には辛いですね。
ソメイヨシノの開花に影響が出そうです。
桜や紅葉の撮影は見頃と天気と休みが上手く重ならないと撮果が期待できません。
この仕事をしていると撮影地や高速道路が混む土日は避けて平日に行けますが、 希望は出すもののシフトが一度決まってしまうと変更できないので〝見頃の読み違い〟は致命傷です^^;
4月の1日・2日に休みの希望を出しましたが、果たして見頃と天気や如何に?
日向坂5期生、六人目は埼玉出身十八歳の片山紗希さん。
久々に埼玉出身メンバー、しかも歴代TOPと言える正統派美少女です。 推しますm(_ _)m
(しかし18歳、多いな。数年後の平均年齢が心配だ)
阪神、強いな。
昨日のカブス戦、今日のドジャース戦ともに3-0で完封勝ち。 初見のピッチャーって中々打てないけど、メジャー相手に2試合連続完封はお見事。 (というか、昨日の戸郷がだらしない)
やっぱり阪神はピッチャーが良いね。 オープン戦でメッタ打ちされたのってジャイアンツ戦の西輝だけじゃん?
よしよしよしよし。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a81c8859c7e2f130fa451d65805e1998b8b29654
17日(月)晴れのち?
北風が強めですが午前中は日差しが強くて、日向は暖かでした。 怪しげな雲が出てきましたので、午後は急変の可能性有です。
徘徊と、彼岸の入りですので墓参りに行って来ました。
日向坂5期生、七人目は大阪出身十八歳の大田美月(みづき)さん。
大阪出身は小坂以来ですかね? この子も正統派美少女系で、今回は日向坂系というより敢えて乃木坂系を採用したのか?
またまた18歳なので数年後の平均年齢が心配(^_^;A
改めまして こんばんは
結局、雨にはなりませんでしたが北風が吹き荒れております。 明日明後日はまた寒くなるよーです。
ソメイヨシノもいつ咲いたら良いのか、リンダ並みに困っている事でしょう\(`o″)バキッ!
18日(火)晴れのち雨
天気予報で言う程は寒くなかったですね。 出勤時はまぁまぁって感じ。
帰宅時は北風が強かったです。
S1RⅡ、発売を27日に控えて取説のDLが可能になりました。
いやが上にも盛り上がって参りましたね(^-^)/
発売日に店頭受け取り出来なかったら泣くぞ\(`o″)バキッ!
日向坂5期生、八人目は兵庫出身十七歳の高井俐香(りか)さん。
二人目の17歳にちょっと安堵しております^^ 乗馬を嗜むとは、ひょっとして芦屋のお嬢様? これでキレキャラだったら笑うな(^▽^;)
19日(水)雪のち晴れ
過去2回は天気予報に「降る降る」と脅かされて用心していましたが、 ノーマークだった今回、スッカリやられました^^;
午前中はケッコーな降雪量で歩道にもかなりの積雪がありましたが、 その後の天候により帰宅時は植込みの隅にちょっと残る位。
明日朝の凍結がコワかったですが、今回もそれは免れました(^_^;A 北風が冷たかったですが、それ位なら良しとしておきます。
4月に発売が噂される「もう一台」のLマウント機、どーやら小型の動画機になりそーとの事。
https://digicame-info.com/2025/03/4l.html
コチラの発表を待たずに“エイヤッ!”でS1RⅡの予約をしましたが、 どーやら私個人の用途的には正解だったよーです^^
更にS1RⅡの供給不足の可能性も告知されておりますので大正解だったと言えるかも(^-^)/ 発売日に購入できれば の話ですが・・・・・_| ̄|O
ピントは右上
日向坂5期生、九人目は神奈川出身十九歳の松尾桜さん。
19歳とのことなので、2人目の鶴崎さんと並んで“おネーさんチーム”ですかね? 紹介映像を見るとやっぱり日向坂風というより乃木坂風に見ます。
20日(木)晴れ
昨日の雪は無かった事にできるほど痕跡を残さず消え去りました^^ 凍結して残らなかったのは何よりでした。
仕事をしてきたので日曜のような気がして仕方ないですが、 木曜なんですよね^^;
S1RⅡの発売まで1週間となりました。
(私にとっては)高価な買い物なので、少しでもお得に買おうとアレコレ細工しております^^)b
Fujiファンの方には申し訳ありませんが、 コレ ↓ カッコ悪くね?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1671384.html
日向坂5期生、十人目は大阪出身十九歳の蔵盛妃那乃(くらもり ひなの)さん。
う~ん、漢字が読めない^^; 二人目のひなのなの\(`o″)バキッ!
今回、五期生は11人の合格者が出たそうなのですが、 一人辞退者が出たためにこの10人で全員が出そろった形になります。
紹介動画では似た印象のメンバーが多かったですが、 これから個性を発揮して立派な5期生になって欲しいと思います(^-^)/
21日(金)晴れ
お休みを貰ったので午前中に床屋へ行って来ました。 暖かくなってきたので帰宅時も襟足の寒さは気になりませんでしたとさ^^
その後、「S1RⅡをお得に買うぞ」作戦の仕上げで資金をプールしていた郵便局から、 カード引き落としで利用している口座へ移動。
後は買うだけです\(`o″)バキッ!
さて、そのS1RⅡ。 webカメラマンに豊田慶記さんのレヴューが載りました。
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17754176
「総じて良いけどハイエンドっぽい品格は薄くなった」という要点。 やっぱり小型化がこの点に於いては影を落としている感じです。
“待ちに待ったカメラ”なので、それでも買いますけど・・・・・^^
引き出しするのに通帳を見たらS1RⅡ用(当初は3F機用でしたが)資金プールの為、 郵便局に口座を作ったのが平成31年3月。
よーやく陽の目を見る時がやってきました(^-^)/
春季キャンプで〝ローテーション当確〟という話だった戸郷・山崎・グリフィン・井上。 揃って失点する試合が続いて「大丈夫かいな?」でしたが、今日は戸郷がまぁまぁでした。
1週間後には開幕なんだから頼むぜ、おい!
22日(土)晴れ
埼玉県南部、3日前が大雪だったとは信じれられない陽気となっています。 本日の最高気温23度(^_^;A
ソメイヨシノが明後日辺りに開花しそーとのことです。
7回、連係ミスでランニングHRにしちゃったのがイタかったよなぁ~。 シーズン中じゃなくて良かったけどね。
無駄な失点は防ぎましょう。 そーじゃなくても1点取るのに苦労する打線なんだから・・・・・_| ̄|O
23日(日)晴れ
今日も昼間は暖かかったッスね。 埼玉県南部、日中の最高気温は24度。 夏じゃん^^;
もっとも、ホントの夏ではないので湿度は低めで朝晩はまだまだ肌寒さも感じます。
NPBはオープン戦が終了。来週金曜には開幕です。 今年はどんなシーズンになるのでしょうか?
高知と熊本ではソメイヨシノが開花したそーです。 全国で一番乗り(^-^)/
東京も明日あたりですかね? さいたまは、そこから2~3日で開花。開花したら1週間で見頃です。
来週の週末からまた少し冷えるみたいなので、見頃が長続きすると良いな^^
年々咲くのが早くなっている気がするスノーフレーク
24日(月)曇
時々薄日は差すものの、雲が厚い一日でした。 この後、「にわか雨かも」の予報が出ています。
東京はソメイヨシノの開花宣言が出たそーで・・・・^^ いよいよ春も本番ですなぁ。
4月の1日・2日と連休を貰いましたので、 ソメイヨシノはどちらか天気の良い方を選んで撮りに出たいと思います。
車で遠出ができない状況なので、電車でこの近辺でなら丁度見頃ではないかと思っています^^
で、それに間に合って欲しいのがS1RⅡです。
同じ館内のテナントなので直接プレッシャーを掛けていますが・・・。 お願いしますよ店長さん。 なんとか発売日に欲しい。
25日(火)晴れ
埼玉県南部、本日の最高気温が25.4度だったみたいです(^_^;A 夏じゃん。
昨日・今日と午前中は医者でしたが、本格的な夏ではないので朝はまだそれなりの格好が必要です。 今日の帰宅時はTシャツ一枚でも暑かったッス。
五期生、坂井新奈(にいな)さんの加入で最年少の座から陥落していた りなしさんですが、 坂井さんがりなしと同学年の早生まれであることが判明。 (坂井さんが3月、りなしが2月生まれ)
“年下”ではなく“ため”でした^^)b
S1RⅡ、発売が明後日に迫ってきましたが予約した店舗からはまだ何の連絡もありません_| ̄|O
大丈夫か?店長。
春の選抜高校野球、浦和実業高校が初出場でベスト8進出を決めました! オメデトウ~!!
ゲームセットの瞬間、実況が「浦和学院」と間違えていました^^; 12年前の浦学 春の甲子園優勝の際、アルプススタンドにいた私としてはちょっと複雑。
↑のカットとはピント位置違い
S1RⅡを予約している店舗の店長から「4月半ばになります。スイマセン」とTELが入りましたToT 時を同じくしてネットショップからも「メーカー出荷4月11日頃」とメールが来ましたToT ToT
お得に買おうとして失敗したかなぁ~。 予約開始当日の開始時間から23分で予約して2週間も遅れるってなんやねんと・・・・・。
まぁ仕方ないので待つか・・・・・。 6年半待ったんだから2週間ぐらいはアッっという間です、きっと・・・・ToT
26日(水)晴れ
埼玉県南部、今日の最高気温は23度越えでした。 昨日よりはややマシでしたが、お昼出勤のシフトだったため既に23度ある気温の中をご出勤(^_^;A
暑い暑い(^_^;A
浦和実業、見事な初陣ですね^^
石戸投手にばかり注目が集まっていますが、守りもしっかりしてるし打線も頑張ってます。 追いつかれてのタイブレーク(しかも相手が後攻め)だったのでヤバいか?と思ったら、 10回の表に1イニング8得点で勝利! これは立派^^
後は勝てても強い学校ばかりですが果たして?
いよいよ明日はS1RⅡの発売日。 残念ながら発売日GETならす・・・・・ToT
昨日のオンラインショップからのメールで4/11に気持ちを切り替えていましたが、 本日改めてメールを見たところ情報が更新されていて「4月1日頃メーカー出荷予定」となっていました~(^-^)/
1日と2日のどちらかでソメイヨシノを撮りに行くつもりでいますので、 受け取りはその後かな?
少し気分が晴れやかになっております^^
27日(水)曇
埼玉県南部、今日の最高気温は22度。 雲が多めだったので昨日ほどは上がらなかったよーです。
それでも3月ってことを考えれば暑いけど・・・・(^_^;A
明日はちょっとワケありなので、暗くなってからは晴れなくてもいいので雨は勘弁してください。 カミ様、お願いm(_ _)m
28日(金)曇時々晴れちょっと雨
埼玉県南部、今日も暑かったッス(^_^;A 最高気温は25.5度あった模様。
夏だっての_| ̄|O
昨日「明日はちょっとワケありなので」と書きましたが、 コレ ↓ に行ってきました。
【春夜(しゅんや)の六義園 夜間特別観賞】 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1671209.html
10日ほど前に前売りを買ったんですが、その後の天気予報が芳しくなく・・・・・。 週間予報は暗くなってから雨となっていたんですが、 ラッキーなことに全く降られずに行って帰ってこられました(^-^)/
明日は仕事なので、現像していると徹夜になりそうなので“さわり”だけm(_ _)m
折り畳みの傘は持っていきましたが、使わずに済みました。 これも私の人徳(悪徳?)ですね\(`o″)バキッ!
戸郷が不甲斐ないピッチングでしたが若林とキャベッジ(!)がそれを救いましたね^^ かなり危なかったですが、明日もこの勢いで行きましょう。
あっ、坂本君はゆっくり休んでね。
29日(土)雨のち曇り
真冬に比べれば、そりゃ~暖かいですが昨日の最高気温との差がデカいッスよね?
今日の最高気温は日付が変わった時。昼間は5度とか4度だもんなぁ~。 風邪ひくなって方が無理でございます^^;
弱いチームには強いなぁ~(^▽^;) 相手は飛車角落ちどころか、既に王が落ちてるチーム。
昨日の戸郷が情けなかっただけで、今日のが平常運転だよな。
打線は坂本がスタメン落ちしただけで繋がるし、 赤星が代役を見事にこなして、リリーフも大量得点にも油断せずに無失点。
キャベッジに関しては「話が違うじゃねーか!!」で他チームのスコアラーは大慌てだと思います^^)b
しばらくこんな感じで行ってくれるといいけどね。
【春夜(しゅんや)の六義園 夜間特別観賞】、手振れの保険でワンカットを7~8枚撮ったので、 トータル280枚位になってます。 これから調整します。
今夜中に終わるかな?
昨夜2時半ごろまで六義園の調整。 今日は9時半まで寝ていて、その後ご近所徘徊して来ました。
六義園は前売り900円で入場に優先レーンが使えたのでチケット確認所(?)まではスイスイ快適でしした^^ 当日券の人はケッコー並んでましたね。
花は見頃過ぎで昼間はガッカリだったみたいですが、ライトアップだと気になりませんでした。 結果、900円(プラス交通費)は安かったです(^-^)/
順次貼らせて頂きますm(_ _)m
発売日にS1RⅡをお迎えできていれば、 “初陣”を飾るには持ってこいのシチュエーションだっただけに残念至極 ToT
今年も打つ方が点 取ってくれないなぁ~^^; 今日だって外野フライで追加点ってシーンが3回はあったよな。
中継ぎ陣のみなさん、今年もがんばってくださいm(_ _)m
あっ、坂本君 明後日はスタメン外れてね。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029055/video/player/19853501
しまった。削除の仕方を間違えた(^_^;A
改めて 30日(日)曇り時々晴れ\(`o″)バキッ!
31日(月)曇一時雨
今日も寒かったッスね^^; 一度夏日になってからの6度は辛いッス。
明日から新年度ですが、明日も雨で寒そうです。
東京のソメイヨシノは見頃との事ですね^^
ソメイヨシノを撮りたくて、明日明後日と連休を貰いましたが二日とも雨っぽい ToT
私が予定している所は今日やっと「咲き始め」になっていましたがホントかね? ホントなら来週貰った連休で撮りに行けるかもなんですが・・・・・。
この気温なら開花状況キープも期待できるんですが如何に?
https://news.yahoo.co.jp/articles/17979ca938d1e3223026e0c2745ca61559909860
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
8日(土)曇り
みなさん こんにちは
埼玉県南部、曇天です。午前中、買い物に出ましたが日差しも無く空気が冷たかったですね。
夕方から雪の予報も出ていて、積雪と明日朝の凍結が心配です。
近所で一番大きな河津桜。
夜になって冷えてきました。
ウチの辺りはまだミゾレですが、夜中は雪だな・・・・・_| ̄|O
“今日のS1RⅡ”
発売まであと19日\(`o″)バキッ!
9日(日)晴れ
みなさん こんばんは
帰宅が遅かったのと、明日 早いのとで今日はこれだけ。
すんません。
10日(月)晴れ
みなさん こんばんは
昨晩は失礼いたしましたm(_ _)m 仕事の都合でこんな事もあります。
天気は良かったですね。
昼間は暖かいなぁと思っていたら帰宅時は寒かったっす。
“今日のS1RⅡ”
発売まであと17日\(`o″)バキッ!
正式発表があって公式サイトも開いちゃったので、続報がなかなか上がってきませんね。
動画サイトでレビューってあんまり見る気にならない。
文章と作例で興味ある所だけサクサク流す“昭和ノリ”なので・・・・。
「webカメラマン」で豊田慶記さんがレビューしてくれるのを待ってます。
日向坂5期生、いよいよ明日から一人づつお披露目(^-^)/
年甲斐もなくワクワクドキドキ。
どんな子が入って来るんやろ~。
11日(火)晴れのち雨
みなさん こんばんは
真冬の連続した晴天から雨の日が混ざってきて、ひと雨毎に春っぽくなる季節でございます。
雨は鬱陶しいですが、これもまた必要という事ですね。
日向坂5期生、一人目は東京出身高校2年生の大野 愛実さん。
がんばってね~(^-^)/
埼玉県民としては2期生の“埼玉トリオ”以来の埼玉県出身者に期待したいっす^^
12日(水)曇のち雨
みなさん こんにちは
2日続けての雨なんて何時以来だろうという埼玉県南部。
気温も春っぽくなってきました^^
ドンヨリでしたが午前中は雨が降らなかったので、iPhoneの機種変に行って来ました。
実に4年ぶり。 さすがにバッテリーがヘタってしまってこれは辛いと・・・・・^^;
SE2(!)→16e です^^;
以前にも書いた気がしますが、スマホでは動画も見ない、ゲームもやらない、写真も記録以外は一眼で撮るので、
高性能で高価なスマホは要らない超ウルトラスーパーライトユーザーです\(`o″)バキッ!
SE4を心待ちにしていたんですが、16eとなってしまい高価になってあんまり評判が良くないんですが、
現状「一番安価なiPhone」であることには違いないという事で・・・・^^;
前回SE2に替えた時、データ移行にメチャメチャ手間取ったのがトラウマで、
今回も帰宅してから戦々恐々で作業しましたが拍子抜けするほどアッサリ片付きました(^-^)/
イヤ、ホント助かった。
“クイックスタート”ってメチャ楽ですね^^
日向坂5期生、二人目は神奈川出身二十歳の鶴崎 仁香(にこ)さん。
もしかしたら5期生最年長かな?
みっちゃんとかはるはるみたいにしっかりおネーさん役もお願いします^^
夕飯を食べながら天気予報を見ていたら明日は〝初夏〟だそーで^^;
最高気温が東京で23度、さいたま市で22度だってんだから驚きです。
一時寒くて桜の開花が遅れるかなと思っていましたが、
その予報では東京で「3/22予想」と言っていましたので、当初の予想に戻りましたね。
13日(木)晴れのち曇り
みなさん こんばんは
暖かい(暑い?)一日でした。
帰宅時は荷物になっちゃうのでコートを着ましたが、手袋・マフラー要らず^^
明日もこんな気温で土日は“雪か?”ってんだから風邪ひくっちゅーの_| ̄|O
花粉症の方、お辛いでしょうが堪えてくださいm(_ _)m
昨日機種変してきたiPhone16e。
評判の悪い機種ですが、使ってみると悪くないです。
評価の低い記事は主に「16無印」と比べて「アレができない・コレもできない」という感じでしたが、
私はiPhoneSE2からの乗り換えですから無問題^^
フェイスIDの認識のスゴさに驚きました。
「オレの顔じゃなくても開くんじゃね?」ってレベルです^^;
値段が高価なのと、
画面がデカくなったので右手親指で操作する私には画面左上の隅に届かないのはちょっとなぁと・・・・_| ̄|O
またバッテリーがヘタるまで使います(^-^)/
日向坂5期生、三人目は神奈川出身十五歳の 坂井新奈(にいな)さん。
ついに りなし より年下が加入(^-^)/
14日(金)曇のち晴れ
みなさん こんばんは
埼玉南部、昨日よりは少し気温が下がった気がします。
それでも最高気温は18度くらいはあったらしい。
光熱費が抑えられるので、ウチみたいな貧乏人にはありがたいッス^^;
iPhone16eは今日も快調^^
まだ新品という事もありますが、私の使い方なら3日充電不要です。
5Gは爆速ってほどではないですが、ワンテンポ速い感じ^^
ゲーム・動画はやらないユーザーなのでありがたみも半減か?
“今日のS1RⅡ”
“Panasonic S1RIIの供給が遅れる可能性を告知”
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670229.html
イヤイヤ、Panasonicのカメラが供給不足か?って記事は初めて見た気がします。
売れると良いですね~(^-^)/
“今日のS1RⅡ”
「4月に登場する新型LUMIXは動画志向(の非常にニッチなカメラ)?」
https://digicame-info.com/2025/03/4lumix.html
S1RⅡ予約開始にあたって最後まで悩ましかった「4月のもう一台」がどーやら動画機となりそうです。
ってことは、S1RⅡの供給不足も取り沙汰されている事だし、
コレを待たずにS1RⅡを早々に予約したのは正解だったって事か?
開始から23分で予約したので、何とか発売日で売ってくださいm(_ _)m
日向坂5期生、四人目は福岡出身十八歳の 佐藤優羽(ゆう)さん。
薙刀を披露している姿が凛としていて美しいです(^-^)/
15日(土)曇のち雨
みなさん こんばんは
それほど寒いとは感じませんでしたが、最高気温は10度位だったみたいです。
日向坂5期生、五人目は千葉出身十八歳の下田衣珠季(いずき)さん。
TV番組で企画されたアイドルグループの元メンバーだったらしく、
同期にとっては頼りになる存在かも知れません。
しかし戸郷はファンサ手厚いなぁ。
大谷にHRとかくれてやらなくてもいいのに・・・・・_| ̄|O
16日(日)雨
みなさん こんにちは
埼玉県南部、朝から冷たい雨になっております。
気温が冬に戻った上に風もあって外出には辛いですね。
ソメイヨシノの開花に影響が出そうです。
桜や紅葉の撮影は見頃と天気と休みが上手く重ならないと撮果が期待できません。
この仕事をしていると撮影地や高速道路が混む土日は避けて平日に行けますが、
希望は出すもののシフトが一度決まってしまうと変更できないので〝見頃の読み違い〟は致命傷です^^;
4月の1日・2日に休みの希望を出しましたが、果たして見頃と天気や如何に?
日向坂5期生、六人目は埼玉出身十八歳の片山紗希さん。
久々に埼玉出身メンバー、しかも歴代TOPと言える正統派美少女です。
推しますm(_ _)m
(しかし18歳、多いな。数年後の平均年齢が心配だ)
阪神、強いな。
昨日のカブス戦、今日のドジャース戦ともに3-0で完封勝ち。
初見のピッチャーって中々打てないけど、メジャー相手に2試合連続完封はお見事。
(というか、昨日の戸郷がだらしない)
やっぱり阪神はピッチャーが良いね。
オープン戦でメッタ打ちされたのってジャイアンツ戦の西輝だけじゃん?
よしよしよしよし。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a81c8859c7e2f130fa451d65805e1998b8b29654
17日(月)晴れのち?
みなさん こんにちは
北風が強めですが午前中は日差しが強くて、日向は暖かでした。
怪しげな雲が出てきましたので、午後は急変の可能性有です。
徘徊と、彼岸の入りですので墓参りに行って来ました。
日向坂5期生、七人目は大阪出身十八歳の大田美月(みづき)さん。
大阪出身は小坂以来ですかね?
この子も正統派美少女系で、今回は日向坂系というより敢えて乃木坂系を採用したのか?
またまた18歳なので数年後の平均年齢が心配(^_^;A
改めまして こんばんは
結局、雨にはなりませんでしたが北風が吹き荒れております。
明日明後日はまた寒くなるよーです。
ソメイヨシノもいつ咲いたら良いのか、リンダ並みに困っている事でしょう\(`o″)バキッ!
18日(火)晴れのち雨
みなさん こんばんは
天気予報で言う程は寒くなかったですね。
出勤時はまぁまぁって感じ。
帰宅時は北風が強かったです。
S1RⅡ、発売を27日に控えて取説のDLが可能になりました。
いやが上にも盛り上がって参りましたね(^-^)/
発売日に店頭受け取り出来なかったら泣くぞ\(`o″)バキッ!
日向坂5期生、八人目は兵庫出身十七歳の高井俐香(りか)さん。
二人目の17歳にちょっと安堵しております^^
乗馬を嗜むとは、ひょっとして芦屋のお嬢様? これでキレキャラだったら笑うな(^▽^;)
19日(水)雪のち晴れ
みなさん こんばんは
過去2回は天気予報に「降る降る」と脅かされて用心していましたが、
ノーマークだった今回、スッカリやられました^^;
午前中はケッコーな降雪量で歩道にもかなりの積雪がありましたが、
その後の天候により帰宅時は植込みの隅にちょっと残る位。
明日朝の凍結がコワかったですが、今回もそれは免れました(^_^;A
北風が冷たかったですが、それ位なら良しとしておきます。
4月に発売が噂される「もう一台」のLマウント機、どーやら小型の動画機になりそーとの事。
https://digicame-info.com/2025/03/4l.html
コチラの発表を待たずに“エイヤッ!”でS1RⅡの予約をしましたが、
どーやら私個人の用途的には正解だったよーです^^
更にS1RⅡの供給不足の可能性も告知されておりますので大正解だったと言えるかも(^-^)/
発売日に購入できれば の話ですが・・・・・_| ̄|O
ピントは右上
日向坂5期生、九人目は神奈川出身十九歳の松尾桜さん。
19歳とのことなので、2人目の鶴崎さんと並んで“おネーさんチーム”ですかね?
紹介映像を見るとやっぱり日向坂風というより乃木坂風に見ます。
20日(木)晴れ
みなさん こんばんは
昨日の雪は無かった事にできるほど痕跡を残さず消え去りました^^
凍結して残らなかったのは何よりでした。
仕事をしてきたので日曜のような気がして仕方ないですが、
木曜なんですよね^^;
S1RⅡの発売まで1週間となりました。
(私にとっては)高価な買い物なので、少しでもお得に買おうとアレコレ細工しております^^)b
Fujiファンの方には申し訳ありませんが、
コレ ↓ カッコ悪くね?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1671384.html
日向坂5期生、十人目は大阪出身十九歳の蔵盛妃那乃(くらもり ひなの)さん。
う~ん、漢字が読めない^^;
二人目のひなのなの\(`o″)バキッ!
今回、五期生は11人の合格者が出たそうなのですが、
一人辞退者が出たためにこの10人で全員が出そろった形になります。
紹介動画では似た印象のメンバーが多かったですが、
これから個性を発揮して立派な5期生になって欲しいと思います(^-^)/
21日(金)晴れ
みなさん こんにちは
お休みを貰ったので午前中に床屋へ行って来ました。
暖かくなってきたので帰宅時も襟足の寒さは気になりませんでしたとさ^^
その後、「S1RⅡをお得に買うぞ」作戦の仕上げで資金をプールしていた郵便局から、
カード引き落としで利用している口座へ移動。
後は買うだけです\(`o″)バキッ!
さて、そのS1RⅡ。
webカメラマンに豊田慶記さんのレヴューが載りました。
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17754176
「総じて良いけどハイエンドっぽい品格は薄くなった」という要点。
やっぱり小型化がこの点に於いては影を落としている感じです。
“待ちに待ったカメラ”なので、それでも買いますけど・・・・・^^
引き出しするのに通帳を見たらS1RⅡ用(当初は3F機用でしたが)資金プールの為、
郵便局に口座を作ったのが平成31年3月。
よーやく陽の目を見る時がやってきました(^-^)/
春季キャンプで〝ローテーション当確〟という話だった戸郷・山崎・グリフィン・井上。
揃って失点する試合が続いて「大丈夫かいな?」でしたが、今日は戸郷がまぁまぁでした。
1週間後には開幕なんだから頼むぜ、おい!
22日(土)晴れ
みなさん こんばんは
埼玉県南部、3日前が大雪だったとは信じれられない陽気となっています。
本日の最高気温23度(^_^;A
ソメイヨシノが明後日辺りに開花しそーとのことです。
7回、連係ミスでランニングHRにしちゃったのがイタかったよなぁ~。
シーズン中じゃなくて良かったけどね。
無駄な失点は防ぎましょう。
そーじゃなくても1点取るのに苦労する打線なんだから・・・・・_| ̄|O
23日(日)晴れ
みなさん こんばんは
今日も昼間は暖かかったッスね。
埼玉県南部、日中の最高気温は24度。 夏じゃん^^;
もっとも、ホントの夏ではないので湿度は低めで朝晩はまだまだ肌寒さも感じます。
NPBはオープン戦が終了。来週金曜には開幕です。
今年はどんなシーズンになるのでしょうか?
高知と熊本ではソメイヨシノが開花したそーです。
全国で一番乗り(^-^)/
東京も明日あたりですかね?
さいたまは、そこから2~3日で開花。開花したら1週間で見頃です。
来週の週末からまた少し冷えるみたいなので、見頃が長続きすると良いな^^
年々咲くのが早くなっている気がするスノーフレーク
24日(月)曇
みなさん こんばんは
時々薄日は差すものの、雲が厚い一日でした。
この後、「にわか雨かも」の予報が出ています。
東京はソメイヨシノの開花宣言が出たそーで・・・・^^
いよいよ春も本番ですなぁ。
4月の1日・2日と連休を貰いましたので、
ソメイヨシノはどちらか天気の良い方を選んで撮りに出たいと思います。
車で遠出ができない状況なので、電車でこの近辺でなら丁度見頃ではないかと思っています^^
で、それに間に合って欲しいのがS1RⅡです。
同じ館内のテナントなので直接プレッシャーを掛けていますが・・・。
お願いしますよ店長さん。 なんとか発売日に欲しい。
25日(火)晴れ
みなさん こんにちは
埼玉県南部、本日の最高気温が25.4度だったみたいです(^_^;A
夏じゃん。
昨日・今日と午前中は医者でしたが、本格的な夏ではないので朝はまだそれなりの格好が必要です。
今日の帰宅時はTシャツ一枚でも暑かったッス。
五期生、坂井新奈(にいな)さんの加入で最年少の座から陥落していた りなしさんですが、
坂井さんがりなしと同学年の早生まれであることが判明。
(坂井さんが3月、りなしが2月生まれ)
“年下”ではなく“ため”でした^^)b
S1RⅡ、発売が明後日に迫ってきましたが予約した店舗からはまだ何の連絡もありません_| ̄|O
大丈夫か?店長。
春の選抜高校野球、浦和実業高校が初出場でベスト8進出を決めました!
オメデトウ~!!
ゲームセットの瞬間、実況が「浦和学院」と間違えていました^^;
12年前の浦学 春の甲子園優勝の際、アルプススタンドにいた私としてはちょっと複雑。
↑のカットとはピント位置違い
S1RⅡを予約している店舗の店長から「4月半ばになります。スイマセン」とTELが入りましたToT
時を同じくしてネットショップからも「メーカー出荷4月11日頃」とメールが来ましたToT ToT
お得に買おうとして失敗したかなぁ~。
予約開始当日の開始時間から23分で予約して2週間も遅れるってなんやねんと・・・・・。
まぁ仕方ないので待つか・・・・・。
6年半待ったんだから2週間ぐらいはアッっという間です、きっと・・・・ToT
26日(水)晴れ
みなさん こんばんは
埼玉県南部、今日の最高気温は23度越えでした。
昨日よりはややマシでしたが、お昼出勤のシフトだったため既に23度ある気温の中をご出勤(^_^;A
暑い暑い(^_^;A
浦和実業、見事な初陣ですね^^
石戸投手にばかり注目が集まっていますが、守りもしっかりしてるし打線も頑張ってます。
追いつかれてのタイブレーク(しかも相手が後攻め)だったのでヤバいか?と思ったら、
10回の表に1イニング8得点で勝利! これは立派^^
後は勝てても強い学校ばかりですが果たして?
いよいよ明日はS1RⅡの発売日。
残念ながら発売日GETならす・・・・・ToT
昨日のオンラインショップからのメールで4/11に気持ちを切り替えていましたが、
本日改めてメールを見たところ情報が更新されていて「4月1日頃メーカー出荷予定」となっていました~(^-^)/
1日と2日のどちらかでソメイヨシノを撮りに行くつもりでいますので、
受け取りはその後かな?
少し気分が晴れやかになっております^^
27日(水)曇
みなさん こんばんは
埼玉県南部、今日の最高気温は22度。
雲が多めだったので昨日ほどは上がらなかったよーです。
それでも3月ってことを考えれば暑いけど・・・・(^_^;A
明日はちょっとワケありなので、暗くなってからは晴れなくてもいいので雨は勘弁してください。
カミ様、お願いm(_ _)m
28日(金)曇時々晴れちょっと雨
みなさん こんばんは
埼玉県南部、今日も暑かったッス(^_^;A
最高気温は25.5度あった模様。
夏だっての_| ̄|O
昨日「明日はちょっとワケありなので」と書きましたが、 コレ ↓ に行ってきました。
【春夜(しゅんや)の六義園 夜間特別観賞】
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1671209.html
10日ほど前に前売りを買ったんですが、その後の天気予報が芳しくなく・・・・・。
週間予報は暗くなってから雨となっていたんですが、
ラッキーなことに全く降られずに行って帰ってこられました(^-^)/
明日は仕事なので、現像していると徹夜になりそうなので“さわり”だけm(_ _)m
折り畳みの傘は持っていきましたが、使わずに済みました。
これも私の人徳(悪徳?)ですね\(`o″)バキッ!
戸郷が不甲斐ないピッチングでしたが若林とキャベッジ(!)がそれを救いましたね^^
かなり危なかったですが、明日もこの勢いで行きましょう。
あっ、坂本君はゆっくり休んでね。
29日(土)雨のち曇り
みなさん こんばんは
真冬に比べれば、そりゃ~暖かいですが昨日の最高気温との差がデカいッスよね?
今日の最高気温は日付が変わった時。昼間は5度とか4度だもんなぁ~。
風邪ひくなって方が無理でございます^^;
弱いチームには強いなぁ~(^▽^;)
相手は飛車角落ちどころか、既に王が落ちてるチーム。
昨日の戸郷が情けなかっただけで、今日のが平常運転だよな。
打線は坂本がスタメン落ちしただけで繋がるし、
赤星が代役を見事にこなして、リリーフも大量得点にも油断せずに無失点。
キャベッジに関しては「話が違うじゃねーか!!」で他チームのスコアラーは大慌てだと思います^^)b
しばらくこんな感じで行ってくれるといいけどね。
【春夜(しゅんや)の六義園 夜間特別観賞】、手振れの保険でワンカットを7~8枚撮ったので、
トータル280枚位になってます。
これから調整します。
今夜中に終わるかな?
昨夜2時半ごろまで六義園の調整。
今日は9時半まで寝ていて、その後ご近所徘徊して来ました。
六義園は前売り900円で入場に優先レーンが使えたのでチケット確認所(?)まではスイスイ快適でしした^^
当日券の人はケッコー並んでましたね。
花は見頃過ぎで昼間はガッカリだったみたいですが、ライトアップだと気になりませんでした。
結果、900円(プラス交通費)は安かったです(^-^)/
順次貼らせて頂きますm(_ _)m
発売日にS1RⅡをお迎えできていれば、
“初陣”を飾るには持ってこいのシチュエーションだっただけに残念至極 ToT
今年も打つ方が点 取ってくれないなぁ~^^;
今日だって外野フライで追加点ってシーンが3回はあったよな。
中継ぎ陣のみなさん、今年もがんばってくださいm(_ _)m
あっ、坂本君 明後日はスタメン外れてね。
よしよしよしよし。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029055/video/player/19853501
しまった。削除の仕方を間違えた(^_^;A
改めて 30日(日)曇り時々晴れ\(`o″)バキッ!
31日(月)曇一時雨
みなさん こんばんは
今日も寒かったッスね^^;
一度夏日になってからの6度は辛いッス。
明日から新年度ですが、明日も雨で寒そうです。
東京のソメイヨシノは見頃との事ですね^^
ソメイヨシノを撮りたくて、明日明後日と連休を貰いましたが二日とも雨っぽい ToT
私が予定している所は今日やっと「咲き始め」になっていましたがホントかね?
ホントなら来週貰った連休で撮りに行けるかもなんですが・・・・・。
この気温なら開花状況キープも期待できるんですが如何に?
よしよしよしよし。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17979ca938d1e3223026e0c2745ca61559909860