稼ぎ要素ページの課金要素の項、まとめ買いとおまけのバトルスキップチケットについて足しておきました
8章のドロップアイテムとスキルを新規作成しました。(スキル「石火」のアイコン画像がエラーになっているので、修正投稿いただけると幸いです)
8章の新スキル13種のアイコンぺたり。 敵アイコンと素材・レシピアイコンはまた後でやります。(もしくはどなたかやってもいいのよ)
ちなみに聖業の効果有無で特にダメージの変化はなしでした。
wikiに 「クロイツ:筋力極振りで使ったけどオドゥで0ダメでした。Lv40筋1の人の通常攻撃でダメあるので、通常攻撃の半分というのは違います。某所で聞いて再構築したら騙されたので気を付けて下さい。」 というコメントがあったので他のステータスでダメージが上がるか検証 1-1スライム レベル24で固定 筋力18 通常攻撃510 クロイツダメージ 122 125 この時点でクロイツのダメージは通常攻撃の半分というのは間違ってることが分かりますね。 筋力18回復6 クリティカル込み192 132 筋力18回復9 130 130 筋力18回復12 137 132 筋力18回復15 136 131 筋力18回復15魔力3 132 137 筋力18回復15魔力6 139 138 筋力18回復15魔力9 130 134 うーん…これといった変化はないように感じます。 これ以外のステータスはクロイツと関係ない感じするので私の検証はここで終わりますね
注目されてなくて、出回っていない情報だからこそ、あの場で聞くものだと思いましたが、自身で確かめたりもせずに適当な情報を流布するのは違うのでは?と思ったので不毛な反論をば…。適当な事を書くわけにもいかないので修正に関しては出来る人に任せます。物理攻撃ではない。としか判明してないので他の人に他のステで調べてもらって下さい。
一応、その情報のやり取りは見ていた第三者として。このゲームは最初期からかなりスキル/データの仕様が変わっていたりするので、現時点であまり注目されてない/使用されていないスキルの最新情報が出ていない事がある。そして、今こそソコソコ綿密に公式が更新報告を行っているが、前はサイレント修正も結構行われていた。 攻略wikiとして誤った情報はいかんものではあるが、wikiだからこそ気付いた人が修正するものと、書き記させてもらう。
クロイツ:筋力極振りで使ったけどオドゥで0ダメでした。Lv40筋1の人の通常攻撃でダメあるので、通常攻撃の半分というのは違います。某所で聞いて再構築したら騙されたので気を付けて下さい。
自分は魔力極のデバッファーが欲しいけれど、うまく見つけられないでいる。
初コメ失礼。ヒーラーかデバフ系のサポーターで迷っているのですが、どちらが需要ありますか?悩んで決められないので需要で選ぶことにします。
遅れながら、堅牢のページに反映させてもらいました。
自分で編集する勇気がないので検証掲示板に堅牢について検証した結果を入れておきました。 もしよろしければ編集お願いいたします。
存在1 ダメージカット率16%現在 堅牢一回発動 ダメージ540前後→520前後に減少 約3%減
存在34の方でも同じく3%減との報告。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 7-EX2バラール、タンク職の方それぞれ発動回数をカウントしてみたところ、最大10回発動。 それ以上の発動は確認されませんでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【結果】 堅牢は存在値に関係なく一回発動ごとにダメージカット率3%上昇。(最大値30%到達まで10回発動) 存在補正なのは攻撃を受けやすいからではないかと考察しました。
バラールHP23271~23404でした。私の最期が通常攻撃134ダメでトドメでしたのでここまでしか調べれてません。検証と言う程でもないのでここに書き残しておきます。
ありがとうございます。石3と獣4追加しておきました
お疲れ様です。新しいアイコンは石3(カシオペア結晶)、獣4(竜髭)です
7章の新スキル11種、アイコンそぉい 素材などで新アイコン今回ありますかな?
ポイントを一切振ってない状態になりますので、ステ全1であってます。
質問です。ステータス再設定チケットは、使うとすべてのステータスが1に戻って振り分け直しができるのですか?それとも、どれか1つのステータスのみを振り分け直しできるのでしょうか?
もしも、私のキャラが紹介なんてされたらグリマルシェ公式に書かれている外部サイトでの悪用と認識しますね。掲示板でもですが、名前の書き込みは禁止しないと晒す人も出るかと…注意喚起の意味での晒しも悪意でしかないので。
プレイヤーキャラ個人の情報を載せるという発想がそもそも無かったのでそういう可能性があるもんなのか……!ってびっくりしてる勢です。
個人的には個人の事は載せないのが良いんじゃないかなあと思います、理由はうまく表現できないのですが……。 少なくとももし自分がおすすめキャラとして載せられたら、ステータスやスキルの構成を変えたくなった時に「いや、でも今の構成でいる事を期待されてるんじゃあ?」って勝手にプレッシャー感じてやりづらくなりそうだなと感じますねえ (「構成変えるならwikiからおすすめの記載を消せばいいじゃん」という話にしろ、誰かから勝手に名前載せられたのにそうした余分なプレッシャーや手間が載せられた側に一方的に発生するのはそこはかとなく可哀想な気もしますし) そういう人種がゼロでない以上、掲載は無しで統一するのが無難かなーと思います
ご回答感謝ですm(__)m グールで暫く粘ってみます
検証している訳ではないので断言できませんが、経験談としてそう口にするヒトは多いです。 月光鉱石でしたら……まだ相手しやすく、経験値効率はいいグール周回でもいいかとは思いますね。
質問失礼しますm(__)m エクストラの方がやはり素材の泥率はいいんでしょうか?月光鉱石があと3つ必要なんですけれども…
編集、ないし閲覧なさっておられる方々に意見を聞きたい。
自分は『wikiに個人(キャラ)名を載せるのは避ける』方向で行くべきだと思っているのですが、皆さんの考えはどうなのだろうか。 理由としては…… ・個々のビルドは水物であり、可変するもの。情報として載せ続ける(編集し続ける)のは無理な事。 ・他者のキャラ(名)やビルドはその人の蓄積された財産であり、無闇にさらけ出していいものではない事。 ……あたりとなります。
ぶっちゃけると『オススメキャラ』というようなページを作られないための布石としたい。
返答してくださってありがとうございます。 公式発表無く、有志の検証なんですね。うーん、ひとまずお問い合わせに要望を送る事にします。 話をおききくださり、本当にありがとうございました。
丁寧な返信ありがとうございます。盾が初手の集中攻撃で落ちる可能性が下がるのであればアタッカーとの差異をつけるためにもまずは3程度振ってみて検証するのが良さそうだと思いました。ステ振りは回復≧体力>防御>存在の予定です。【ヴィータ】の補正アップも兼ねて盾よりも体力多めに積みたいと考えています。現在レベル上げと6章攻略中ですので検証でき次第報告にまた来ます。
見えない確率のため断言できませんが、ヘイト高いキャラが二人になったら他の二人(主にアタッカー)はより狙われ難くなるかと思いますよ。 かばうに関しては発動者が瀕死状態でも容赦なく使われます。複数名がかばうを使う状況なら、HP多い方が使う傾向がありそうですが、これも未検証です。(割と当てはまらないパターンも多いため)
公式発表無く、有志の検証ですね。
STに関してバグなのかどうか分からない事があるので、自分でST自動回復の値について簡単に調べたのですが、1STは5分毎に回復しますとの公式が発表している表記が見つかりません。 ST回復ドリンクではスタミナ(ST)が全回復としか書かれていないので確かめられませんでした。 このWikiのよくある質問、スタミナの回復方法は?の表記はPLさんが調べて導き出したものなのでしょうか?それとも公式のものなのでしょうか。公式表記からであるならば、その表記がどこにあるのか教えてほしいです。
ヒーラーメインで育成中のPLです。トークで検証するのも流石に迷惑かと思いましてこちらにお邪魔しました。当方バフスキルの【ヴィータ】で外付けHPを増やしてサブ盾運用を行いたいのですが、ヒーラーが存在に数値を振った場合に盾の存在と競合して別のアタッカーなどに攻撃が分散する事などはあるのでしょうか。かばうなども存在が参照能力値で、HP現在値が高い方が発動しやすいとの情報を目にしていましてステ振りに迷っております。
魔法のダメージ量について 2/21のアプデから、状態異常系が弱体化し、星一四属性よりも火力は落ちました。しかし同時にボス相手にも状態異常は通じるようにはなったのでデバッファなら有用
更新感謝です。
遅ればせながら情報感謝です。 回避系、あまり見かけないのでありがたい……
細かいところなんですが、回避盾サブ魔力でネズミを焼いてこれたのでキャラビルド考察の該当欄を埋めてみました。表現に不備等ございましたら修正していただければと思います。
消すことは出来なかった筈ですね。あと一度付けた[セット済み]も消せないのではと。公式へ要望出すといいのですよ。
カットインの消し方ってどうやるんでしょう? かっといんの文字を消すんじゃなくてカットインそのものがそのスキルにいらないので消したいんですが……どうやっても[セット済み]になってるんですよね……
ありがとうございます、人によって違うと思ったら盾の存在が足りてなかったのですね。次からはそこにも注目してみますか。
かばうには発動率があるので、存在値が充分でなく発動に失敗していると思われます。
時々盾以外の味方がHPが半分以下まで減っているのにその味方がかばわれずに殴られたり全体がかばわれずにまともに受けたりする時があるけどどういう条件でなるんだろう
稼ぎ要素ページの課金要素の項、まとめ買いとおまけのバトルスキップチケットについて足しておきました
8章のドロップアイテムとスキルを新規作成しました。(スキル「石火」のアイコン画像がエラーになっているので、修正投稿いただけると幸いです)
8章の新スキル13種のアイコンぺたり。
敵アイコンと素材・レシピアイコンはまた後でやります。(もしくはどなたかやってもいいのよ)
ちなみに聖業の効果有無で特にダメージの変化はなしでした。
wikiに
「クロイツ:筋力極振りで使ったけどオドゥで0ダメでした。Lv40筋1の人の通常攻撃でダメあるので、通常攻撃の半分というのは違います。某所で聞いて再構築したら騙されたので気を付けて下さい。」
というコメントがあったので他のステータスでダメージが上がるか検証
1-1スライム
レベル24で固定
筋力18
通常攻撃510
クロイツダメージ
122
125
この時点でクロイツのダメージは通常攻撃の半分というのは間違ってることが分かりますね。
筋力18回復6
クリティカル込み192
132
筋力18回復9
130
130
筋力18回復12
137
132
筋力18回復15
136
131
筋力18回復15魔力3
132
137
筋力18回復15魔力6
139
138
筋力18回復15魔力9
130
134
うーん…これといった変化はないように感じます。
これ以外のステータスはクロイツと関係ない感じするので私の検証はここで終わりますね
注目されてなくて、出回っていない情報だからこそ、あの場で聞くものだと思いましたが、自身で確かめたりもせずに適当な情報を流布するのは違うのでは?と思ったので不毛な反論をば…。適当な事を書くわけにもいかないので修正に関しては出来る人に任せます。物理攻撃ではない。としか判明してないので他の人に他のステで調べてもらって下さい。
一応、その情報のやり取りは見ていた第三者として。このゲームは最初期からかなりスキル/データの仕様が変わっていたりするので、現時点であまり注目されてない/使用されていないスキルの最新情報が出ていない事がある。そして、今こそソコソコ綿密に公式が更新報告を行っているが、前はサイレント修正も結構行われていた。 攻略wikiとして誤った情報はいかんものではあるが、wikiだからこそ気付いた人が修正するものと、書き記させてもらう。
クロイツ:筋力極振りで使ったけどオドゥで0ダメでした。Lv40筋1の人の通常攻撃でダメあるので、通常攻撃の半分というのは違います。某所で聞いて再構築したら騙されたので気を付けて下さい。
自分は魔力極のデバッファーが欲しいけれど、うまく見つけられないでいる。
初コメ失礼。ヒーラーかデバフ系のサポーターで迷っているのですが、どちらが需要ありますか?悩んで決められないので需要で選ぶことにします。
遅れながら、堅牢のページに反映させてもらいました。
自分で編集する勇気がないので検証掲示板に堅牢について検証した結果を入れておきました。
もしよろしければ編集お願いいたします。
存在1 ダメージカット率16%現在
堅牢一回発動
ダメージ540前後→520前後に減少
約3%減
存在34の方でも同じく3%減との報告。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7-EX2バラール、タンク職の方それぞれ発動回数をカウントしてみたところ、最大10回発動。
それ以上の発動は確認されませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【結果】
堅牢は存在値に関係なく一回発動ごとにダメージカット率3%上昇。(最大値30%到達まで10回発動)
存在補正なのは攻撃を受けやすいからではないかと考察しました。
バラールHP23271~23404でした。私の最期が通常攻撃134ダメでトドメでしたのでここまでしか調べれてません。検証と言う程でもないのでここに書き残しておきます。
ありがとうございます。石3と獣4追加しておきました
お疲れ様です。新しいアイコンは石3(カシオペア結晶)、獣4(竜髭)です
7章の新スキル11種、アイコンそぉい
素材などで新アイコン今回ありますかな?
ポイントを一切振ってない状態になりますので、ステ全1であってます。
質問です。ステータス再設定チケットは、使うとすべてのステータスが1に戻って振り分け直しができるのですか?それとも、どれか1つのステータスのみを振り分け直しできるのでしょうか?
もしも、私のキャラが紹介なんてされたらグリマルシェ公式に書かれている外部サイトでの悪用と認識しますね。掲示板でもですが、名前の書き込みは禁止しないと晒す人も出るかと…注意喚起の意味での晒しも悪意でしかないので。
プレイヤーキャラ個人の情報を載せるという発想がそもそも無かったのでそういう可能性があるもんなのか……!ってびっくりしてる勢です。
個人的には個人の事は載せないのが良いんじゃないかなあと思います、理由はうまく表現できないのですが……。
少なくとももし自分がおすすめキャラとして載せられたら、ステータスやスキルの構成を変えたくなった時に「いや、でも今の構成でいる事を期待されてるんじゃあ?」って勝手にプレッシャー感じてやりづらくなりそうだなと感じますねえ
(「構成変えるならwikiからおすすめの記載を消せばいいじゃん」という話にしろ、誰かから勝手に名前載せられたのにそうした余分なプレッシャーや手間が載せられた側に一方的に発生するのはそこはかとなく可哀想な気もしますし)
そういう人種がゼロでない以上、掲載は無しで統一するのが無難かなーと思います
ご回答感謝ですm(__)m
グールで暫く粘ってみます
検証している訳ではないので断言できませんが、経験談としてそう口にするヒトは多いです。
月光鉱石でしたら……まだ相手しやすく、経験値効率はいいグール周回でもいいかとは思いますね。
質問失礼しますm(__)m
エクストラの方がやはり素材の泥率はいいんでしょうか?月光鉱石があと3つ必要なんですけれども…
編集、ないし閲覧なさっておられる方々に意見を聞きたい。
自分は『wikiに個人(キャラ)名を載せるのは避ける』方向で行くべきだと思っているのですが、皆さんの考えはどうなのだろうか。
理由としては……
・個々のビルドは水物であり、可変するもの。情報として載せ続ける(編集し続ける)のは無理な事。
・他者のキャラ(名)やビルドはその人の蓄積された財産であり、無闇にさらけ出していいものではない事。
……あたりとなります。
ぶっちゃけると『オススメキャラ』というようなページを作られないための布石としたい。
返答してくださってありがとうございます。
公式発表無く、有志の検証なんですね。うーん、ひとまずお問い合わせに要望を送る事にします。
話をおききくださり、本当にありがとうございました。
丁寧な返信ありがとうございます。盾が初手の集中攻撃で落ちる可能性が下がるのであればアタッカーとの差異をつけるためにもまずは3程度振ってみて検証するのが良さそうだと思いました。ステ振りは回復≧体力>防御>存在の予定です。【ヴィータ】の補正アップも兼ねて盾よりも体力多めに積みたいと考えています。現在レベル上げと6章攻略中ですので検証でき次第報告にまた来ます。
見えない確率のため断言できませんが、ヘイト高いキャラが二人になったら他の二人(主にアタッカー)はより狙われ難くなるかと思いますよ。
かばうに関しては発動者が瀕死状態でも容赦なく使われます。複数名がかばうを使う状況なら、HP多い方が使う傾向がありそうですが、これも未検証です。(割と当てはまらないパターンも多いため)
公式発表無く、有志の検証ですね。
STに関してバグなのかどうか分からない事があるので、自分でST自動回復の値について簡単に調べたのですが、1STは5分毎に回復しますとの公式が発表している表記が見つかりません。
ST回復ドリンクではスタミナ(ST)が全回復としか書かれていないので確かめられませんでした。
このWikiのよくある質問、スタミナの回復方法は?の表記はPLさんが調べて導き出したものなのでしょうか?それとも公式のものなのでしょうか。公式表記からであるならば、その表記がどこにあるのか教えてほしいです。
ヒーラーメインで育成中のPLです。トークで検証するのも流石に迷惑かと思いましてこちらにお邪魔しました。当方バフスキルの【ヴィータ】で外付けHPを増やしてサブ盾運用を行いたいのですが、ヒーラーが存在に数値を振った場合に盾の存在と競合して別のアタッカーなどに攻撃が分散する事などはあるのでしょうか。かばうなども存在が参照能力値で、HP現在値が高い方が発動しやすいとの情報を目にしていましてステ振りに迷っております。
魔法のダメージ量について
2/21のアプデから、状態異常系が弱体化し、星一四属性よりも火力は落ちました。しかし同時にボス相手にも状態異常は通じるようにはなったのでデバッファなら有用
更新感謝です。
遅ればせながら情報感謝です。
回避系、あまり見かけないのでありがたい……
細かいところなんですが、回避盾サブ魔力でネズミを焼いてこれたのでキャラビルド考察の該当欄を埋めてみました。表現に不備等ございましたら修正していただければと思います。
消すことは出来なかった筈ですね。あと一度付けた[セット済み]も消せないのではと。公式へ要望出すといいのですよ。
カットインの消し方ってどうやるんでしょう? かっといんの文字を消すんじゃなくてカットインそのものがそのスキルにいらないので消したいんですが……どうやっても[セット済み]になってるんですよね……
ありがとうございます、人によって違うと思ったら盾の存在が足りてなかったのですね。次からはそこにも注目してみますか。
かばうには発動率があるので、存在値が充分でなく発動に失敗していると思われます。
時々盾以外の味方がHPが半分以下まで減っているのにその味方がかばわれずに殴られたり全体がかばわれずにまともに受けたりする時があるけどどういう条件でなるんだろう