最新トピック
6574
1 日前
⚽️⚽️【ジュニアユース】⚽️【ユース】⚽️⚽️ 八王子サッカ... 1 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- ARTE
- FC東京
- F東
- J下部
- T1
- T2
- soccer
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エリート
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- フットサル
- ブランコ
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 中央
- 個サル
- 八王子
- 八王子サッカーBBS 掲示板
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 日野
- 日野市
- 椚田
- 法政
- 白百合
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 都トレ
- 高尾
34962
3 日前
八王子サッカー掲示板 3 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 4種
- 5年
- 6年
- ARTE
- CBX
- FC東京
- F東
- JA
- J下部
- OK
- T1
- T2
- colours
- kawakita
- soccer
- はとマーク
- みころも
- みなみ野
- めじろ台
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エスフォルタ
- エリート
- エース
- オッケー
- オーケー
- カラーズ
- キッズ
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- スレ
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- ネオレボ
- フットサル
- ブランコ
- プレミア
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 七小
- 上柚木
- 上柚木公園
- 中央
- 中野
- 保育園
- 個サル
- 八王子
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 再見
- 創価
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 幼児
- 幼稚園
- 新春
- 日野
- 日野市
- 春季
- 椚田
- 法政
- 浅川
- 片倉
- 狭間
- 白百合
- 秋季
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 西八王子
- 豊田
- 都トレ
- 鑓水
- 館
- 館町
- 首都
- 高尾
昌平みたく中高一貫だと中学生の時から前もって飛び級できるからいるだろうけど、先月末に入寮したばかりだと高校の戦術にも慣れられないから通常はまだ無理だろうね。
>> 6217
新5年はEastで決まりでしょう
ブロックでもGかEastどちらかが優勝ってくらい今は他とは差があるように見えたけどEastも移籍放出しちゃったのかな?
有望な選手はルーキーリーグより上級生に混じってBCチームの都県リーグ、さらに上のAチームに出ることもある、と聞いた。
それはいいですね。前はなかったので。
ルーキーリーグ公式HPのメンバー表で出身JYがわかるけど
強豪校は関東スタメン相当の選手なんていくらでもいるし
選手本人が一番それがわかっていて楽観している場合ではないはず。
>> 34118
毎年年度途中でセレクションしてましたよ
今年はわからないけど
経験からするとすでにメンバー選考が終了しているので難しいと思われます。
気になるのであれば直接問い合わせたほうが後悔ないと思います。
新5年生ですが、今からアルテに入会だともうアルテ選抜は難しいですか? 実力は別としてです。
ハトマーク楽しみですねー!
どのチームも頑張れー!
さすがに関東スタメンは現段階でスタメン落ちはしないでしょう。
2強で行くかもよ?
これはもうこのまま3強でいきそうだね
グラント、シルク、カラーズA、B
それぞれのチーム2チーム出しか。
ハトマーク、いよいよ準決決勝
まずは山梨学院、前橋育英、帝京に行った子たちがスタメンで出るかに注目。
新高1は19・26日からルーキーリーグ始まる
とても参考になりました。
どうもありがとうございます。
あとはゼルとか実践とか堀越とか日大明誠とか。
少年団、クラブチームいずれも絶対にキーパー専門コーチがいるわけではありません。
チームの環境次第でキーパー専門のスクールを通うことをおすすめします。
あと、ゴールデンエイジではキーパーだけをやるべきではないと思います。セービングは上手くても足元の技術やキック力が身に付いていないと高学年で必ず苦労します。
東京、長崎、セレッソ、山梨学院、前橋育英、帝京、この辺りが八王子出身の新高1の進路なのかな
絹の移籍君はセレッソユース。絹はこの年代Jユース2人。レイエスに行った子はどこに行った?
https://x.com/kokosoccermotto/status/1908343551773335793?s=46&t=mWMVOlGeJGUEkBl0Tbqmxw
能力もあるが、戦術理解度含めて賢いか真面目な子が伸びるからジュニア時代、親の力で固定は特に
>> 6201
ルーキーリーグのメンバー表見るとクーバーに行ってた子いるね
思い出ピークがジュニア。作られた栄光ですから
批評と批判、辞書で調べてね^_^。おバカ君。
新高1の6年の時に八王子で私的に集まって練習してた子達の進路凄いね。皆んな強豪私立校若しくはJ下部
批判してねーだろw
>> 6200
それがこの>> 6196グロリアなのでは?
ジュニアユースになると、正当に上手な子、努力した子を評価してもらえているようで驚いてます。
少年団で親の力だけの子がB評価なのでスッキリしました。
自称Aチームで初戦敗退。あんたの穴がいる限り、Bって気づかないから辛い
キーパーについて質問です。
クラブチームはキーパー専門のコーチはいるのでしょうか?
新一年生の息子がキーパーを目指しています。
少年団の場合はいたりいなかったりチームや学年によりとの事で良いでしょうか?
みんな、クーバースタート?クーバーやっぱりいいのか
4年Gは、移籍でBチームもどんどん強くなってる。
6190
もう1人の育英の子は何処ですか?
八王子→杉野→育英パターンが多いですね
>> 6197
ウノなくなったんですか?
>> 6191
狭間から多摩のもうひとりは長崎ユース
UNO懐かしい!UNO崩壊からもう6年か…
個人が特定される形で批評をするのはやめましょう。相手はまだ小学生の子ですよ。
グロリアからでも育英行けるんだ、、、!
サウスのエースって12番の子かな?
あの子移籍しちゃったの?まだいるのかな?
象徴的な子だったからいなくなってたら残念