八王子市サッカーBBS

10,000 件以上ヒットしました。841 - 880 件目を表示しています。
6360
八王子市サッカーっ子 2025/05/11 (日) 20:23:35 >> 6352

ほれほれほれ、誰が歴代最強なんて言ってんだよ。教えろ!杉野のお前が言ってんだろ?はよ、教えんかい!

6358
八王子市サッカーっ子 2025/05/11 (日) 20:20:58 >> 6357

52〜57
杉野の選手、親。なんでそんな悪口が言えるんだ?笑 同じ12ブロック同士の決勝、素晴らしかったじゃん。歴代最弱と自作して、勝って、気持ち良い優越感に浸って。逝った?ブランコに終始攻め込まれてた印象やで。ポン蹴りというが、ハンドで防ぐしかなかったな。DFナイスセーブ!

6356
八王子市サッカーっ子 2025/05/11 (日) 19:10:39

ブランコってポン蹴りのチームなんですか?
DFはボール来たら蹴ってFWに裏狙わせるだけに見えました

6354
八王子市サッカーっ子 2025/05/11 (日) 18:00:48

歴代最弱と言われようがやっぱり杉野は強いね。

34275
八王子市サッカーっ子 2025/05/11 (日) 12:15:00

>> 34274
確かに!
ハトマークの決勝トーナメントのGK、みんな大きかったですよね。

34274
八王子市サッカーっ子 2025/05/11 (日) 10:09:03

GK多少技術必要だけど、結局は身長

6351
八王子市サッカーっ子 2025/05/11 (日) 08:17:00

ブランコvs杉野
白百合vs12Bトレセン(JとF多摩除く)ってイメージだな

6350
八王子市サッカーっ子 2025/05/11 (日) 07:56:49

ブランコは人としての成長も重視してくれているんじゃない?

34273
八王子市サッカーっ子 2025/05/11 (日) 00:02:56

Gはキーパーも進路いーよ。

34272
八王子市サッカーっ子 2025/05/10 (土) 18:18:56

>> 34271
ありがとうございます。
キーパースクール一択なんですね〜
やはり移籍するならGですか?

34271
八王子市サッカーっ子 2025/05/10 (土) 17:57:10 >> 34270

キーパースクール一択じゃない?
あとはレギュラー取れそうならGで強豪と対戦かな

34270
八王子市サッカーっ子 2025/05/10 (土) 17:33:29

現在4年生でポジションがGKなのですが、JYの進路も考えてG、色、絹への移籍を考えてます。
どのチームがGKの育成が上手いのでしょうか?

34269
八王子市サッカーっ子 2025/05/09 (金) 13:20:12

子供に関わるのは小学生までなので、色々悩んで良いのではないですかね。
ジュニア以降は見合った実力のチームに収まりますし。
他の選手に迷惑かけて私利私欲に走らなければ、6年間子供と悩みながら、楽しめれば良いと思います。

34268
八王子市サッカーっ子 2025/05/09 (金) 10:34:16

どっちがいいか0か100の話してもね。
高いレベルの環境でやっても実力が見合ってなかったり試合出れなかったら成長は見込めない。
小学生年代からトップレベル目指すなら高いレベルでやり続ける必要があるのはわかる。でもそれは一部の人の話。
ジュニア→ジュニアユース、中学→ユース、高校までの過程で考えると、小学生年代は基礎を身に着け楽しみながらステップアップできる環境が良いと思います。
選手の意識にもよりますし、最近移籍で。クラブチームに人が集まる流れはありますが今のチームで何をするか、できるかを考えられる選手になることも大事です。といっても指導力やチームレベルなど程度の話はあると思いますが

34267
八王子市サッカーっ子 2025/05/09 (金) 09:36:18 >> 34265

ジュニアユースでみんなの笑い者になりますから、親の力で誤魔化した子は。他の子はしっかり力ついてきますよ

34266
八王子市サッカーっ子 2025/05/09 (金) 07:39:04 修正

強度もレベルも低いところでできることが一段二段上のレベルでできるか?
高いレベルでやらないことには答えは出ないということです。

でも、育成段階では簡単にできることから始めて徐々に強度難度を上げていくという流れが必須。

34265
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 22:55:38 >> 34262

この素質とモチベ、サッカー大好きであることが重要
親コーチは自分の子しか考えてない
公式戦で走れないのに変えないとかもう病気
優勝したら尚調子乗る

34264
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 22:10:16

ただ環境=強豪である訳じゃない。
強豪でただの横パスマシーンになるより、個人技で挑戦する機会が多いチームでチャレンジする方が伸びる場合も多いしね。

34263
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 18:14:35 >> 34256

クラブチームは2チーム出ししたり活動を分けたりするけど少年団の方が人数いると試合出れない
試合も毎回同じ相手だし待ちが長い

34262
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 16:06:44

色んなチームから移籍してきたレベル高い子達と一緒サッカーできる環境、そりゃ伸びるよね。そして親コーチじゃないのも私的に◎

34261
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 13:23:45

育成は個✖️環境ですね
(素人ですけど)

34260
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 13:04:11 >> 34257

こういう親やコーチがいないチームでいることを願う。誰でもサッカーできるのが小学生年代ですよ

34259
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 12:53:38

>> 34258
上手なチームメイトと切磋琢磨して、週末は強豪と試合できる
→これも育成では?

34258
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 12:25:57

育成なんて素人が評価できないだろ
移籍組は環境でGを選んでる
上手なチームメイトと切磋琢磨して、週末は強豪と試合できる
育成を期待して移籍してるわけじゃない

34257
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 11:51:37

結論
結局は持って生まれた体格と運動能力
小学生年代はこれに尽きる

34256
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 11:04:55

結局、名だたるグラブチームや実績少年団に上手い子が移籍して、育成が上手く言ってるとか言われちゃうのはイヤだな。
大会でも人数多すぎて試合出れないなら少年団で沢山試合出たほうが子供のため。

34255
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 10:32:39 修正

>> 34253
一年後くらいにJY進路を見込んだ他チームのハイレベル選手達(保護者)が移籍してくるよ。もちろん今のG4レギュラー選手がみんな入れ替わる訳じゃないけど。

34254
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 07:20:39

Gを見てそう思えるならクラブチームとしては成功かなと。少年団のように親の采配で不動スタメンよりよほど健全。JYだと当たり前の世界ですし。

34253
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 06:27:37 >> 34251

私もトーマスみて同じ事思った。
G4は上手くないと難しい気がする。Bチームも沢山いるし、AチームのDFは超ハイレベルだった。サッカーエリートだらけ。少年団の上手い子が移籍しても、あのレベルになれるのかな?想像がつかない。

34252
八王子市サッカーっ子 2025/05/08 (木) 00:10:35 >> 34247

本当に上手な子はもっと上を目指して抜ける。
上手い子、中間層は残る。
上手いと思って入った子は2軍ショックで出ていく。
今まで1軍だったのに上手い子が移籍してきて2軍に落ちて出ていく。

この繰り返し。

34251
八王子市サッカーっ子 2025/05/07 (水) 23:25:03 >> 34243

少なくとも先日のハトマークG4を見ると12ブロック内の上手い子が移籍してきても入る余地はないと思った。他ブロックの上手い子はG以外にも選択肢はあると思うのであえてGを選ばないのでは。

34250
八王子市サッカーっ子 2025/05/07 (水) 22:18:14 >> 34237

Gよりも指導力あるチームあるんですね。
強い=指導がいいと思ってた。
移籍検討中だから教えてほしいなw

34249
八王子市サッカーっ子 2025/05/07 (水) 22:15:56 >> 34244

↑こういう事を書いちゃう奴が1番自分の事を客観視出来てないんだろうなw

34248
八王子市サッカーっ子 2025/05/07 (水) 22:13:46 >> 34237

どうせなら褒める方のチーム名を出して、批判に繋がる方のチーム名を伏せるのが普通では?
私はGとは何にも関係ないけど、不快に感じますね。