最新トピック
34940
3 秒前
八王子サッカー掲示板 3 秒前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 4種
- 5年
- 6年
- ARTE
- CBX
- FC東京
- F東
- JA
- J下部
- OK
- T1
- T2
- colours
- kawakita
- soccer
- はとマーク
- みころも
- みなみ野
- めじろ台
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エスフォルタ
- エリート
- エース
- オッケー
- オーケー
- カラーズ
- キッズ
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- スレ
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- ネオレボ
- フットサル
- ブランコ
- プレミア
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 七小
- 上柚木
- 上柚木公園
- 中央
- 中野
- 保育園
- 個サル
- 八王子
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 再見
- 創価
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 幼児
- 幼稚園
- 新春
- 日野
- 日野市
- 春季
- 椚田
- 法政
- 浅川
- 片倉
- 狭間
- 白百合
- 秋季
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 西八王子
- 豊田
- 都トレ
- 鑓水
- 館
- 館町
- 首都
- 高尾
6573
3 日前
⚽️⚽️【ジュニアユース】⚽️【ユース】⚽️⚽️ 八王子サッカ... 3 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- ARTE
- FC東京
- F東
- J下部
- T1
- T2
- soccer
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エリート
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- フットサル
- ブランコ
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 中央
- 個サル
- 八王子
- 八王子サッカーBBS 掲示板
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 日野
- 日野市
- 椚田
- 法政
- 白百合
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 都トレ
- 高尾
昨年度アルテ6年、勢いあったけど今年はどうなる。今年度プレッシャー凄そ。落ちないといいな。
今年からプレーオフになったけど、トーナメント一発だから波乱もあっておもしろかった。でもせっかくのチャンス、勝てると信じてる。
進学実績ゼロで下部組織とか書いてるけど頭おかしい
>> 6371
ラヴィー昌平は進学実績38名中9名しかいないけど実際に下部組織だからそれいいとしてさ、
ちなみにとかほざいて
ほかのジュニアユースはそれぞれの高校の下部組織なの?
ガセねたばらまくのはやめようぜ
2025年度1年生
流経大柏40名中クラブドラゴンズから5名(下部組織なのにたった5名?笑)
山梨学院35名中フジインフィニティから0名(こんなジュニアユース聞いたこともないけどね爆笑)
帝京高校33名中STFCから0名(帝京に下部組織ありなんて噂レベルでも聞いたことないけど笑)
>> 6371
むさしがどれだけ都内近郊のジュニアの上澄みから選んでるか考えたことないのかよwww
>> 6370
ブランコはプレーオフはアジュントが相手だね。ちょこちょこ練習試合してるけど、どっちが優勢?
>> 6368
ラヴィーダは昌平高校の下部組織でしょ。
その辺ほ街クラブとはレベルが違う。ちなみに
ドラゴンズが流経大柏。
フジインフィニティが山梨学院。
STFCが帝京。(本田圭佑が買収した?)
と最近はJ下部とは違う形で高校の下部組織があるよね。
プレーオフに期待しましょう。
ブランコ怖い
FC東京むさし 0-6 La Vida
街クラブ相手にやられすぎwww
>> 6349
主力は外部いっちゃうじゃん。
自作自演の匂いするから、もう君投稿禁止🈲
今日の練習試合、低学年の時は2桁点差空けてた相手だったのに久々にやったら勝ったけどかなり押されてたな。
少年団なのに育成上手いチームもあるもんだな。
おめーらも充分こえーよ💦ペナルティ内で手で防いじゃうんだから😔
高尾のやつ、親か?アルテのやつ、親か?
ブランコ怖い
カスが
ほれほれほれ、誰が歴代最強なんて言ってんだよ。教えろ!杉野のお前が言ってんだろ?はよ、教えんかい!
仲良くな。
52〜57
杉野の選手、親。なんでそんな悪口が言えるんだ?笑 同じ12ブロック同士の決勝、素晴らしかったじゃん。歴代最弱と自作して、勝って、気持ち良い優越感に浸って。逝った?ブランコに終始攻め込まれてた印象やで。ポン蹴りというが、ハンドで防ぐしかなかったな。DFナイスセーブ!
ブランコってポン蹴りのチームなんですか?
DFはボール来たら蹴ってFWに裏狙わせるだけに見えました
歴代最弱と言われようがやっぱり杉野は強いね。
じゃあな、T3で頑張れよ
歴代最強負けたね、、、
>> 34274
確かに!
ハトマークの決勝トーナメントのGK、みんな大きかったですよね。
GK多少技術必要だけど、結局は身長
ブランコvs杉野
白百合vs12Bトレセン(JとF多摩除く)ってイメージだな
ブランコは人としての成長も重視してくれているんじゃない?
白百合から人をたくさん集められる。
Gはキーパーも進路いーよ。
>> 6347
誰か答えてあげて。
>> 34271
ありがとうございます。
キーパースクール一択なんですね〜
やはり移籍するならGですか?
キーパースクール一択じゃない?
あとはレギュラー取れそうならGで強豪と対戦かな
現在4年生でポジションがGKなのですが、JYの進路も考えてG、色、絹への移籍を考えてます。
どのチームがGKの育成が上手いのでしょうか?
子供に関わるのは小学生までなので、色々悩んで良いのではないですかね。
ジュニア以降は見合った実力のチームに収まりますし。
他の選手に迷惑かけて私利私欲に走らなければ、6年間子供と悩みながら、楽しめれば良いと思います。
どっちがいいか0か100の話してもね。
高いレベルの環境でやっても実力が見合ってなかったり試合出れなかったら成長は見込めない。
小学生年代からトップレベル目指すなら高いレベルでやり続ける必要があるのはわかる。でもそれは一部の人の話。
ジュニア→ジュニアユース、中学→ユース、高校までの過程で考えると、小学生年代は基礎を身に着け楽しみながらステップアップできる環境が良いと思います。
選手の意識にもよりますし、最近移籍で。クラブチームに人が集まる流れはありますが今のチームで何をするか、できるかを考えられる選手になることも大事です。といっても指導力やチームレベルなど程度の話はあると思いますが
ジュニアユースでみんなの笑い者になりますから、親の力で誤魔化した子は。他の子はしっかり力ついてきますよ
強度もレベルも低いところでできることが一段二段上のレベルでできるか?
高いレベルでやらないことには答えは出ないということです。
でも、育成段階では簡単にできることから始めて徐々に強度難度を上げていくという流れが必須。
この素質とモチベ、サッカー大好きであることが重要
親コーチは自分の子しか考えてない
公式戦で走れないのに変えないとかもう病気
優勝したら尚調子乗る
ただ環境=強豪である訳じゃない。
強豪でただの横パスマシーンになるより、個人技で挑戦する機会が多いチームでチャレンジする方が伸びる場合も多いしね。