最新トピック
6574
2 日前
⚽️⚽️【ジュニアユース】⚽️【ユース】⚽️⚽️ 八王子サッカ... 2 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- ARTE
- FC東京
- F東
- J下部
- T1
- T2
- soccer
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エリート
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- フットサル
- ブランコ
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 中央
- 個サル
- 八王子
- 八王子サッカーBBS 掲示板
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 日野
- 日野市
- 椚田
- 法政
- 白百合
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 都トレ
- 高尾
34962
4 日前
八王子サッカー掲示板 4 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 4種
- 5年
- 6年
- ARTE
- CBX
- FC東京
- F東
- JA
- J下部
- OK
- T1
- T2
- colours
- kawakita
- soccer
- はとマーク
- みころも
- みなみ野
- めじろ台
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エスフォルタ
- エリート
- エース
- オッケー
- オーケー
- カラーズ
- キッズ
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- スレ
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- ネオレボ
- フットサル
- ブランコ
- プレミア
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 七小
- 上柚木
- 上柚木公園
- 中央
- 中野
- 保育園
- 個サル
- 八王子
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 再見
- 創価
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 幼児
- 幼稚園
- 新春
- 日野
- 日野市
- 春季
- 椚田
- 法政
- 浅川
- 片倉
- 狭間
- 白百合
- 秋季
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 西八王子
- 豊田
- 都トレ
- 鑓水
- 館
- 館町
- 首都
- 高尾
T2チーム出身の子だけで13人いるから、他のチームの子はほとんどベンチにも入れないね。
ブロックトレセンメンバーでも、同じ12ブロック内だったら移籍OKなのかな?
都内で最底辺
アローレのユースチームはまだ募集してるのかしら?
5年はどうですか?
強い年代と言われた年代も、それほど強くなかった、、、
確かにそうですね。
弱い年代だから仕方ない
選抜なのに強い気がしないのですが。
>> 33569
日野市なら普通。
ブロトレ日野勢2チームだけ!??
うちも可能性0の息子推薦して一次で消えてた😂
わが少年団、パパコーチ息子優先チームだから、選抜は諦めてる。
4年で選ばれたら5年もそのままではないでしょうか
Gが多いのはわかるけど、他のチームはなぞ。
あのレベルでも12ブロック選抜なれるのか…
ある意味、みんなが狙えるってことか…
日野市は1チーム7.8人が限度な感じかな。
グラントだから納得するけど。
あとは各チームから1.2人くらいかな。
忖度がなければグラントからだけで良いから。
日野市は1チームあたりの上限数はないのでしょうか?
>> 33561
あ、そうなんだ?w
アルテ枠っていうけど、スクールが違うから別物じゃ?
>> 33556
これがアルテ枠ってやつねw
フェルミ推定とか知らんタイプかごめんね
5年は?
>> 5769
走りが苦手と足が遅いは別物
サッカー選手ならわかること
八選
狭1
片1
陵1
色5
なか2
大和1
東3
南4
鑓2
12ブロック
アルテ3
色4
杉1
G6
なか2
東3
南4
鑓1
日野市はそういう人数制限ないのかな?
5名(FP4/GK1)
合格メンバーのチーム数ヨロ!
4年合否きました!
あれって1チーム最大何人受けられるの?
>> 5772
コーチ(ジュニア)に爪のアカ煎じて飲ませたい
小川の入学と同じ年に就任したのが鈴木勝大監督だった。
「人間性の成長なしにプレーの成長はないという考え方で、サッカーに対する熱量も高い監督でした。技術うんぬんというより、もっと根っこにある大事なものを教わりました」
良い監督ですね。
小川コウキか。桐光学園から誘いが来るレベルだったということをお忘れなく。
大豆戸は神奈川でそこそこ強いし。
おまえみたいなのがコーチだったから日本代表を見逃したんだろね。選ぶ方にセンスがなけりゃどうしようもないね
>> 5768
走るのが苦手となってるから、足が遅ければいくら上手くても無理だろうね。
飛び抜けてんなら東急くらいは受かるだろ‥
中学は序章?人によるだろw
小川航基がたどり着いた現在地に行ける可能性とは別問題
>> 5762
ただし小中で飛び抜けていないとね
>> 5762
強豪で才能があった上での話だけど、
ジュニアユース、ユース以降で伸びるのは挫折から這い上がれるかということ。
小学生時代にすでに身長高いから一部しか参考になりません。
>> 5761
寮費が半額?授業料じゃなくて?