最新トピック
34963
3 時間前
八王子サッカー掲示板 3 時間前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 4種
- 5年
- 6年
- ARTE
- CBX
- FC東京
- F東
- JA
- J下部
- OK
- T1
- T2
- colours
- kawakita
- soccer
- はとマーク
- みころも
- みなみ野
- めじろ台
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エスフォルタ
- エリート
- エース
- オッケー
- オーケー
- カラーズ
- キッズ
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- スレ
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- ネオレボ
- フットサル
- ブランコ
- プレミア
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 七小
- 上柚木
- 上柚木公園
- 中央
- 中野
- 保育園
- 個サル
- 八王子
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 再見
- 創価
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 幼児
- 幼稚園
- 新春
- 日野
- 日野市
- 春季
- 椚田
- 法政
- 浅川
- 片倉
- 狭間
- 白百合
- 秋季
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 西八王子
- 豊田
- 都トレ
- 鑓水
- 館
- 館町
- 首都
- 高尾
6574
3 日前
⚽️⚽️【ジュニアユース】⚽️【ユース】⚽️⚽️ 八王子サッカ... 3 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- ARTE
- FC東京
- F東
- J下部
- T1
- T2
- soccer
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エリート
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- フットサル
- ブランコ
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 中央
- 個サル
- 八王子
- 八王子サッカーBBS 掲示板
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 日野
- 日野市
- 椚田
- 法政
- 白百合
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 都トレ
- 高尾
多摩:前線からプレス
杉野:監督からプレス
今のGの4年が強いのは12ブロック内でだけ。
12ブロック内では頭抜けてるけど、それは他チームが弱いだけ。
今の6年が異常なだけで、4年は平均点が低く、それ以上には感じない
今年のハトの結果みてわからない?
結局、Gと色は毎年強いけど
そうなの?
>> 5837
監督にビビるとかの問題じゃねーだろ笑
監督にビビってたらこの先、高校では無理
マウント取りに行くのはなぜ?
そもそもレベルが数段違うから比較するのは可哀想。
八王子日野だって今の6年J下部沢山行くじゃん。その子達は勿論スカウトされる対象レベルでしょ。
しかも今年の4年はそれ以上に上手い子多いし。
Gは進路に口出してくるのがね~
あとは他より秀でた物がありポテンシャルを評価されるとか。
スカウトはT2リーグなら観戦来てるよ。
そうだよなあ、素人が見て上手いぐらいの選手は八王子日野以外を含めれば珍しくないからねえ。足の速さ、前育の白井選手のようなドリブルと視野の広さとか、特別な何か、秀でたものがよっぽどないとね。
杉野は監督がゴリゴリらしいね
>> 5832
イメージよりまず現実に目を向けましょう
杉野あたりでパスサッカーを名乗れるなら大多数のチームが当てはまりますが・・・
多摩ほどビルドアップ、パス、ポゼッションにこだわるチームは見当たらない、という定評はよく見聞きします。
ちょっと上手いくらいではわざわざスカウトなんかしない。よっぽど他とは違う突き抜けた何かが無いと声なんてかからないです。
F多摩はゴリゴリ、杉野はパスサッカーってイメージはありますよねー
4年の色?
トレセンのメンバー、東と南と中野より上か?
日野トレでスカウトは来ないやね。
都トレ入るか、ブロトレでジークカップ出て活躍か地域トレまでいって目立てばスカウトは見てくれるかと。
しない。参加したときは強いから分かりやすい
>> 33630
んな訳ないは、スカウトの話でしょ?
日野トレごときじゃ、スカウト見に来ないでしょ。
今の4,5年の12Bトレも同じだよね。
Gと色だけで充分。
他は前者と差がありすぎる。
結局ベンチで終わるだけ。
んな訳あるよw
GのAチームの方が全然つおいと思う。6年に関してはGメンバーみんな日野選抜入れるレベル。
んな訳ない w
>> 33623
高学年になってくると選抜の試合にはJYのスカウト陣が見に来そうだから、そうゆう面でのメリットはある気がする。
www
Gの選手は日野選抜の活動にほぼ参加しないよね?
どうかな?
今回の葛飾チャンピオンシップは都選抜u11がフロンターレを倒して優勝してるよ。
練習会行ってみ
そして、自力で行かせてみ
通うのは本人
日野選抜はGがいなければどの大会でも下位なのは毎年。今更いうことでもない。
都選抜がヴェルディとやってもそうなるでしょ。選抜チームってそんなもんじゃないか。
1行目からおかしい
今日浅川グラウンドで日野選抜(5年と4年)の試合がやってたけど、あれだったらGのAチームの方がチーム力としては上なんじゃないかと思った。
選抜は即席チームだから、連係だとか色々求めるのは難しいかもしれないけど、そう思った時に選抜活動の意味とは?とか思っちゃった(^^;)
>> 33621
どの学年もレベチ感が強いよね。
>> 5825
エフタマ、杉野はハードワーク&パスを繋ぐ感じ。
他のチームはスタイルを気にするほどでもない。
チームのプレースタイルなんて数行の書き込みで伝えられたりわかったりするものだろうか?
何で自分で足を運んで練習を見たり試合を見たりしようとしないのかな。
近隣のチームのプレースタイルを教えていただけませんか。
イメージや個人の感想で構いません。練習会参加の参考にさせていただきたいです。
3年Gレベチダントツで強い
選べるなら雰囲気は大事だよね。
あとアローレは結構最後までセレクションやってるので上位狙いなら市外受けてダメでもチャンスあります。
他は落ちたと言う話は聞かないので、練習会の雰囲気で自身で決めれます。
>> 5821
CSA以外は練習会へ参加で決定だった気がする。
ただ、練習会へ参加ということはそういうことです。
今年ジュニアユース受けるのですが、市内ならほぼセレクションなしで入れますか?
昨年の情報ください
>> 5815
日体大柏以外は過去