haisen

猛暑 7月になりました。 / 11

109 コメント
views
11

皆様 こんにちは。

今日も・・いです (-_-メ) 連日雷注意報は出ていますが、ほとんどお湿りなし。家内は庭の水撒きが面倒だと言ってますし、たまにはガッチリと降ってくれれば涼しくなるかな ? !

朝一で内科へ。帯状疱疹ワクチン打ってきました。効果と持続が◎の組換えワクチンで、一回 ¥11.000 。2か月経過以降に2回目の必要があり合わせて ¥22.000 。罹るよりは良いでしょう。コロナワクチンのような副反応が出なければ良いのですが、インフルエンザ予防接種後同様、早速腫れて少し痛くなってきました。

血糖値は空腹時で 110 。HbA1c は5.9 。服薬の成果が出ていますので、このまま服薬を継続で。

1818の旦那 連日の通院お疲れ様です。

”尿酸値です。上限は7ですが7.5”

次は尿酸値ですか ? 家系的に尿酸値が高く、亡くなった叔父は立派な痛風持ち。私も長い間服薬してますが、今回の結果は 3.4 。これも薬が効いてます。尿酸値は体内で多く生産してしまうタイプと、上手く排出できないタイプと2パターンあるそうで、今の薬はジェネリックの ”フェブキソスタット 10mg” 。一日1錠です。
1818の旦那は、体質的なのか、食生活や飲酒なのかどちらでしょうか ? でも、コーラがお好きなようですから過度の飲酒や偏食ではないですよね。

gjkiさん 

SL-1300G は確かに見た目も良いのですが、やはりテクニクスのプレーヤーって、アームが日光迄行けないどころか、宇都宮程度のイメージしかないですよね。
ま、グランツは無理としても、やはりこのクラスのタンテなら、アームはアーム専門、せめてオルトフォン位まででしょうか・・・
巷ではアナログブームとは言われてますが、MCカートリッジが中心で、専門誌では毎回新製品の記事も見ますが、何十万、何百万のカートリッジって、どれだけの実売があるのか。このクラスの方々はマルチアームも多いでしょうから、皆さんそれなりに複数所有なんでしょうね ? !
季刊 Analog誌 今年から買うの止めました (笑)

ところで、眼はどうなりましたか ?

病院と銀行の用事も早々に済みましたので、この後涼しい部屋でオーディオいじりの続き。ヤマハパネル設置の続きをします。しかも、明日から家内は娘宅に行って、月曜日迄不在 \(^_^)/
リスニングポジション背面に1枚設置ですが、これだと椅子にほとんど重なってしまうので、横置きにしてみるか、スタンドの嵩上げを考えています。スタンド部分に何かしらの木をあてがうか、何か妙案無いですかね ? 場所的に2枚以上は無理かな・・・
画像1

銀行の隣に 西友 があるのですが、試しに覗いてみたら ”ブレンド米” を税込み ¥3.299 で売っていたので買ってみました。小泉”米”大臣のおかげで備蓄米の放出がありましたが、朝から並んで買ったとか、ネットで抽選で買った等々、仙台ではなかなか簡単には買えない状況が続いています。
皆様の地域ではお米はどうですか ? 古米、古古米試された方、いらっしゃいますか ?

暑いので今日はウオーキングはしません。午後も皆様 ご安全に。

通報 ...