haisen

猛暑 7月になりました。 / 13

109 コメント
views
13
1818 2025/07/04 (金) 23:03:23 修正

皆様、遅くに今晩は。

投稿したら上手く行かず書いた文章が消えてしまいました。(涙)

今日は診察の後にオーディオ遊びが出来る時間は有ったのですが、昨日と同じ気圧配置でしたのでオーディオ遊びは止めましたが、結果は15時頃に遠雷と小雨が短時間で終わりでした。

YS-2さん
尿酸値の御友達になってしまいましたね。
薬は新薬なのかな?ユリス錠0.5㎎を朝1錠です。
薬の効果は2ヶ月後の検査かな。
未だ痛風の症状は出で無いので下げておいた方が良いでしょう。(医師)
尿酸値が上がった原因は心不全の薬の副作用で頻尿になった事と、この暑さで脱水症状ぎみになって居るのかと。
医師も水分は多めに摂ってくださいと言っていました。

100万円クラスのカートリッヂの需要は其れなりに有るとか。
アナログ大好きな御金持は其れなりに居るのでしょう。
DSオーディオの最高級機も生産待ちとか、エソの高級レコードプレヤーの生産が間に合わないと言われて居ますから。
超高級カートリッヂの御値段を見ると、当時のPP-2000がシェル付きで35万円が噓の様ですね。

YAMAHAの音響パネルはオーディオ店からの貸し出し物ですよね。
注文した物が届いたら後ろに2枚立てて見る事はしないのかな?。

gjkiさん
薬の飲む量は凄いですよ~1錠増えたので朝は16錠+貼薬に痛み止めが1日3回迄はOKですら。
こんなに飲んで薬同士で喧嘩しないのかと思ってしまいますが、体調が良くなって居るのですから効いて居るのでしょう。

電気工事は暫し我慢ですね。

アナログ関係はアレも遣りたいコレも遣りたいとイッパイ有るのですが、懐具合の関係で一つに絞らないとなりません。
どれを優先するかを考えるとアームを増やすのにレコードプレヤーなのですが、中々予算内で良い物が無いのですよ。

38兄弟さん
阪神さん、2位に6ゲーム差・独走態勢に入ったかな?。
今夜はあわや完封されるところが、8~9回で大量得点、観ていて冷や冷やから快感だったのでは。

聴きたい中毒症状出で居るので、明日は9時前からオーディオ遊びを初めて14時30分終了、15時の女医さんの診察かな。

通報 ...