haisen

猛暑 7月になりました。 / 20

109 コメント
views
20

皆さんこんにちは。

1818さん
今飲んでいるのは全て必要薬ですか。
私も薬は減らしたいなと常々思っていますが、これほど飲まなければならないとは、お大事にとしか言えません。

さて、高音質盤と訊かれて直ぐに思いついたのがこの7タイトル。
・Bobby Lyle Trio の Night Breez
 持っている中ではこれが一番。
 「No Mixing or Overdubbing」と表記されており、極めて鮮明な音で、CDとLP甲乙付けがたい高音質です。
画像1

・Bob Mament Trio の Impromptu
 余り知られていない盤ですが、これも高音質。
画像1

・Andy Narrel Light in your eyes
これは福田氏が度々紹介しているLPですね。とにかく立ち上がりが良い音。
画像1

・Fourplay の1st
Fourplayのアルバムは全て音が良いのですが、これは2.3年前に出たLPの方がCDより僅かに良し。
画像1

・Alanparsons Live
最近買って良かったのがこれ。45回転二枚組LP。スペアで2セット購入。
画像1

・Beverley Craven
ヴォーカルではこれですね。
画像1

・GAZEBO
メジャーヒット盤ですが、CBSソニー製でこれも良い音です。
画像1

YS-2さん
ラックの板プラス一枚で綺麗にレイアウト出来ましたね。
こうして見ると、エソテリックとアキュフェーズでは色もデザインも真逆の方向性を感じます。

>その様子がここに出てますが、いずれもエソテリックフル装備状態。皆さん 凄い。
全く同じ感想です。お金持ちはどんどん買って少しでも景気を良くしてもらいたいものです。

その中でも目に止まったのが3台のレコードプレーヤー。
エアフォースとノッティンガム、それとソリッドマシーンロイヤル。
私のソリッドマシーンスモールRの二つ上で最上位機種。
それでもこの中では一番安い。
惜しむらくはこのアームでは明らかに力不足。
が、しかし、目の保養になる写真をありがとうございます。

と、この文章を書いている時に、いきなりマックスオーディオの社長から電話が。
長崎のオーディオフェアの最中で、特別値引きが出来るとの事。

4月福岡のオーディオフェアで試聴したダリのEPIKORE 3。
本体は勿論、スタンドのデザインが素晴らしいと社長と話した件で。
それでも本体2割引プラス、スタンド込みで軽く200万オーバー。
どう考えても割高です。
丁重に断りました。

最後に、38兄弟さん、体調はどうですか、夏バテしていませんか?

通報 ...