haisen

猛暑 7月になりました。 / 30

109 コメント
views
30

皆様 こんにちは。

午前中、暑いのを覚悟でウオーキング。あまりにも汗をかいたので今日は帰宅後に氷タップリの水を準備してからシャワー。その後は味付け濃いめの昼食についでに汗タップリの衣服の洗濯もしました。
この気温なので干したバスタオルも既に乾いて来てます (-"-;A ...アセアセ

今は涼しい部屋でジャズが流れています。

先日棚板を追加して配置をスッキリさせましたが、MUTEC の背後の配線類が気になりだしました。
画像1
画像2
マスタークロックの BNCケーブル のインピーダンス変換アダプターが邪魔なんですね。
本来受け手は 75Ω 、マスタークロックの出力は 75Ω と 50Ω それぞれが出せるのですが、今まで手持ちのケーブルは 50Ω ばかり。
仕方なく 50Ω のケーブルを変換アダプターで繋いでいましたが、何故かサイバーシャフト社のアダプターの変換後のプラグは同じ 50Ω のまま。
画像1
てな事で、サウンドハウスでベルデン製 75Ω のケーブルを昨日注文。先程届いて早速付け替え。
また、CDP からの入力も RCA から BNC に変換アダプターを使って入れていますが、RCA側 がチョット緩い。結局ここも替えようと言う事で、これはプロケーブルに注文。明日には届くでしょう。
これでマスタークロックのケーブル類はすべてベルデン製になりました。
ま、代えたからって駄耳にとって出音に変わりは無いのがチョット悲しい (~_~;)

デジタルケーブル (同軸ケーブル含む) のインピーダンスの整合性については38兄弟さんにご教授いただくしかありませんが、先ずは配線のスッキリ感、統一感が私的には重要かと・・・(笑)

ところでしばらく38兄弟さんはお見えになっていませんが、阪神は怒涛の9連勝。「アレ」もそろそろ死のロード前にマジックナンバー点灯かな。
38兄弟さん、どうされてます ?

昨夜の楽天は無料chの中継が無かったので、例のグレー機器でフジテレビの CS で見てました。久しぶりに綺麗に勝ちましたが、如何せんその後に連敗っていうパターンが多いんですね(-_-メ)
”未だ諦めていない” なんて言ってる選手も居ますが、ファンはとっくに諦め気味なんですが・・・

先程から雷鳴が聞こえてきましたが、我が家付近は逸れそう・・・

午後も皆様 雷にも注意でご安全に。

通報 ...