haisen

猛暑 7月になりました。 / 48

109 コメント
views
48

皆様、お早う御座います。

起きた頃は小雨が降って居ましたが、此の時間は薄日が差して居ります。
今日は降ったり止んだりの1日になるかな~。
此の時間帯は24度と涼しくて良いのですが、午後は湿度が高い29度の予報です。

今日は、オーディオ遊びが出来ないかも~。(疲労)
昨日、裏庭側の(もがり)刈は何かとトラブルが有って、1日立ち会って現場監督状態でした。
此処数年頼んでいる植木屋さんで、今までは問題が無かったのですが、今回は惨憺たるものでした。
前日の足場架けに親方が来ていたので、作業内容を再確認して措いたのですが、来た職人(素人?)が酷かった。
養生シートは今までなら大きなものが6枚は必要なのですが、3枚した持って来ていないし二人で来ているのにバリカンは1個。
そのバリカンもメーカー物では無いし、話を聞いて居たらバリカン一つでは足りないから、ホームセンターで買って来るわ。
ヤバい気がしたので、親方に連絡するから作業を始めるのは待ってと言ったのですが、始まってしまいました。
親方に昼前にやっと連絡がついて話したら、確りした職人に仕事を回したとの事。(そこからまた下にかな)
今日の午前中に確認に来て手直しはするとの事。
でも~短く切ってしまったのは如何にもならないよな~。(伸びるのに3年は掛かるな~)
出来栄えはともかく養生シートを敷かないで刈ったところの後処理が適当で参りましたね。
特に北側の駐車場は耳鼻科と薬局が使用していて、日曜日しか利用できないので切った枝の後処理を終わらさなければなりません。
広い養生シートを敷いておけば問題無いのに、養生シート無しで刈りこんだから後処理が。
職人?は大きな枝だけ片付けて、綺麗には出来ないからの御言葉が。
北側の駐車場は刈り込むのに許可を取って日曜日だけ利用させて頂いて居るので、綺麗にしておかないと今後の事も有るしクレームがくる。
仕方が無いので、マイ・大型旧RYOBIブロアーで吹いて集めて、ブロアーを集じん機能に切り替えで吸い込んで綺麗にしました。
後は頼んだ植木屋さんに掃除は遣って貰います。
画像1
下は揃って居ないし、刈り込んだ面は波打っている。
昨年まで来てくれていた職人さんは綺麗に仕上げて居たのですが。

YS-2さん
(アクセサリーの小物三社揃い踏み、面白かった)
確かに此の手だけの試聴会は無いですね。
光城成功の救世主、土岐さんと仮想アースはオカルトかの論争をすれば良かったのに。(笑)
(フルテック、KOJO精工での聴き比べは然程効果は感じられませんでした)
フルテックさんは?でもKOJO精工はオカルト確定かな。
然し仮想アース業界は一時の話題は過ぎた様ですかが、まだまだ根強い人気は続いて居るようですね。

完実電気のコモンフィルターは良さそうですか。
完実さんて商社で自社では制作して居るのかな?。
コモンフィルターは一時アイソレーション式クリーン電源を制作販売していた、中村製作所が可なり良い物を販売していました。
残念ながら社長が他界してオーディオ関係からは撤退に。

gjkiさん
体調はいかかですか。

先週落札したBeverley Craven Promise Me(EP盤)、6日に発送連絡が有ったのですが未だ届かないのです。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1191675095
ウオッチリストが1件(私)早期終了をお願いして見たのですが駄目みたい。
今日終了なので注意して見ていないと~。

通報 ...