haisen

酷暑 8月になりました。 / 123

145 コメント
views
123

皆様、今日は。

今日も猛暑日の予報が出て居ます。
17時の強い雨マーク、雷にが御一緒に来るかが心配。
流石に疲れモードでしたので、今朝の早朝散歩は中止でした。

今週は今日を入れて後2回しかオーディオ遊びが出来ないかな~。
明日は大きな病院での糖尿病診察で金曜日はリハビリと心療内科の診察が有るので、遊べるのは今日と土曜日だけになってしまいます。
悪魔の声で囁かれたら土曜日も出来なくなる可能性が有るのです。
(悪魔の声)女医さんに今週は1回しか来て居ませんね~明日(土曜日)も来られるかな。(恐怖)
大きな病院からはリハビリOKの連絡が行って居るでしょうから。
大きな病院の主治医(医局長)と女医さんは元同僚なのですが、何か有ると想像したくなるくらいツーカーなのですよ。
一般的に考えると辞めた病院に紹介状は書けても、連絡(多分電話)するなんて緊急の時以外考えられません。
電話でなくて直接話して居るのかな~〇〇ドの上で?。

gjkiさん
長い時間で疲れますが痛くは無いので其れだけは助かります。
38兄弟んの定期検査の様に大事な処に入れられるのは痛くて堪りませんから。
私の検査は点滴を入れる時と心臓に負荷を掛ける薬剤を入れる時の一瞬の痛みだけです。
リハビリのチャリンコ漕ぎ20分はホント苦痛です。
当面は負担を掛けない様にですから負荷は15~20Wでしょうが30W→20分は可なり効きますよ。
中には40W~50Wで漕ぐ方も居られます。
自分でも負荷を調整出来るので試しに50Wにしてみたら重い事→2分も出来ませんね。

シモンズのベストアルバムはホント何種類販売されているのか?。
Wikipediaでは2種類しか無いのですが。
ベストアルバムの音源は略おなじ物なのかと思ってしまいます。
ま~何とか聴けるのは、恋人もいないのに/シモンズの世界の再プレス物かな。
音質評価に使うのにはやっぱり赤帯ですかね。
他に使用する曲で細かな音の確認では(石川さゆり)の花火を使います。
システムの仕上がりが良い時はイントロの途中にシャリンと言う音が鮮明に聴こえて来ます。
途中に何ヵ所か同じ音が入って居るのですが、仕上がりが悪い時にはイントロの部分の音は分かりません。

YS-2さん
昨夜は御菓子屋さん、12回まで頑張ったのですが援護射撃出来ずm(__)mです。
9回表に1点取った時には何とかなると思ったのですがね~。
有料放送は解約してしまったので、ネット速報で観て居ましたが12回・22時過ぎは辛い。

3Mシンサレート、吸音効果が気になります。
効果のレポート待って居ますよ。

アキュフェーズさんは高額機種でやってしまった過去が有りますから、安定供給が望めるメカ系に変更して行くのでしょう。
私も犠牲者です。
それにしても昨年7月でD&Mが受注終了にしたピックアップ、各メーカーどれだけの在庫を持ったのかな~。

通報 ...