1818
7ff293420c
2025/08/10 (日) 18:31:41
皆様、今晩は。
雨の少し蒸し暑い1日でした。
スタンダードタイプのエアコンですから除湿にすると室温も下がってしまいます。
室温26度で除湿をONにすると24度、少し寒さを感じてしまいますね。
高機能エアコンで一度苦い思いをしたので、購入はスタンダートタイプにして居ります。
昔のエアコンは丈夫なのか30年近く壊れずに動いて居る物が1台有ります。
壊れたら交換と思って居るのですが、壊れるメーカー1位なのですが、壊れずに頑張って居るのですよ。
オーディオ室のエアコンは同じメーカーなのに2年で致命的な故障、内部を総交換して2年後の夏にまた同じ故障が起きて、5年保証が有るから安心して居たら、前回の修理で保証範囲の金額を使い切りましたの回答が。(涙)
電気屋さん、お勧めの日立のスタンダートにしてからはオーディオ室のエアコンは故障無で快調です。
リビングのエアコンもスタンダートタイプ、冷暖房に除湿だけの簡素な物です。
gjkiさん
国東市は24時間気温の変化が少なくて夜の湿度は100%、之では体に負担が掛かってしまいますね。
此方は熱帯夜は有りますが殆どが23度程ですから、エアコンを除湿2時間設定すれば良く寝られます。
YS-2さん
御菓子屋さんは予想通り雨で中止。
楽天さんは、逆転して頑張って居ますね。
(余計な物欲が湧いて)
次に何が来るのかな?
前回貼り付けていた140万円超の機器だったりして。
通報 ...