haisen

酷暑 8月になりました。 / 49

145 コメント
views
49

皆様 おはようございます。

暑いのもイヤですが、雨降り、ジメジメもイヤですね。
九州では線状降水帯発生で大雨の様ですが、gjkiさん宅は大丈夫ですか ?

いつも大雨のニュースで見ますが、水没で止まっている”車”。
津波と違って、こうなる前に防げる事例だと思うんですね・・・何故に水に突っ込んでいくのか不思議に思います。学習してないですね・・・
皆さんお判りだとは思いますが、バンパー下位程度の水深でも水をかき分けて行ったり、周囲からの波で簡単にエンジンルーム内に水は入ってきます。エアフィルターの取り付け場所によってはエンジンは水を吸います。水は圧縮出来ませんから、一発アウト。更に車種によっては電装関係が弱い場合もありますから、今時の車はそれでも終わり。
ましてや車内に泥水が入ったら、それもアウト。その後乗る事はまず無理。3.11 で津波を被った車で経験済みです。

ま、大雨の時は乗らない、そのような道には行かない、駐車場所が浸水しそうなところなら、早めに移動。これしか手がないですね。結局は回りまわって損害保険の保険料の UP に繋がるのも困りものです。

昨夜は ”極道の妻たち” を観ている間に勝ってました。しかも一昨日の仇を取るような8回表の5点。今夜は”岸”。粘って勝ちに行きましょう。

今日も皆様 ご安全に。

通報 ...