gjki
2025/08/11 (月) 16:06:16
e9d97@fba76
皆さんこんにちは。
結局こちらは雨の3連休でした。
国東市もけっこう強く降りましたが、災害級とまではいかず、農家にとっては恵みの雨で終わりそうです。
さて、SPの位置調整もほぼ最終配置となりましたが、ここで予想していた新たな悩みが。
外側のモニターオーディオ(内振り)は、出来ればもう少し(10cmくらい)内側にしたいのだが、そうすればハイドン(平行置き)の間隔が狭くなる。
理想的には2本のSPの間がベストポジションだが、2組のSPをそうすることは出来ない。

(現状はハイドンSP間隔1.4M・モニターオーディオ2.1M)
その時、またもや私の頭の中で悪魔の囁きが。
ロックもジャズも、はたまたクラシックも鳴らせるSP(トールボーイ)にすれば解決ではないか。
それがこれ。
https://naspecaudio.com/maker/vienna-acoustics/mozart-se-signature/
これなら、クラシックは勿論、ジャズやロックでも迫力不足は無く聴けるのではと。
しかし、高音のキレと鮮明さはモニターオーディオのほうが上だろうなあ。
いや、単なる妄想ですよ。
通報 ...