haisen

酷暑 8月になりました。 / 59

145 コメント
views
59

皆さんこんにちは。

次期スピーカーの妄想(?)続きと言う事で(笑)

あればいいなと思うのはタンノイの6半トールボーイですね。
設置面積が狭いので、アウトリガーのように四方に張り出したSPスタンドが付いているやつ。キャビネットの美しさにも惹かれます。

タンノイは、何種類か試聴しましたがクラシックは勿論ボーカルが素晴らしい。
同軸1ユニット構成のなせる技かな。

タンノイユーザーの1818さんはそこら辺はよーく分かっていますよね。

YS-2さん
ヤマハのCDPは結果的に新品交換になったのですが、それまでには紆余曲折と言うかスムーズにはいかなかったのですよ。

2016年5月6日 故障発生
   7月4日 代替機届く ぱっと見ても、何となく薄汚れがあり、これ、本当に新品か?修理品ではと思える外観で、裏を見たらなんと2014年製。
   7月12日 2台目の代替機届く。こんどは2015年製。ショップの店長がヤマハに苦情申し入れ。
   7月31日 3台目の代替機届く。2016年製。最初の物に比べたらエラーは殆どなくなったが、同じCDをアキュフェーズで再生したら良いため、2年前に売却。

実は、ヤマハの製品の初期不良はこれが2回目。
大昔、プリメインアンプのA-3を買って、最初に電源を入れた時にヒューズ飛び発生。
ショップでヒューズを交換するも再度ヒューズ飛び発生。
その場で新品交換。

この2件でヤマハの製品は買わないと決心しました。

1818さん
検査お疲れさまでした。
その後の状況はどうでしょうか。体調に変化無しのまま無事に過ごしているのかな。
お互いこの歳になると、弱っていく体力、悪化する体調をかばいながら、健康を維持するのが難しくなりますね。

通報 ...