38兄弟
0d242da076
2025/03/05 (水) 23:11:13
1818さん
220と220Rはセレクターの直後に昇圧トランスがあるからプリとは構成が違いますね。
上杉さんの見解では確か磁気ひずみの逆現象ビラリとのことでしたよね。1台目の時にコアのアースの管理不良との解説を見た記憶がありますが、コアの機械的な歪で磁束変化しているとすればこれは電気的なアースのことではなくて機械的な固定の管理不良の意味ではないでしょうか?
後継機種ではリレー追加の対策がされているとすれば220とRは結果としてはコストカットなんでしょうけど、順番が逆ですね。220やRでのトラブルがあったので次の機種で対策したと言うのは工業製品にありがちなことだと思います。
ま、頻繁に切り替える部分ではないでしょうから、とにかく気にしないのが一番だと思います。世の中に完璧なモノなどないと考えるぐらいで丁度良いかと…
通報 ...