haisen

3月になりました。 / 36

150 コメント
views
36

皆様、今日は。

今日はオーディオ室の掃除から始まって之から小物の作業です。

38兄弟さん
朝から際疾い迷惑メールの処理大変ですね~。
迷惑メールも良く考えているのか上手く擦抜けて来る奴が有ります。
amazonで購入したら決済出来ませんでしたとか配送の確認だとか。
同じ内容でもmeiwakuのフラックが立たずに来てしまうものは要注意して居ます。
meiwaku設定をしておけばプロバイダー側で消去済みに振り分けてくれるので助かる~。
之を知らなかった時は着信拒否や無視に設定していましたが効果は全然無しでした。
相変わらず此の内容物は定期的に送って来ますね。
画像1

フルテックのインレットプラグは多分同じものですね。
(収縮チューブで隠れて居ますが)
今の物はスコスコですよ~マスキングテープを4~6回巻いてガタが無く入るくらいですから。
画像1
画像1

YS-2さん
(手仕事中ですか?)
之からですよ~早めに遣ると聴きたくなってしまいますから、夕食前に終わるくらいが丁度良いかな~。
オーディオ室のお掃除は暫くぶりで掃除機掛から始まって機器の埃取やテーブルや椅子の雑巾掛けは終了です。

御母上様の老健の個室にはテレビは無いのですね~近くの老健の個室には確か有りましたね。
一般病棟でも個室のテレビは地上とBSだけですから、チューナーレステレビを落ち込みたいですね。
(wife環境が無ければ駄目ですが)
大きな病院も近くの中規模病院もPC(ノート)の持ち込みは基本禁止で持ち込む場合は色々と制約が有る。
せめてYouTubeは観られるテレビは設置して欲しいですよ。(スマホが有れば済む事かな・未だにガラホ)

通報 ...