haisen

新年度 4月になりました。 / 103

106 コメント
views
103

皆様、お早う御座います。

昨日は家内のご指摘を受けてアース工事で土汚れした犬走り・コンクリート部分をケルヒャーで掃除して居りました。
雨で流れて綺麗になるかと思って居ましたが余計に酷くなっていた。
序に北側も掃除して居たら午後いっぱい掛かってしまい、あげくに低血糖を17時頃と汚れていたので夕食前に御風呂に入ったら、再度低血糖で此の時は40台・意識を失うかと思いました。
画像1

アース関連で余り意味のない物を購入してしまいました。
精神衛生上と統一感。(見栄え)
画像1
オヤイデのコンセントにプレート+WBTの配線スリーブに長めのイモネジ。
ホント余り意味が無いのですすすよ~パナのアース線(3.5sq)付きをチョット改造して5.5sqハンダ付けして居たので。

YS-2さん
(マーフィーの法則って)
アルアルですよ~。
アース工事の負の連鎖や一番新しくて使用時間が少ないCDPが壊れたり、昨年のフォノアンプの時も修理に時間が掛かるので新しい物を購入したら壊れて居たとか。

昨夜の御贔屓のチームの★は忘れましょう~。

38兄弟さん
1250の説明ありがとう御座います。
私の処は電圧変動が大きいのでレギレター付きのクリーン電源を使用して居ますが、前回の導入時に1230を試聴しましたがアンプで使用すると何か変でした。
1250になっても変わって居ない様ですね。

通報 ...