38兄弟
0d242da076
2025/05/23 (金) 20:05:10
YS-2さん
羽の生えた男とゲゲゲの鬼太郎は相変わらずの主体性の無さと軽さですが、あの動画に関しては空気録音でも音が良くなっているのがわかりましたよ。
Facebookのグループメンバー用に試聴機を3セット確保しているとのことで、6月の2週目に1週間借りれることになっています。結果をお楽しみに。
>この親機を導入すると、その都度 wi-fi の接続先を変更するか、このネットワーク専用に端末が必要ですよね ?
はい、それが目的のルーターなのでセグメントをまたいでの接続はできません。据置きの機器は何の問題もないがタブレット/スマホを両方のセグメントで使おうとすればSSIDの変更は必要。大した手間ではないしタブレットが部屋専用だと無問題です。
ところでオーディオ関連の測定に興味あります?
先の投稿の測定だとテスト信号を再生してN-01のアナログ出力を測定していますが、低周波発振器とオシロとFFT解析ソフトが必要です。
測定対象を可聴帯域だけに限定すれば便利な時代でフリーのソフトだけでも可能ですわ。
スピーカーの設置は「地震で倒れたら倒れたでしゃーない」と割り切ってますね。

スピーカーの小型化はよく考えてからやった方が良いよ~
自分の周りでは後悔した人が多いから。
小さなウーファーで低音を出そうとすればストロークで稼ぐか箱を鳴らすか・・・無理がたたります。
量でなく質の問題になってしまいまっせ~(笑)。
通報 ...