haisen

新緑 5月です。 / 146

192 コメント
views
146

皆様、今晩は。

今日は久々に音楽を聴こうと思って居ましたが昨日午後のコンセント交換から始まって夜にはF1モナコ~インディ500をテレビで観ていたら明け方になってしまいました。
早めの朝食を摂って一寝入りしたら目が覚めたのは何と15時を過ぎ。
コンセント交換の効果を確かめたかったのに~。

コンセント交換作業はチョットやらかして漏電ブレカーを落としてしまい家内が大騒ぎ。
結構慎重に遣ったのですが通電したままの作業は難儀しますね。
此処のコンセントはオーディオ専用で無いので配電盤のブレーカーを切るとオーディオ室の照明まで消えてしまうので通電したままの作業でした。
交換序に以前から気になって居たのでコンセントとテレビプラグを左右入れ替え。
入れ替える時にFケーブルのホット側だけテープを巻いて遣ったらコールド側が鉄骨に触った瞬間真っ暗に~。
念の為にと懐中電灯を用意しておいたのですが真っ暗で何処に有るか分からない・困った。
下手に動くと機器を蹴飛ばしてしまうので暫し動かないで居たら家内が二階に上がって来てテレビか消えちゃっただけどと扉を開けてくれたので助かりましたよ。
画像1
画像1
画像1
画像1
之でオーディオ室の電源コンセントプレートはオールオヤイデ電気・見栄えが良いしスピーカーアースのコンセントを抜くのも楽です。

YS-2さん
新兵器を発見ですね~。
貸し出しが有れば試して見たいです。
効果が確認出来れば購入も有りですが、視聴無しで購入するには御値段がね。

何時もながらアキュフェーズのダンピングアフターには関心してしまいます。
真空管アンプ何て10前後ですよ~。

ロッテマリーンズは打率・防御率・得点ワーストになっちゃいました~。
楽天さんと3.5ゲーム差では最下位争いの御友達にもなれませんね。(涙)

gjkiさん
(さらっと書いていますが、それほど深刻な状況ではないのかな)
私的にはそれほど深刻に考えて居ませんが結構来ていますね。
半分冗談ですが私の機器の引き取りを待ちわびている方も居ますからその辺は安心して居ります。
それにアナログに未練が何て言って居ますし。
でも~未だしぶとくオーティオ遊びはしていきたいです。
オーディオ室の再構築は無理ですが、光カートリッヂはDSRを導入して完結したいですね~。

38兄弟さん
スマホで書き込み何て感服してしまいますよ。
私なんてディスプレイを大きくしようと考えて居るのに。

通報 ...