皆様 こんにちは。
既に 25℃ 超え、多少蒸します。先程半袖のポロシャツに着替えてちょうどです。
38兄弟さん
オーレンダー試聴会のレポート、ありがとうございます。
良さげですね。
”D級アンプを完全に見直しました。”
ですが、SPEC のアンプを聴いて以来、どうも D級アンプ って38兄弟さん同様良いイメージが無いのですが、パワフルな出音でしたか ? また、オーレンダーもまだまだ知名度は低そうですが、ラインナップを見るとかなり高額路線 (機能的にも LINN 並みの価格帯) 。
レコード全廃以降、2台のプリメインアンプはそれぞれ入力は1系統しか使っておらず、もはやボリューム機能だけを使うパワーアンプ状態。しかも A級 は夏場はほぼお休み状態(-_-メ)
これらの総重量を考えれば、”これを買うと写真の現状機器群(総重量112Kg)すべてをワンボディ26Kgに置き替えることが可能になります。”は上手い例えですね(笑)
N-01XDSE 買わずにプリメインアンプも売っぱらってこれ一台に集約でも良かったかも・・・
futoさん
”2年前に膝を痛めてから”
私も3年前に膝の手術 (半月板損傷で患部のクリーニング術) をしていますが、どの様な状態ですか ?
さて、昨日のオカルトグッズ製作。
今朝、お布団の中で思いついたのが、配線一本の不足。

アース線にコンデンサーをパラで入れるのに気付きませんでした。慌てて一本切り出して追加。
一組しか作っていないのでスピーカーには繋げず、取り敢えずは、HUB のシャーシー or アンプに繋いでみるか試してみましょう。
出音の違いについてはお答えは差し控えたいと存じます・・・
やはり、1818の旦那は体調不良でしたか。でも血糖値の上げ下げや他の投薬での不調が気になりますね。治療方針は正しいのでしょうか ? !
今日も一日 ご安全に。
 
        