haisen

梅雨 6月になりました / 137

144 コメント
views
137
1818 2025/06/29 (日) 14:18:06 修正

皆様、今日は。

今日も良い天気で暑くなりますね~。
湿度が低いので此の時間はエアコンは入れないで済んで居ります。
私の処がエアコンを入れないくらいですから、隣も窓全開でエアコンを入れていません。
隣りの窓が閉まって居たら日曜日でもオーディオ遊びを使用かと思ったのですが。

此処3日程PCの変なソフトで悩まされております。
昨夜もサポートに遠隔操作で色々と遣って貰って正常作動するようになったのですが、今朝電源を入れたら元の状態に戻ってしまい、またサポートに連絡すると今度は此の件に付きましてはサポート出来ません、ソフト販売元で対応してもらってくださいでした。
元々PCメーカーが付録で付けていたソフトなのに~。
ソフト販売元はメールでの対応のみなので解決には暫く掛かるかな。
内容はメールで送っておきましたが。

YS-2さん
昨日は奥様と楽しいデートを過ごされたのですね。
焼き鳥屋さんの焼きたての(ねぎま)たべたいな~
家内と映画を観に行ったのは四半世紀以上前の1992年だったかな。(ボディーガード)
それ以来は私一人でも映画館には行って居ないです。
オーディオの師匠はサラウンドで観るより大画面の映画館の方が好きで結構一人で行って居ます。
誘われる時も有るのですが中々お付き合い出来ません。

バナナプラグと言えば以前購入した中割れのタイプでDALIのスピカーに5㎜程しか入らなかった何て物が有りました。
元まで入るタイプでは無かったのですが何か心もとなくて使用を諦めたな~。
こんな感じの物でした。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007542563/

入らないのは上杉のRCA端子ですよ~、他メーカーのRCA端子より0.1~0.2大きいので、コレットチャック式・以外は殆どきつくて入らないので-側を広げています。
広げる専用の治具が有るのですよ。
治具と言えば聞こえが良いですが、上杉のRCA端子の+側を抜き取ってからドリルで少し穴を大きくした物で、それにRCA端子を挿して、挿す端子の切れ目を確認しながら上下左右にグリグリです。
他のメーカーの機器に挿したらスコスコですね。
上杉さんに言うと制作用にジャンク品のRCA端子板を送ってくれます。

心療内科は何度も終わりと言われていますから、心のケアーも有りますが、一番は(むずむず症候群)のお薬を頂く事かな。
家に居て(むずむず症候群)が出る事は余り無いのですが、入院で絶対安静で動いては駄目と言われると体中がムズムズして来ます。
診察を受けて病名も分かって居るので、入院時には飲み薬より強い物で、対応してくれるので助かりますね。

此の手の物では最高級のESOTERIC Grandioso N1Tは如何でしたか。
A Symphony of Majesty and Elegance 威厳とエレガンスの交響
https://www.esoteric.jp/jp/product/n1t/top
此のシステムは幾らになるのかな~。(音は出なそう・配線が無い)
真ん中に置く二つのバスホーン・システムは入って居ないので+したら憶越え?。

gjkiさん
電気工事屋さんからは未だ連絡は有りませんか。
早く工事を遣って貰いたいですよね~。
私は冬場のアース値が上がるのを見越して、アースの追加工事を依頼するか思案して居ります。

通報 ...