38兄弟
0d242da076
2025/06/04 (水) 08:10:03
futoさん
>今、Z1 PlusにDLNAレンダラーはインストールされていません。
これの事ですよね?
あっ、間違えた!レンダラーでなくてサーバーです。
寝る前に布団の中で書いているので寝ぼけてますわ。
提案したかったのは、
Z1 PLUSをDLNAサーバーとしそこからN-01XDが楽曲データを引張ってきて再生する形態でした。
なのでZ1-PLUSのインストールアプリリストではDLNAレンダラーでなくてDLNAサーバーです。
ただし写真のアプリリストにDLNAサーバーは無いようです。語感からするとReadyMediaだと思います。
これをインストールしておけば、esotericなどのLUMIN系アプリでZ1の楽曲を参照でき、N-01XDで再生できると思います。
LUMIN系アプリの設定は「プレーヤー」にN-01XD、「ミュージックライブラリー」にZ1ですね。
N-01の再生エンジンはかなり良い音(と思っている)なので、この形態での出音をみんなが絶賛するROON(RAAT)と比較してもらいたいとの個人的興味からのたくらみです(笑)。
現時点では最高のポテンシャルを持ったN-01XD SEなので、futoさんもネットワークプレーヤーとしての音がどうかには関心があるかな、と思ったり・・・
通報 ...