皆様 こんにちは。
朝からスッキリ、風も吹いて爽やかな天候です。こんな日に部屋に籠ってオーディオいじりにはもったいないような・・・
1818の旦那は先月末から音沙汰無しです (-_-メ) いざという時は、奥様から電話があって栃木迄”上杉”を貰いに行く事になっているのですが(笑)、まだその連絡はありません。多分、またお勤めだとは思うんですが。ま、もう少し待ちましょう。
38兄弟さん
”ところでfutoさんはどうやら退出のようですが・・・”
”リアル交流と違って顔の見えないSNSはやりにくいです。”
まあ、そうお考えにならずに。みなさん 気軽に行きましょう。
また、リアルな OFF会 でも、実際に感動する事も有れば、「こんな出音か・・・」と思う事も有りますからね。
昨日の訪問記、ビックリもんです。
スタインウェイのフルコンサートですか。何を生業としている方ですか ? しかし良くこのグランドが部屋に入ったと思いますね (入る様に部屋も設えたんでしょうけど) 。
”レコードもここまでやると本物で、アイドラードライブの粘りのあるくそ力は聴いてて気持ち良いです。”
ガラ―ドもアイドラードライブも聴いた事が無いですが、想像でもここまでのシステムなら下手な CD やネットワークよりは良いんでしょうね。でも、ここまで極めるのは楽しそうですが大変そう・・・
3年前にこのようなお宅にお邪魔したことがありました。




ステサンでもここまでの装置は見た事が無かったですが、残念ながら出音は "?"でしたね(´・_・`)
今日は朝一で膝の病院へ。先月打った血液からの抽出注射の結果確認でしたが、経過は順調で、Dr. からは「もういいですよ、この先また痛くなったら新患で再度予約してから来て下さい。次回の予約はもうしなくて良いでしょう」との事。このまま予後が良ければ定期的に通う病院が一つ減りました。
その帰りにいつものお店に寄って (病院の帰り路) 、今月発売のステサンをセコくまた借りて来ました。
今回の目玉は”これ”


試聴3システムもスピーカーもそれなりのハイエンド。この辺がステサンらしい企画。ま、じっくりと読んで想像を膨らませてみましょう。
gjkiさん 工事は今日辺りだったりして・・・ ちなみに工事代金はお幾らぐらいですか ?
コンセントは一応フルテックの金メッキを使っていますが、はやりアースは取っていなくても 3P タイプのコンセントにして、しかもアース側の丸い穴を敢えて上側にして壁に取り付けると 3P の電源ケーブルが抜けにくくなります (ご存じとは思いますが) 。
午後も皆様 ご安全に。