haisen

梅雨 6月になりました / 47

144 コメント
views
47
1818 2025/06/11 (水) 14:08:58 修正

皆様、今日は。

朝から雨でオーディオ遊び日和(隣の窓が閉まって居る)なのですが長い時間は遊べないので4時間コースかな。

gjkiさん
目の方は如何ですか。

(いや、大変でしたね)
今回は手術は無かったので痛い思いしなくて済みましたが安静は暇なのでチョット辛かったかな。

ホント此の歳になると色々と持病は増えるし体力は落ち来ますね。
特に此処5年の体力+筋力の落ちは大きいです。
以前は30k越えの機器(元箱入)抱えて2階のオーディオ室まで運べたのですが今では考えられません。
PD-171Aを導入した時は元箱ままオーディオ室まで運んだな~。

年金は私たちの年代は最後まで支払われるでしょうが今の若い人たちは如何なる事やら。
積み立てている今の若い人たちには申し訳ありませんが私は56歳から〇〇〇年金で65歳から貰える年金の略96%頂いております。
65歳の時に何方かの選択が有ったのですが少し減額されても非課税の〇〇〇年金にしました。

YS-2さん
病院が変われば〇金の事情のでしょうね。
一般の診察だけでは精々2千円前後(10割で)検査を入れればそれなりの〇金になりますから~。
心臓病とは45歳の時からのお付き合いですから医師に何を言われても動じなくなりました。

フリー Wi-Fiなんですけど何方の病院にも無いのですよ。
大きな病院のスタバでも有りませんから。
地元の病院はもっと酷いですよ~外来診察の1Fは電波がジャミングされていて繋がりませんから。

機器も程よく暖まって良い音が出でいるでしょうからオーディオ室に酸素ボンベ持参で上がります。

通報 ...