なんつーか、記憶がある故のデメリットがあるなって思った。情報戦では圧倒的に有利だけど、メンタル面では走り始めたばっかで元気がある主人公勢と、走り続けて疲弊してる代行者勢みたいな。
通報 ...
なんつーか、記憶がある故のデメリットがあるなって思った。情報戦では圧倒的に有利だけど、メンタル面では走り始めたばっかで元気がある主人公勢と、走り続けて疲弊してる代行者勢みたいな。
代行者って普通に悲劇的な存在でもあるよね…。世界の在り方を背負うほどだから代行者にそれ相応の意思はあるはずだけど、それは信仰や神器の重圧あってこそなんだと思う。自分だけやり直しができてしまうという事は、代行者としてではない自分とか今の世界の構図への疑いとか色々出てくるはずだけど、そこら辺どう処理して代行者続けてるかがそれぞれ違ってて、初めから封殺する(しかなかった)感じのもいるんだろうな。逆に自分共々世界の信仰を変えていく代行者も居ると信じたいが…
それが出来てないから代行者の誰が勝ってもループしまくってるって現状だろうしなぁ。本編はともかくループ中に東京に自分の世界の信仰押し付けたらあかんというのに気付いた代行者はいないんじゃない?ヘパも何で分からないんだ!?的な事本編で言ってるし。
世界代行者のダメなところは、やり直せるから仲良くなった相手にも『今回くらいは』酷いことしてもいいでズルズルいって削れてく感じがやばいな。世界代行者同士なら兎も角、テスカみたいに腹心のヤスヨリやオンブレティグレにもやってるからな。ミカイールに至っては世界柱のデュオにまでやってるっぽいし。