東京放課後サモナーズ

雑談掲示板

59127 コメント
views

東京放課後サモナーズについての雑談目的でお使い下さい

kari
作成: 2017/02/12 (日) 20:24:34
最終更新: 2017/02/12 (日) 20:24:34
通報 ...
58490
名前なし 2025/06/18 (水) 06:51:18 21fe0@66351

オトヒメちゃんは竜蛇のスサノオを元に創られた竜型造形物だから"竜"宮城なのか…………そんな解釈されるとは目からウロコすぎたわ

58493
名前なし 2025/06/18 (水) 14:15:46 a613f@e3b6c

カルブンクロチームが1位で独走してても他チームは何も思わなそうだけど、ルールメイカーズチームが1位独走のときは妨害されたりとカワイソス。というか今日このチーム3競技ともの0ptとボロボロだな…

58495
名前なし 2025/06/18 (水) 22:09:00 修正 3c3cb@87d8b >> 58493

世界代行者6人+柱で来るとかガチすぎてほかの他チームに集中攻撃してくださいっていってるみたいなもんだしね。剣道と相撲の勝ち方から言って手加減いらんやろと思われただろうし、対ミカイール戦線に代行者が絡まなかっただけ有情よ。
各チームの八犬士とか自チームの勝利の次の行動基準が主人公の味方だしね。

58496
名前なし 2025/06/18 (水) 22:52:27 a613f@e3b6c >> 58493

トライアスロンは1位独走だったので他チームから妨害されミカイールが思うように動けす最下位。玉入れはマサシが大口を叩いた割に即脱落の最下位。ビーチバレーは完全な運動音痴のアマテラスを選ぶ人選ミスで最下位。これ特にマサシが一番赤っ恥かいてしまったね…

58497
名前なし 2025/06/19 (木) 11:14:13 facd6@694b9 >> 58493

まあ剣道の時に主人公集中攻撃くらってたし、このまま独走してたら何かしら動きはあると思う

58494
名前なし 2025/06/18 (水) 15:50:30 56095@2374a

今回のシナリオ美味しいところが多すぎる!早くアニメ化されて映像で見せてくれ!

58498
名前なし 2025/06/19 (木) 17:06:15 39ea9@b6383

オトヒメの背景はどういう基準の人選なんだろう?

58499
名前なし 2025/06/19 (木) 17:19:12 38e7f@eab8f >> 58498

実装時のイベント出演キャラでは?

58500
名前なし 2025/06/20 (金) 11:37:56 83f5f@c3853 >> 58498

バーチャルサマーメモリーはいいぞ。本編10章後にぜひ

58502
名前なし 2025/06/20 (金) 18:39:22 3a8c1@dde4a

思ったんですけど、イベントでの登場を重ねるごとにチェルノボーグって可愛さが増してません?天然モノでこの可愛さを身につけているんですか?

58503
名前なし 2025/06/20 (金) 19:10:03 d3fed@85456

ロキが相変わらずトリックスターすぎる…。四方八方に正論(?)メンタルデバフかけるわ「真実に導く言葉」でチームの瓦解(からの再起?)フラグを建てさせるあたり流石というか。

58505
名前なし 2025/06/20 (金) 19:22:48 39ea9@b6383 >> 58503

そして本イベントの転の引き金の役割でもある。

58507
名前なし 2025/06/21 (土) 10:30:50 59907@be3a1 >> 58503

ロキとニャルが組んだらどうなるんだろうな、少なくとも碌な事にはならないと思うが。

58506
名前なし 2025/06/21 (土) 02:57:48 43c3e@be32e

アナドスハーフアニバで、バルちゃん来てるけどイラスト違う人だよね。おピピの新規は、、、!

58508
名前なし 2025/06/21 (土) 19:29:43 4f46e@b87bb

カルブンクロくんの勝利ボイスのメロディー、聞き覚えが何だったかずっと悩んでたんだが『ダバダーダーバ、ダバダー、ダバダー(コーヒーのCM)』の最後だ!!!ようやくスッキリした

58509
名前なし 2025/06/23 (月) 02:22:30 bd669@4cb2d

xで見かけたけど、新サイバー犯罪条約ってめちゃくちゃやばいね。主人公のえっちな二次創作どころか、シュクユウくんやクアンタムちゃんとかのロリショタキャラの水着すらも犯罪になるじゃん。絶対通したらダメ

58510
名前なし 2025/06/24 (火) 19:08:53 修正 d3fed@85456

キュウマ(ダヴィド)が狙撃手として強すぎる…。今回のパートで何人撃墜したよあの子。ギリメカラ・テムジン・ムサシ・ヘラクレス・スノウ・シヴァの6人以外にもいたかな。

58520
名前なし 2025/06/26 (木) 00:27:10 facd6@694b9 >> 58510

まあ今回は当てさえすれば良いルールだったからね。普段なら当てたところで・・・って面々なわけで

58511
名前なし 2025/06/24 (火) 20:47:05 dd675@0588e

これでまだ4話目だから残りがどうなるか楽しみ

58512
名前なし 2025/06/24 (火) 20:56:13 a613f@e3b6c

野球バトルなのに話の密度が濃い!!

58513
名前なし 2025/06/24 (火) 21:07:49 8ff65@04d8f

らしいと言えばらしいけど、もう前振りでスポーツ感は出さないで置いてほしいかな…部活やってたのを懐かしんでたけど、なんかこう…なんとも言えない気持ちにもなってる

58514
名前なし 2025/06/24 (火) 22:15:35 de1d6@23006 >> 58513

まあ野球ではないわな…チェルノのくだりは本当に良かったけども、頭の片隅で「野球…?」というのがリフレインしてた。狙撃の件も。

58515
名前なし 2025/06/24 (火) 22:25:42 7a7ad@0588e >> 58513

野球ではないね……前の試合もボクシングがただのパンチングマシーン測定だったりバスケはゴールに投げるだけだったり、あれだけのメンバーでスポーツ書くの難しいんだろうなとは思う

58516
名前なし 2025/06/25 (水) 11:59:06 5a994@e8dae >> 58513

どちらかと言うとドッジボールだよねこれ?いやシナリオ内容は面白かったんだけど

58517
名前なし 2025/06/25 (水) 13:05:39 3a05a@399df >> 58513

お正月にやっている某スポーツ王のTV番組みたいなものだと思って読んでます

58518
名前なし 2025/06/25 (水) 21:02:41 修正 e6dd0@b68a3 >> 58513

タイトルが体育祭じゃなくて運動会?て最初なったけど、運動会だし野球(ドッチボール)でもいいわなぁ…これは運動会ですわと納得してる。

58519
名前なし 2025/06/25 (水) 21:21:33 01027@d081e >> 58513

パンチングマシーン(ボクシング)フリースロー(バスケ)的当て(野球)…この会場が超人向けの大規模なラウン⚪︎ワンに見えてきたw

58521
名前なし 2025/06/27 (金) 00:12:19 24fb5@ab343 >> 58513

序盤で「スポーツ名と競技内容全然違うじゃねーか!」みたいなツッコミでもあればすんなり受け入れられた気がする

58551
名前なし 2025/06/29 (日) 11:00:08 ec9f1@fb3d5 >> 58521

言うて「池袋ギルド監修の」「アルティメットな運動祭」って時点で、真っ当な本来の競技を期待してる人は皆無だったと思うよ。権能あり・人数7人の変則プレイで曲がりなりにも「ルールのあるスポーツ」として話を成立させてるだけ立派とすら思う。

58522
名前なし 2025/06/27 (金) 07:21:54 83724@4a131

今日のメンテのあと水着キャラの復刻ガチャでてくるのかな

58523
名前なし 2025/06/27 (金) 12:31:43 d3acc@3d64d >> 58522

楽しみですよね!復帰してガーゴイル持ってないから星3だけでも取りたい

58524
名前なし 2025/06/27 (金) 19:17:41 92bbf@85456

新ARのマサシ、ほんといいクソガキ顔してるなぁw

58525
名前なし 2025/06/27 (金) 19:37:07 2b323@d3825

限定キャラの話や登場キャラ多いのに言動があんまりテンプレになってなかったりはすごい良かったんだけど賞品関連のところはちょっと消化不良だったなあ。カルブンクロはそもそも権能使わなかったら誤認されないみたいだし、主人公は相変わらず自分から中の人っぽい言動してたりで一方的に被害者ですみたいなのは違わない?というか…。

58526
名前なし 2025/06/27 (金) 19:59:24 47af0@9709e

本編でもあったけどミカイールのコンプレックスが明かされて笑ってしまった。カルブンクロに関しては完全に物扱いで酷かった。取引にも使えるって主人公には出来ないことでもカルブンクロには出来るのが酷すぎだった。そして兄さまの悪い所=ガーゴイルと似ている。そんな性格なのねとなる話だった。選択肢次第だけど主人公もたまにそういう言動するからな。

58527
名前なし 2025/06/27 (金) 21:02:02 de1d6@0004f

ヘイト買うだけ買って最後出番無しのコロボックルかわいそう過ぎる…うーん、流石にエピローグで何かしら出番有るかな…

58529
名前なし 2025/06/27 (金) 21:30:12 a613f@e3b6c >> 58527

去年のクリスマスではループ回数がまだ最初の方もあって大人にも多少寛容で融通が効いていたけど、今回のイベントでは終始冷めた態度で印象が悪いのが残念

58533
名前なし 2025/06/27 (金) 22:10:57 de1d6@0004f >> 58529

今回のイベント、まだ平和なループの頃かな?ぐらいに思ってたけどアフラがサラッと主人公分割案?計画?言及してたし…わりと直近のループなのかもね…

58540
名前なし 2025/06/28 (土) 16:03:31 修正 3c3cb@87d8b >> 58529

身内のために特定のチーム潰すだけの行動したりとか、スポーツの大会でスポーツの枠組みが外れる前提で対世界代行者対策組むの当たり前っぽいからかなり直近の方だと思う。
初めのループだと世界代行者ってかなり人格者で、ルールの枠内で動くからそもそもそんな事態にならない。ついでに対主人公戦で世界代行者複数で乗り込んでくるリンチも発生しないと思う。

58542
名前なし 2025/06/28 (土) 18:25:21 修正 ec9f1@fb3d5 >> 58527

言うほどコロポックルってヘイト買ってたっけ。相撲の立ち回りは汚い大人のやり口があまりにも「らしく」て爆笑したけど。今回はお祭りイベントで多数のキャラにそれなりの見せ場を振ったから、出番の多寡はあれど全体に楽しいイベントだったと思う。

58528
名前なし 2025/06/27 (金) 21:27:04 a613f@e3b6c

マサシのモリタカ煽りネタは最初やり始めた頃は良かったけど、ここ最近は連発する上にマサシが一方的すぎてモヤる。こういうのはお互い言い合いをして「ぐぬぬ…!」と火花を散らすなら良いけど、今のところマサシがひたすら煽ってばかりで、モリタカだけが悔しがるパターンで食傷気味

58531
名前なし 2025/06/27 (金) 21:52:18 3c3cb@87d8b >> 58528

どこかの潰しあいをする義理のきょうだいズと違って、こっちのきょうだいはこれにかかわってこない二人だけの関係だから悪目立ちするんよね。本編後半でデレイベントでも入れるんかね?

58532
名前なし 2025/06/27 (金) 21:56:57 a613f@e3b6c >> 58528

間に主人公が入ってマサシを叱るとかなら良いけど、マサシがそういう痛い目に合わないからちょっとモヤるんだよな

58534
名前なし 2025/06/28 (土) 01:32:38 c667e@4325d >> 58528

ヨシトウ君がやってくれればいいのに

58535
名前なし 2025/06/28 (土) 08:56:13 a613f@e3b6c >> 58528

生意気な子どもキャラっていうのは最初の方はカワイイ!と受け入れられるが、しつこく何度も続くと可愛さよりもムカつくほうが上回って不快感を覚えるようになるからね。わからせとまではいかないが、間に入ってマサシを叱るキャラがいれば良いんだが現状そういうキャラはいないからマサシの好き放題なんだよな

58536
名前なし 2025/06/28 (土) 09:29:00 修正 3c3cb@87d8b >> 58528

ヨシトウ、ヤスヨリ、ノブミチあたりが適役ではあるんだけど、元キャラが犬江 親兵衛 仁だから、八犬士では抑えられないのは設定どおりなんだよね。普段だったらここに抑え役を別世界から持ってくるんだけどその役が実装されてないんだよね
主人公がやってもいいんだけど、主人公相手にはわりかと良い子で、主人公のそれに比べたら(比較的に)ましだから主人公が口出しする理由も薄いという

58537
名前なし 2025/06/28 (土) 10:22:43 af901@3bc90 >> 58528

シノがいれば両成敗してくれるんだけどなあ なぜ拙者まで…!

58538
名前なし 2025/06/28 (土) 10:50:20 a613f@e3b6c >> 58537

どうだろう…シノって伏姫のこともあってマサシにあまり強く出れない、出たとしてもマサシがその件で責めたりするから微妙かも

58541
名前なし 2025/06/28 (土) 17:17:42 c667e@4325d >> 58528

モリタカ推しだから一方的に煽られてるのしんどい

58543
名前なし 2025/06/28 (土) 19:49:46 976dd@2028c >> 58528

マサシ今回のイベでモリタカ煽ってたのに結局個人成績ボロボロな上に見せ場ほぼ無かったのに対してモリタカ割と主人公に良いとこ見せてるから今回のイベだとある意味モリタカの方が上手なような気がするわ個人的には煽った割には…だったし(モリタカ主人公からナデナデもらってるし)

58545
名前なし 2025/06/29 (日) 08:35:19 a613f@e3b6c >> 58543

マサシは本編含め今の活躍を見ると八犬士最強(?)と設定負けしている。ゲーム性能では間違いなく最強だけど、いかんせんシナリオでは発揮すること無い。敵のときは厄介だったけど味方になった途端弱くなる典型的なやつ

58544
名前なし 2025/06/28 (土) 21:00:16 3c3cb@87d8b >> 58528

ミカイールと同じ種類の素直になれないブラコン拗らせだと思う。ただ、マサシは柱でプロフィール読み込むともういないどっかのモリタカに操立てる気がするわ。「ボクのお兄ちゃんのモリタカ殿から預かっている大事な主役を(どっかのループの)モリタカ殿などに渡すわけには行けませぬ」とか天才児と同じ拗らせもやってそう

58583
名前なし 2025/07/02 (水) 18:28:39 3cee3@0b76f >> 58528

まぁマサシは本人が言うようにモリタカと入れ替わるように登場してからは里見八犬伝の公式チート主役になった存在だからなぁ。
元ネタがそうな以上そのムーブをするしかないけどまぁ誰か叱るキャラはいて欲しいよね。

58530
名前なし 2025/06/27 (金) 21:47:59 3c3cb@87d8b

やっぱりイベント時空だとどの世界代行者相手でもデバフかかる程度で権能完全停止まではいかないな。やっぱなんか隠し条件みたいなのあるかな

58539
名前なし 2025/06/28 (土) 13:32:43 3f928@be309

AR誰にでも付けれるようになって欲しい

58546
名前なし 2025/06/29 (日) 09:35:50 3f928@be309

今回のオトヒメ様の見てタカマガハラの背中の輪っか(?)外せるんだってなった😄

58550
名前なし 2025/06/29 (日) 10:54:09 ec9f1@fb3d5 >> 58546

外せる、と言うか。そもそもVR世界外での「オトヒメの身体=義体」なので。単純にヘパイストスが装飾用のパーツを外しただけかと。

58547
名前なし 2025/06/29 (日) 09:54:27 6356a@be3ae

世界代行者みたいな感じのキャラが基本的に苦手寄りなんだけど、みんなってどう思ってるんだろう?って気になったから聞いてみたいのと、推しの人は推してる理由も知りたい。主人公自身を見てないし、こちらの意思は関係なしで知らん誰か重ねてベタベタしてくるし、なんかダメなんだよな…(好きな人はほんまにすまん)最新の本編までは完全に読みきれてない駆け出しだからかもしれないが…(13章から先読めてないマン

58548
名前なし 2025/06/29 (日) 10:15:06 de1d6@0004f >> 58547

イベント時でしか語られない代行者達の本音とかも有るんで是非読んでみて下さい。まあ好き嫌いは仕方ないけど…コレに関しては主人公もノリノリで役やる時有るからなあ。

58549
名前なし 2025/06/29 (日) 10:29:39 修正 3c3cb@87d8b >> 58547

世界というシステムのために一番大事な相手を切り捨てた可哀そうな英雄(主に世界・英雄属性)かな。イベントだと話が通じる頼りになる人格者で、メインだとヤンデレストーカーになってるあたりループの無常さを表す存在。主人公側が全ループ統一人格になるか退去しか救いはないからこのゲーム内ではガチ目のド底辺だと思ってる。
ちなみに本人の勝利(主人公取得+自世界帰還)は破滅フラグしかないな

58590
名前なし 2025/07/04 (金) 21:12:41 39ea9@a5d65 >> 58549

その通り過ぎて今更涙した。

58552
名前なし 2025/06/29 (日) 12:14:42 1cdb1@568b0 >> 58547

わかる(小声)設定的に仕方ないのは理解してるんだけど俺はお前らの兄でも妹でも孫でも叔父様でもねええええってなっちゃう。だからこそ面影を重ねつつ主人公とは別人と割り切ってくれるキャラが好きだ

58560
名前なし 2025/06/29 (日) 20:15:28 6356a@be3ae >> 58552

すごく分かります!主人公を見てくれるキャラが好きですし、重ねるものの、そこを割り切ってくれるキャラが本当に好きです。セトくんとかが特にかわいい…。

58553
名前なし 2025/06/29 (日) 12:36:28 2b323@d3825 >> 58547

自分はそんな気ないのに相手が勝手に執着して~みたいなのは放サモに限らず大人気のシチュではあるからね。それが主人公の中の誰かを見ているからって理屈付けは独特ではあるけど個人的には好みのシビアさではある。

58559
名前なし 2025/06/29 (日) 20:12:07 6356a@be3ae >> 58547

質問者です。聞き方悪かったかな?とか苦手とかいうべきじゃ…とか考えてたけど、皆様から意見を頂戴できてとっても嬉しいです。本当にありがとうございます!…やっぱり人による、現状は賛否はある感じなんだなーというのと、そういう類のも人気なんだなーと大変参考になりました。Twitterとかで二次創作を見てると、皆様は気にされてない雰囲気でしたので、素直に「自分自身のことは見てくれてないところ等々スルーできるの凄え…!!」となり気になっていた次第です。

58570
名前なし 2025/06/30 (月) 10:46:57 83f5f@0647d >> 58559

放サモやってる方はマイノリティや相手の好きを否定せず尊重したり苦手なものを静かにスルーするスタンスを取ることができる方が多い印象なので、あまり否定的なことを表で言わないのかもしれないです
だから言葉を選んでここで正直に言ってくれたことは個人的にありがたい。気持ち分かります
代行者含むクソデカ感情持ちのキャラは人気があってはっきり苦手とは言いづらいし
ネガティブなことをわざわざ作品にされることも少なそうだけど、たまに言及してる二次創作を見ると嬉しくなりますね

58564
名前なし 2025/06/30 (月) 01:13:04 2bf7f@111fe >> 58547

主人公の記憶消して追放者の記憶もせき止めてるのにゴルム曰く容量パンパンだし、毎回記憶押し流されてるにしても億の回数ループして縁を積み上げてるっぽいし、ヘパにも見た目だけじゃなくて仕草そっくりとか言われてるし、追放者姿のフューチャーも主人公自身である自認の台詞だしで、コレ自覚無いけどだいぶ混ざってると判断してるので自分ではない人物を見られてる気はせんかなあ

58566
名前なし 2025/06/30 (月) 07:42:42 3c3cb@87d8b >> 58564

行動の端々が欠片と同じらしいし、主人公に記憶がないだけだからね。特にイベントの方はループも自身の成り立ちも理解しているから、別段宿敵でもない、記憶喪失の自分に(アレなスタンスで)寄り添う家族・友人って感じだしおかしな行動してるわけではないんよね。距離のつめ方がおかしいのは記憶あるからだし。だからほかの関係者はループ記憶ないから普通に距離感から距離詰めてくるわけだしね

58565
名前なし 2025/06/30 (月) 07:21:35 7a7ad@0588e >> 58547

そこまで嫌なら無理にやらなければいいのに……この傾向本編でもイベントでもほぼ抜きにできない状態だし

58568
名前なし 2025/06/30 (月) 10:01:03 4961a@a1b49 >> 58565

苦手なキャラ苦手なノリがあってもそれ以外が好きだったらやるでしょ。許容範囲は人によるからすぐ脱落する人はするし、木主は最後まで読んだ上で慣れなかったってだけ。あの距離感が好きな人や気にならない人を否定しているわけでもないし、嫌ならやるなとか身も蓋もないことを言わないでやってほしい

58569
名前なし 2025/06/30 (月) 10:13:03 83f5f@0647d >> 58547

今回のイベントこそカルブンクロがあなたみたいな人の代弁をしてくれて、そのフォローをガーゴイルがしてくれてるのでいいイベントだと思ってる

嫌ならやらなきゃいいは突き放しすぎだよ
放サモ好きでキャラも好きだからこその葛藤する気持ち分かる

58571
名前なし 2025/06/30 (月) 10:54:14 de1d6@0004f >> 58547

木主の言ってる事とズレるかもだけど、本編で言及されてたように主人公は重ねて見てる、とかじゃなくて「そう」見えるんだよね?いうなれば今回のカルブンクロは権能使わないと擬態は出来ないけど素でそう代行者達には見えるようになってる、って認識なんだけど違うのかな…?

58572
名前なし 2025/06/30 (月) 12:16:46 修正 76dd2@67e0b >> 58571

本編で語られてた竜蛇の設定によると知ってる人そのものに見える。なので関係者には本人、または、人間に転生した本人に見える。ショロトルは視力が戻るまでは気が付かなかったので人格と種族の違いで当人判断は人によるっぽい。世界代行者としては記憶喪失の本人相手だから本来の関係性で相手をするのが悪いと言うのは難しいね。欠片の過去は主人公自身の過去になるから覚えてる側は否定される必要がない。(痴呆の身内に関係性を否定されても病状の一種だと思うのと同じ)どちらかというと別ループの自分と同一視が問題だと思うけど世界代行者の方の病が原因。ただこっちを否定すると切り捨てられるのはリアルプレイヤーなので......。

58581
名前なし 2025/07/02 (水) 07:53:18 47af0@9709e >> 58571

これ実は本当に神器だけのせいなのかなと思う。完全妄想だけど東京居る主人公は24異世界流者達や他の存在の未来の存在なのかなと。そしてホルスがイベントで主人公が東京でも追われる存在なんでは推測していた。本来この主人公は他異世界同様追放者になる筈なのにまだ追われてない=ループで回避している。東京に居るであろう追放する者が現れてない=追放してないから世界代行者ではない?主人公追放を回避している気がするんだよなこの東京で世界代行者になる予定の人がとか思ってしまう。

58554
名前なし 2025/06/29 (日) 14:59:52 3f928@be309

4枚目ほぼ出るだろうなぁと思うキャラを聞いてみたい。

58555
名前なし 2025/06/29 (日) 15:51:10 a613f@e3b6c >> 58554

クロード、アシガラ先輩、アンドヴァリあたりは手堅いと思う

58556
名前なし 2025/06/29 (日) 16:06:39 37645@b7917 >> 58554

16章後半で本編限定の可能性が高いブレイクもかな、3枚目未実装の最初期勢もまだ沢山いるから個人的に4枚目乱発はしてほしくないが。

58557
名前なし 2025/06/29 (日) 19:19:17 f9461@52f6e >> 58554

オニワカとシンノウかなぁ。フッキとレイヴも将来的には内定してると思う

58558
名前なし 2025/06/29 (日) 19:20:12 3f928@be309 >> 58554

キューマとグンゾウは本編側できそう

58561
名前なし 2025/06/29 (日) 20:16:48 e6dd0@b68a3 >> 58554

アキハちゃんとテュポーンは4枚目来そうな気がする。

58562
名前なし 2025/06/29 (日) 21:33:48 c667e@4325d >> 58554

ヤスヨリ

58563
名前なし 2025/06/29 (日) 21:35:53 a613f@e3b6c >> 58554

シュクユウくんもあの人気度なら4枚目出そう。放サモのショタキャラであそこまで人気なキャラは中々レア

58594
名前なし 2025/07/05 (土) 16:02:48 0e7b6@9bc71 >> 58554

限ザバーニーヤの調査ファイルに気になる事書いてるから、もしかして本編限定化くる?と思ってたけど未だに来てないしやっぱり無いかな

58567
名前なし 2025/06/30 (月) 09:01:15 974c3@d89f2

>> 58547
最近イベ含めて全部読み終わった新参です!
全部読んだら心情は理解できた、苦手意識が緩和された、好きになれたキャラもいるけど、それはそれとして主人公への態度については気の毒だけど知らんがなって感じですね
特に家族扱い組は過干渉の保護者のように感じるので、今回のイベントはしんどい部分はあったけど、神宿のメンバーが味方してくれて嬉しかったです
一応あれらを是としては描かれてないように思うので、本編がこれからどうなるのか楽しみです