新・カイロパーク攻略 Wiki* 掲示板

10,000 件以上ヒットしました。8,321 - 8,360 件目を表示しています。
19896
款冬華 2022/07/07 (木) 15:07:53 >> 19892

Lobi3670352
2021/05/01
お二方ともありがとうございます。
とても参考になります。
どうしようか迷いますが、とりあえずB級は街にお迎えして二世を誕生させてみます。Cは必要と思われる職業以外保留にしておいて、覚醒も考えてみます!

19895
款冬華 2022/07/07 (木) 15:07:39 >> 19892

Chiki_chan24
2021/05/01
B,C級を覚醒に使用しないほうが良いというのは私の持論です。
下記URLが理由です。
自分に必要がないと判断出来るならばS級でもA級でも投入しても問題ないです。

https://web.lobi.co/group/d3fa59748393795d8f7894315b80838fcba5511d/chat/799206344992231425
下記へバックアップ済み
https://zawazawa.jp/kairoparknew/topic/180/19105

19894
款冬華 2022/07/07 (木) 15:07:04 >> 19892

如月75
2021/05/01
また、知力云々で商品が増加するためそれなら限界が高い高ランクこそお店などにも必要と思われるかとも思いますが、、このへんは装備でどうとでもなり、その最低限必要な装備はDでもひらめく装備となるため主力以外は実のところBCDに特に違いはありません。厳密に言えば、、覚醒をさせないのであればS~Dの差は装備でどうとでもなる格差だと理解していただいていいと思います。

19893
款冬華 2022/07/07 (木) 15:06:55 >> 19892

如月75
2021/05/01
特にありません。手数が必要だったり魔法使いや鍛冶屋、商人などですね別途ランク関係なく役割のあるキャラはBCD,どのランクであれ役割を持てます。戦闘職業は基本は主力の補佐でありその他の要素としてはお店での買い物をしてくれる役目があり、これもBCDに違いはありません。手が余っていて、雇う必要がなければ覚醒に使うにしても私は構わないと思っております。
BCを覚醒に云々は記憶が定かではありませんが、わざわざ雇って覚醒させるにはダイア的に非効率であるとWIKIに書かれていたと思います。なので、そのような解釈でありもともといる上で手が余っており雇う必要がないのであれば覚醒に使ってもよいのではないでしょうか?

19892
款冬華 2022/07/07 (木) 15:06:41

Lobi3670352 2021/05/01
たびたび失礼します。
B、Cの戦闘または非戦闘職を街に迎え入れる際に基本的に気をつけた方がいいことはありますか?

性別、結婚、相性のことは考えた方がいいことはわかりますが、頭がまわりません。
また、どこかにB,Cは覚醒用に使用しないほうがいいと書かれてあった気がするのですが、すべての職業に当てはまるのでしょうか?

19891
款冬華 2022/07/07 (木) 15:06:23 >> 19885

アカカナ
2021/05/02
す...すごいΣ(゚д゚lll)

19890
款冬華 2022/07/07 (木) 15:06:19 >> 19885

ひよ3rd
2021/05/02
約1年で9個(☍﹏⁰)..20個はヤバイᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ

19889
款冬華 2022/07/07 (木) 15:06:08 >> 19885

金角銀角
2021/05/02
現在20個持ってます。
埋め立て(A宝箱)が出れば設置できます~設置は19個
画像1

19888
款冬華 2022/07/07 (木) 15:05:47 >> 19885

Chiki_chan24
2021/05/01
2年やって11個です(´ω`)
サブは運が良くて180日で10個とかありますね。

19887
款冬華 2022/07/07 (木) 15:05:39 >> 19885

アカカナ
2021/05/01
如月さん 情報ありがとうございます!

19886
款冬華 2022/07/07 (木) 15:05:31 >> 19885

如月75
2021/05/01
一応Aの金箱で出ます。存在はしますがあくまで運です。出る人は出ますが出ない人は出ません。私は研究と他に5個程度でしょうか・・・実働1年以上でこの程度。。と言う感じですね。

19885
款冬華 2022/07/07 (木) 15:05:20

アカカナ 2021/05/01
質問なのですが、施設ガチャでエナジーの発掘施設が出る書いてあるのですが、実際に出ているのでしょうか?
もし出ていれば、現在何個あるのかも教えていただけませんか?

19883
款冬華 2022/07/07 (木) 15:04:48 >> 19882

Chiki_chan24
2021/05/01
こちらに何名か投稿されていますのでご参考までにどうぞー。

https://lobi.co/invite/xutmfe
下記へバックアップ済み
https://zawazawa.jp/kairoparknew/topic/185

19882
款冬華 2022/07/07 (木) 15:04:26

寝るのが好き 2021/05/01
質問したいのですが、
右下に2つ目の街を作ろうと思ってるんですが、
どうゆう配置に置けばいいのか迷っています!
よければ皆さんの配置場所を参考にさせてください😿

19881
款冬華 2022/07/07 (木) 15:04:04 >> 19879

おてやわら蟹
2021/05/01
ちきさん
返信ありがとうございます。そうだったのですね!これまで通常の洞窟にいちいち送っていたので、エナジーの節約になりそうです。
ありがとうございました!

もう少しでランクが62になるので王の子に着手できそうです!どんどんこのゲーム面白くなってきました!

19880
款冬華 2022/07/07 (木) 15:03:56 >> 19879

Chiki_chan24
2021/05/01
見込み通り伝説の洞窟もフレンドを連れていればカウントされます。

19879
款冬華 2022/07/07 (木) 15:03:07

おてやわら蟹 2021/05/01
おはようございます。
デイリーミッションの「フレンドを連れて◯回討伐」に関する質問です。

この項目は、今まで洞窟なりボスバトルなりにフレンドを連れて行くという認識だったのですが、今回特に何もしていないのに、ミッション達成されました。

伝説の洞窟のボスも、討伐回数にカウントされるのでしょうか。

19878
款冬華 2022/07/07 (木) 15:02:43 >> 19876

甘神@ニノクロ
2021/05/01
なるほどです!
ありがとうございました🤣

19877
款冬華 2022/07/07 (木) 15:02:37 >> 19876

Chiki_chan24
2021/05/01
タウンホールのレベルを上げなければダメです。

19876
款冬華 2022/07/07 (木) 15:02:19

甘神@ニノクロ 2021/05/01
おはようございます。
技屋レベル24でmaxでしょうか。
その後の上げ方が分かりません😭

19875
款冬華 2022/07/07 (木) 14:41:52 >> 19868

Lobi3670352
2021/05/01
確かに😅
ありがとうございます!

19874
款冬華 2022/07/07 (木) 14:41:45 >> 19868

Chiki_chan24
2021/04/30
魔法使いはありです。
研究家はスキルを買って別の職に付けてカバー出来るので無しですね(´・ω・`)

19873
款冬華 2022/07/07 (木) 14:41:38 >> 19868

Lobi3670352
2021/04/30
すごい!ありがとうございます!
プラン2で行きます。
一年前プレイしていたとき、マップ300あたりで重くなって動きが遅くなったのでやめてしまって。今回もカンストまで作れるかわかりませんが、やってみます!

ちなみに研究家と魔法使いDを覚醒用ではなく街に迎え入れて働いてもらうために職業紹介所で買うのはありでしょうか?

19872
款冬華 2022/07/07 (木) 14:41:31 >> 19868

Chiki_chan24
2021/04/30
ランク50 3200解放条件 50日目 累計ダイヤ20000
ランク62 覚醒の書 70日目 累計ダイヤ23000
ランク80 9999解放条件 130日目累計ダイヤ31000

※累計のダイヤは課金やタップジョイ等で大きく変化します。
※ミッション、週間討伐を全て取っていることが前提です。

19871
款冬華 2022/07/07 (木) 14:41:23 >> 19868

Chiki_chan24
2021/04/30
最後に、万人に勧めることが出来ない手法ですが「戦力が居ないならば進めなければいい」という手法がございます。
レベル上げに関して言えば3桁のマップと比較して3200は正直桁が違う速度になります。
ある程度進んだあたり(伝説の洞窟前後)でマップ開放は止めてじっくり1か月銅貨稼ぎや銀貨稼ぎ、装備の強化のみに集中することで4桁のマップ開放時にかなり楽が出来ます。
スキルや装備、設備さえ揃っていれば初期値のキャラ数人でも3200のレベル上げが可能です。

具体的な手法は質問コーナーで大体書いてありますのでご興味あればどうぞ。

19870
款冬華 2022/07/07 (木) 14:41:14 >> 19868

Chiki_chan24
2021/04/30
さて、今回の場合は手持ちにA戦闘職等が居ないことを前提ですが、2で進めていくのが一般的におすすめ出来る手法です。
カンスト勇者を2体作り、親世代を育成しながら1600、3200の開放を目指します。
そこで入手できるA侍とA忍者を組み合わせてカンスト勇者を2体追加できます。

そこまで進んでいく中で2~3か月経過しているので王の子や週間討伐報酬のSキャラ同士でカンスト2世が作成できるようになっているはずです。
そこからもそこそこやりこんで育成を進めていれば、全キャラが999まで育つあたりでランク80、9999開放が見えてくるかもしれません。
そこまでやり込めない場合でもこのルートを主軸に考えていけば効率的に進めていけるかと存じます。

19869
款冬華 2022/07/07 (木) 14:41:07 >> 19868

Chiki_chan24
2021/04/30
3パターン列挙してみます。

1.週間討伐報酬のSランクキャラで組み合わせる。
メリット:ダイヤは最小限で済む
→Aランクキャラ購入費用が要らない為D級のみにダイヤをつぎ込める。
デメリット:戦闘職がいないので戦力に不安、揃えるまで時間が掛かる。
→戦力がない=攻略が進めにくい。
長いと2か月ほど待ち時間が出る。

2.A勇者を1体購入し、121マップ開放報酬のA工芸家と組み合わせる。
メリット:比較的早めにカンストS勇者を作成出来る。マップ攻略もそこそこ楽。
→A勇者で攻略を進めていき、A工芸家もある程度覚醒させるため、ツートップ体制で攻略が進められる。

デメリット:2000ダイヤ分費用が余分に掛かる。
→早めに作る場合A勇者は15回、A工芸家は14回になるので後半は若干力不足になる。
25回覚醒させれば4桁のキラキラ処理も問題なく出来る。

3.ダイヤにものを言わせてAキャラをガンガン買う。
メリット:とにかく早く強くなれる。そこそこ強いキャラが要るのでキラキラ処理も楽。

デメリット:とにかくダイヤが必要になる。覚醒させた親世代の育成。
→課金、タップジョイ活用等ダイヤが大量に必要。
覚醒させたキャラをどんどん作ったとしても育成には時間が掛かる。
そこまで急いでも育成が頭打ちになりがち。

19868
款冬華 2022/07/07 (木) 14:40:45

Lobi3670352 2021/04/30
職業紹介所で買う職業について質問です。
ダイヤを使わずガーっと進めて1万くらいたまりそうです。
職業紹介所でどの職業を買うか迷っていますが、
忍者Aと侍A、勇者Aを買って残りはD級職業を購入しようかなと思っています。
それとも勇者一匹だけかって、マップから出る工芸家Aと一緒に全力で育てた方がいいと思われますか?

子供が生まれるまで戦力が勇者一匹というのも心許ないなと思っています。

19867
款冬華 2022/07/07 (木) 14:39:53 >> 19859

ひよ3rd
2021/05/01
王の子の覚醒数はココって決めていたので親世代の覚醒数はココまで進めるって決めていたのに操作ミスで生まれてしまったって事ですね~

19866
款冬華 2022/07/07 (木) 14:39:49 >> 19859

Tomo Yanagi
2021/05/01
なるほど~~~。ちなみに王の子が生まれるの失敗ってどういう意味なのでしょうか? 何度も質問しちゃっていませんw

19865
款冬華 2022/07/07 (木) 14:39:42 >> 19859

ひよ3rd
2021/04/30
正直このゲーム初回は理解できない部分が多いので、前回失敗しながらも面白かったので少し気楽に進めて理解できたところでやり直すのも有りかもしれないくらいに感じるっす。
ちなみに毎日やってもランク80になって最終マップに行けるのが5ヶ月くらい、ランク99になるのにさらに2ヶ月くらい?かかります( :⁍ 」 )

19864
款冬華 2022/07/07 (木) 14:39:38 >> 19859

ひよ3rd
2021/04/30
いいえヽ(´▽`)/
意気消沈わかります..私は王の子生まれるの失敗して5ヶ月進めたアカウントやり直しました_( :⁍ 」 )_アップデートは難しい気がします..

19863
款冬華 2022/07/07 (木) 14:39:30 >> 19859

Tomo Yanagi
2021/04/30

いつかアップデート等で入手できるようになると思いますかね?w
意気消沈してしまいましたw

19862
款冬華 2022/07/07 (木) 14:39:26 >> 19859

Tomo Yanagi
2021/04/30
返信していただきありがとうございました。

19861
款冬華 2022/07/07 (木) 14:39:21 >> 19859

Tomo Yanagi
2021/04/30
そうだったんですね~~><><

19860
款冬華 2022/07/07 (木) 14:39:08 >> 19859

ひよ3rd
2021/04/29
ダメの様です。一個少ない状態になります。
画像1

19859
款冬華 2022/07/07 (木) 14:38:47

Tomo Yanagi 2021/04/29
質問なのですが、操作ミスで混沌の岩を回収せず撤去してしまいました。再び調査隊を派遣し、混沌の岩を入手することは可能でしょうか?

19858
款冬華 2022/07/07 (木) 14:38:25

すいせい 2021/04/28
S級来てます〜!
画像1

19857
款冬華 2022/07/07 (木) 14:37:52 >> 19854

アカカナ
2021/04/27
なるほど、情報ありがとうございます!

19856
款冬華 2022/07/07 (木) 14:37:47 >> 19854

Chiki_chan24
2021/04/27
また、リンゴを集めるならば岩場や草原に派遣もかなり有効です。
荒地案内&遠征小屋で自動化したり、普通に派遣するでも困らない程度に集まります。
進行具合にもよりますが、週間討伐の対象がいれば数を稼げるので果樹園よりおすすめできます。