新・カイロパーク攻略 Wiki* 掲示板

箱庭シティ鉄道 情報提供【質問・疑問は別トピック】

62 コメント
views
0 フォロー

新・カイロパーク攻略 Wiki

款冬華
作成: 2021/05/24 (月) 07:23:06
最終更新: 2025/08/14 (木) 14:08:06
通報 ...
  • 最新
  •  
32
款冬華 2021/06/03 (木) 11:29:22

それどころか、無限に運賃を上げ続けられる。 -- 2016-06-28 (火) 22:07:41

33
款冬華 2021/06/03 (木) 11:29:26

24時間広告→iPhoneの設定で日時を24時間後にする→ゲームに戻る→50コインウマー。ソシャゲの4割はこの方法で時間進められるけど、なんで開発は対策取らないんだろうな -- 2016-06-28 (火) 22:12:41

34
款冬華 2021/06/03 (木) 11:29:29

だいぶ亀だけど、Androidにも高速化レンタル来てますん。 -- 2016-06-29 (水) 00:30:09

35
款冬華 2021/06/03 (木) 11:29:35

まだいろいろグリッチっぽいのあるな -- 2016-06-29 (水) 20:26:04

36
款冬華 2021/06/03 (木) 11:29:39

正午辺りから全然お客さん増えない、電車から降りない -- tttt? 2016-08-11 (木) 04:10:16

37
款冬華 2021/06/03 (木) 11:29:42

1階ホームを前向きにして、2階ホームを後向きにしちゃった場合、エスカレーターとかの設置は無理? -- 2016-09-09 (金) 09:11:58

38
款冬華 2021/06/03 (木) 11:29:45

地下鉄は何路線ありますか? -- 2016-09-20 (火) 22:17:26

39
款冬華 2021/06/03 (木) 11:29:52

無料化して欲しい -- 名無し電車区? 2017-09-27 (水) 21:12:54

40
款冬華 2021/06/03 (木) 11:29:55

…お金がないとゲームも開発できないし。分をわきまえないと… -- 2018-01-24 (水) 02:28:58

41
款冬華 2021/06/03 (木) 11:30:03

車両のレベルアップの法則がわからん。マップを移動すると急にパラメータが跳ね上がったりしていて -- 2018-07-07 (土) 23:00:47

42
款冬華 2021/06/03 (木) 11:30:07

処理落ち酷くて大きなマップはマジで操作しにくい。地下2、地上3のマップだとカックカクでまともにプレイできん -- 2019-05-13 (月) 09:59:51

43
款冬華 2021/06/03 (木) 11:30:10

高速モード永久化ってないのか -- 2020-06-21 (日) 13:42:58

44
款冬華 2021/06/03 (木) 11:30:13

青急行車両とクリーム色車両を合わせると419系っぽくなる -- 821系神? 2020-09-01 (火) 20:06:49

47
名無しカイロくん 2022/04/03 (日) 14:03:39 279af@cbafe

steamでPC版が出たぞ

48
名無しカイロくん 2023/04/09 (日) 10:46:02 5ed23@84d58

お客さんに2階のフロアの施設を利用してもらうためにも、1階と2階の間の階段の位置と、2階と3階の階段の位置は敢えて離した方が良いですか?それとも近くても問題ないですか?近い方が統一感のある構造になって自分は好きなのですが、そのせいでお客さんが施設を利用しなかったら意味ないなと思い…。どなたかアドバイスください。

49
名無しカイロくん 2023/04/20 (木) 08:52:53 5a239@cfdcc

車両の速度の数値の意味が分からん…いくら速度を上げても間隔も変わらんし何らかの数値の変動も見られないし……何のためのパラメータなのか……
ただ調べた結果、間隔は路線によって決定され、車両の種類によってその数値が変動する。
いくら速度を上げようと、間隔も客層も実際の駅着数も変化は見られず。
ただただ車両が居ない時間が延びるだけだった…

50
名無しカイロくん 2023/04/20 (木) 08:57:44 5a239@cfdcc >> 49

続き)一応継続して調べた結果、駅での乗降数の変動幅が若干大きくなってる?位の差を感じた程度
とは言え「元の変動幅より大きく感じた」程度の間隔レベルの話なんでホントに微妙
客層毎に違うのか、速度による乗降者の確立が変動するのか……なんで超特急じゃなく鈍行で調べたんだろ……

ついでに分かったけど、電車に乗ってやってくる客数は時間帯毎に同じ数字で変動しなかった。
車両の最大乗車数や駅の状態によって乗ってくる客の数は固定っぽい

51
名無しカイロくん 2023/10/06 (金) 23:18:04 a281a@ff250

スマホやタブレットの機種スペックが足りないと、プレイ不可能なマップがあります。(強制終了してしまう)求められるスペックがどれぐらいかはわかりませんが、初代iPad Airはトシンタウンがプレイ不可。公式に問い合わせたところ、ゲームの使用メモリが増えているため、強制終了してしまうとのことでした。
古い環境でプレイしている人がどれぐらいいるかはわかりませんが、記録を残しておきます。

52
名無しカイロくん 2024/08/31 (土) 20:58:35 e7f8c@b85aa

wikiにある、中国TapTapにある攻略情報の配置図( https://www.taptap.cn/moment/15214237328605979 )を参考にして、このゲームをクリアしました。 ありがとうございました。

中国語のテキストはGoogle Chromeで翻訳し、画像中の中国語にはGoogle画像翻訳を使いました。 
画像翻訳後に不自然な日本語が出てきたときは、中国語手書き入力を用いて翻訳前の中国語を検索し、自力で日本語に翻訳していました。

以下、画像翻訳で不自然な日本語になった単語を列挙します。 ご参考になれば幸いです。

☆ 1×1サイズ
电子指示牌 案内板
车站示意图 行先案内
观叶植物 観葉植物
印章收集点 スタンプラリー
汇合区 待ち合わせ場
扭蛋机 カプセルトイ

☆ 2×2サイズ
服务台 案内所
杂货店 雑貨屋
特产店 みやげ屋
候车室 待合室
通讯室 通信室
熟食店 惣菜屋
安保室 セキュリティルーム
站务员办公室 駅員室
便当店 弁当屋

☆ 4×4サイズ
餐厅 レストラン
透视墙 ジオラマ
快餐店 ファーストフードレストラン
活动广场 イベント広場
体育馆 ジム
迷你游乐园 ミニ遊園地

53
款冬華 2024/09/23 (月) 19:12:44

攻略メモ・Tipsの着色された一部箇所を修正しました。

過度な色の使用は見辛さの原因になります。着色する意義をよく考えてから編集をしてください。基本的に色なしでも十分に意味が伝わるような編集を心掛け、色はあくまで補助的に使用するのが好ましいです。

54
款冬華 2024/09/30 (月) 17:54:37 修正

攻略メモ・Tipsにある車両の元ネタが分散していたので、ただ単に合算しました。必要に応じて、手を加えてください。

55
名無しカイロくん 2025/04/22 (火) 21:58:08 27ff9@23fdf

やっとパンダがきた…。
条件はよくわかりませんが、ひとまずダイニンキ街LV36で品質は1033。順位は27位。にぎやかシティまでは全部1位達成。最後のヤクヨケタウンは、うっかりミスでちょっとだけプレイ。
まあ関係ないでしょうけど1123年。
あと直前に、開発するのに電球が足りずコインを使用しています(たぶんはじめてやったと思う)

56
名無しカイロくん 2025/04/23 (水) 07:47:37 27ff9@23fdf >> 55

>開発するのに電球が足りずコインを使用しています(たぶんはじめてやったと思う)

これは最後のヤクヨケタウンで試したらダメした。あとはなんだろう?

57
名無しカイロくん 2025/05/27 (火) 20:49:10 74f24@23fdf >> 55

ヤクヨケタウンでLV81の品質674、順位32位でパンダ出ました。
品質は関係なさそう。
建築物は、絨毯以外は全部作ったはずで、アイテムのセットはしたりしなかったりなので品質もあまり高くないですね。

58
名無しカイロくん 2025/06/02 (月) 12:00:00 92f9f@23fdf

建築物の装備数って、LVアップで増えますよね?(いまのところ確認したのはLV26とL50で、それぞれ+1)
表をみると、たぶんMAXの時の装備数のようですけど、LVUpで段階的に増えるって記述どこかにありますか?

59
名無しカイロくん 2025/06/05 (木) 15:15:23 eb551@23fdf

研究の解放条件の「○○で年間1位達成」て、他の街からでもクリアっぽいですね。
左の街からA、B,C,~とすると、たとえばCの街でまだ4位5位でも、Bの街より上になっているならそこでBの街にもどる。するとBの街のランキングでCの街が1位となる。それでも「Cの街で年間1位達成」がクリアされるかと。

60
名無しカイロくん 2025/06/16 (月) 23:55:43 79b34@f6ebd

車両速度について観察してると、おそらくだけど駅に停車する時間が短くなる
車両速度UPつけてる車両は明らかに発車までの時間が早い
あとフィーバー時は車両速度UPつけてるとほぼ降車するのにつけてないと降車率が半分くらいな気がする
(ただ降車は駅の品質が絡むらしいので、品質が高くなくても高い降車率にするために車両速度を付ける意味はあるかも?)

61
名無しカイロくん 2025/08/09 (土) 13:17:58 fb572@be32d

「2025年現在、課金の項目は存在しないと思われる。」なんて大嘘書いたの誰?Android14でガッツリ課金項目あるけど。そもそもプラットフォームが違うならともかくOSバージョンの違いで課金要素の有無が変わるなんてあり得ない

62
款冬華 2025/08/09 (土) 13:46:01 >> 61

情報提供ありがとうございます。Androidユーザーではないので当時の編集者がどのように確認したのか不明ですが、当方でもApp内課金が現存していることを確認しました。該当箇所は修正・削除しておきました。
画像1