新・カイロパーク攻略 Wiki* 掲示板

魔王城ものがたり 情報提供【質問・疑問は別トピック】

120 コメント
views
0 フォロー

新・カイロパーク攻略 Wiki

款冬華
作成: 2025/08/05 (火) 18:37:54
最終更新: 2025/08/14 (木) 10:03:38
通報 ...
  • 最新
  •  
75
リリィ 2025/08/11 (月) 21:30:02 81c61@786e4

探索にいる魔物は一撃で倒せるのに冒険者が強すぎて進めない…
合成させた魔物も冒険者にほぼワンパンで罠ゲーなのかな?って思う…
せめて魔物レベル引き継ぎにしてくれないと1000円は高すぎる…

77
名無しカイロくん 2025/08/11 (月) 23:49:08 580b4@c5a18

何周か遊んでみて、なんとなく毎回やってる流れ

序盤はトラップと魔王で対応、主要メンバーは探検へ
その中の1体を決めてケーキ食わせる→探検はそのモンスターの出現場所
最初にがっつりメンバー固めて、負けて帰ってくるまでは冒険者が来てようと繰り返し同じ場所
資金に余裕ができれば少しずつでも宝箱を増やす
どすこい太郎が手に入ったらケーキをそこに
太郎と元々の1体と、育てたいモンスターを連れて引き続き探検

あれやこれやと育てるの管理めんどくさくなっちゃって、このぐらいのざっくりさでやってる
もぞ朗→モゾエールでも太郎までは十分仕事してくれる

78
名無しカイロくん 2025/08/12 (火) 04:07:50 db5d6@790b1

壁を全部なくすと、177体、2418マスでした

79
名無しカイロくん 2025/08/12 (火) 04:08:37 db5d6@790b1 >> 78

画像1

80
名無しカイロくん 2025/08/12 (火) 10:34:57 96e26@28d71

自分もある程度安定したので書いておきます(周回データ使用)

1:最初の部屋に眠りどころ並べて金稼ぎ、キノベビー2~3匹捕獲してがんばり100以上に育成、序盤はこれで乗り切る。
2:星2で仲間になる「すくすくジョニー」をがんばり50まで育成「川流およぐ」紹介、探索に東の島出現。
3:東の島で「わたわた」「わたぎつね」を乱獲(後の主力)しアイテムつぎ込んで最低2匹(探索用含む)育成、主力のため育成上限は無いが、がんばり500~600あれば終盤でも余り落ちない。
4:主力量産&数の暴力で抜けてくる少数を罠で処理するためのダンジョン作り。

以上の流れで終盤以降は侵入者を完全処理できています、でも状況が整う前では突破される事もあり最適解ではありません

•使用モンスター
序盤~中盤頭 キノベビー(「環境」でかマッシュのアイテム◎)
中盤頭~終盤頭 わたぎつね(進化前の「わたわた」含む)
終盤 キツネ•U•ドン(サイズL、成長S)
主力:キツネ•U•ドン(わたわた→わたぎつね→キツネ•U•ドン)
※入手しやすさと「わたぎつね」までのアイテム相性の良さで選んでいます、最終進化してしまうと相性が変わり一気に強化し難くなるので、目標がんばり値までは事前に上げておく必要有り。

81
名無しカイロくん 2025/08/12 (火) 10:37:00 96e26@28d71

眠りどころじゃない、「寝どころ」でしたm(_ _)m

82
款冬華 2025/08/12 (火) 19:50:22 修正

【全ての利用者へ定期連絡】
質問・疑問は情報提供・雑談掲示板を利用しないでください。役立つ攻略情報のコメントが流れてしまうことに苛立ち、口調が荒い発言から場の雰囲気が悪くなって荒らしなどの迷惑行為に何度も発展しています。抑制・防止するためにも皆さんのご協力をお願いします。質問・疑問掲示板を使ってください。今後の新たな作品においても同じように利用場所をわきまえてコメントしない対象ユーザーは全ての掲示板の利用を制限することがあります。コメント欄の運用についてのアンケート結果(2022年)

83
款冬華 2025/08/12 (火) 19:57:25 >> 82

匿名でコメントしていても管理者はIPアドレスなどを把握しています。必要に応じて迷惑行為の発展防止のため、対象ユーザーのコメントを制限する措置を講じます。ご協力いただけるよう、よろしくお願いします。

84
款冬華 2025/08/12 (火) 21:25:15 >> 83

迷惑行為を行ってしまった方はもちろん悪いですが、その一因を作っている質問・疑問コメントを悪びれなく残す側も、自覚せずに迷惑行為を引き起こすきっかけづくりをしていると考えます。お互いにそれぞれ思うところはあるでしょうが治安維持を継続していくための利用者アンケートの結果として、別々に情報提供・雑談と質問・疑問の掲示板運用が望ましいと答えが導き出されています。

87
款冬華 2025/08/12 (火) 22:23:01 修正 >> 83

利用者アンケートの調査結果以外になぜ、一つにまとめずに掲示版を分けて運用するのかはこちら(掲示版コメントを分けている理由)のページにある、私が管理人を譲渡される2年前の2019年に起きた利用者同士の議論も参考に閲覧してください。

85
削除されました
86
名無しカイロくん 2025/08/12 (火) 22:03:26 3b0b0@af0bf >> 85

すみません
質問ここじゃないみたいです
失礼しました

88
款冬華 2025/08/12 (火) 22:54:58 >> 85

質問・疑問掲示板へ移動させました。当Wikiでは迷惑行為への発展防止のため、コメントする内容で書き込む先の掲示板が異なる運用を行っています。

90
名無しカイロくん 2025/08/12 (火) 23:08:29 2925c@10956

図鑑100%にしたが何も貰えず😢

98
款冬華 2025/08/12 (火) 23:53:57

ここまでに残されていた質問・疑問は移動させました。バグ報告関連は情報提供と認識して残しています。情報提供をして疑問を投げかけているコメントも残しています。質問に対するemojiリアクションは管理人が行ったのではないため、移動先にスクリーンショットを付加しています。

101
名無しカイロくん 2025/08/13 (水) 00:32:59 769f8@15bce

そういやフロアの部屋ブロック数が60で配置数9になるの既出?
なお小ネタ。
魔王がピンチになる理由が「冒険者多過ぎ」なら「配置入れ替え」で冒険者を閉じ込めて処理したら良い。
過度に対応してくれる。
昇格イベントの都合上、魔王の玉座は入り口に近いのが理想。

1週目「魔王がひたすらボコられる」んよ。
理由は使えるユニットが弱いから。

思いつきでやったけど思った以上に「魔王の玉座が有るフロア完全封鎖」は便利だったよ、移設で土産物屋は道を塞ぐのが初級?

102
名無しカイロくん 2025/08/13 (水) 14:54:21 96e26@43cc7

序盤(星2検定、すくすくジョニー辺りまで)で出てくるキャラで増やせる探索場を纏めてみました

カクガリーンの紹介「砂原すなお(謎のピラミッド)」
砂原すなおの紹介「もじゃ吉(格闘道場)」
ぽっちゃりん(謎のピラミッド)の紹介「カニチョッキン(南国の海辺※初期キャラ「バナナン」の最終進化は成長S)」
すくすくジョニーの紹介「川流およぐ(東の島※初期キャラ「わたわた」の最終進化は成長S)」
川流およぐの紹介「ぬんぬん(竜の巣)」

になります、漏れがあれば指摘お願いします。

104
削除されました
105
款冬華 2025/08/13 (水) 22:58:55 >> 104

質問・疑問掲示板へ移動させました。当Wikiでは迷惑行為への発展防止のため、コメントする内容で書き込む先の掲示板が異なる運用を行っています。

106
名無しカイロくん 2025/08/14 (木) 12:51:56 36806@183cb

今回のアプデでお金徴収トラップに下方修正が入りました。セーブポイントは1で1000→600に…泉はそのままだからモンスターポイントは稼げますね

107
名無しカイロくん 2025/08/14 (木) 22:35:10 4a602@daf3b

ワイロくん像は複数設置しても重複しないです。

109
名無しカイロくん 2025/08/15 (金) 03:37:02 9adc5@bd81e

ver1.07以前の5週目以降ハイスコア狙い
画像1
画像2

罠は経費とスペースの無駄なので使わない
主力はワームワーム、サナギマン、リンプーンの進化軸
探索地のレベルはそれと同じモンスターレベルが出てくるので経験値素材とステータスボーナスで重要
目標はがんばり500、探索地Lv30、リンプーン15体
宝箱の向きは通路に面していればいいので気にしない
Sモンスターはなるべく合成しない
宝箱の隙間にモンスターを配置する
Sモンスター以外配置しない
最初から最後までお金が足りない
常時冒険者を挑発
ver1.08から冒険者の挙動が良くなったのでもっといけるはず

110
名無しカイロくん 2025/08/16 (土) 03:30:58 34383@cbd85

ハイスコアを狙う方へ

お宝度が資金効率いいので最終的には宝箱と床を最大数敷き詰める必要がある
金策のために始めから最優先で宝箱を置いていく
途中、金がダブつくタイミングがあるので、ショップで順次プレゼント購入
罠は殲滅力が足りないときのための補助と宝物部屋前に設置した魔王部屋への到達時間調整としてつかうくらいで、基本は魔王とモンスターで狩る
使う罠は、とりもち、弓矢、大岩ころがしの3種だけ
とりもちは10まで、弓矢は必要に応じて、大岩ころがしはレベル上げない
極力設置しない、レベル上げない

使用モンスターはその時々で確実に手に入って強そうやつ
序盤 ビリぴょん、ファイトマン
中盤 すくすくジョニー→チョイ悪ジョニー
終盤 ワイロくん→邪悪王ワイロ

すくすくジョニーはショップで鉄パイプ20本買ってぶち込めば即戦力
時間経過でやや殲滅力不足になるので、この辺りで罠が必要になってくる

ケーキはビリぴょんに全部与えて、終盤誰かと合成して引き継ぎ

ワイロくんが手に入るまでにショップで鉱石類をあつめておくと終盤が楽
ワイロくんは強化して入り口付近に置いておくと勝手にレベル上がる
邪悪王ワイロ3体いれば最後まで盤石
20マスくらいの部屋に1体ずついれてバフ
入手が遅れる場合はダークネス正一、どんぶり花子で代用
ダークネス正一はランクアップ4で入手するよっこら正一レベル25で進化
どんぶり花子は合成で入手

ワイロくんの入手は以下の順になることが多い
魔力10000→ランクアップ5→ダンジョンレベル2
たまにダークネス正一からもらうこともある

作戦実行は宝箱が置けなくなったらお城拡張、ステータス系は様子見ながら順次
できるだけずっと冒険者を挑発の作戦実行
できるだけずっと探検、冒険者の城などでプレゼント収集、ランクアップのためのモンスター数確保
序盤は冒険者の農園ででかマッシュ収集を優先
できるだけアイテムの種類を多く持って吹き出しタップ(1回10がんばり加算→100ポイント)

スコアのがんばりは設置してないモンスター分もカウントされる

111
名無しカイロくん 2025/08/16 (土) 17:52:02 4a602@ee3e5

今のバージョンだとワイロ像複数設置可能になってます。

112
名無しカイロくん 2025/08/18 (月) 18:34:20 12ecd@e2388

引き継ぎ無しでも15年以内星5って可能なんだな、なんかデータ2で引き継ぎ無しプレイやるのが楽しくなってきた。

大岩転がし、なんだけどね壁や通過不可オブジェクトに接触しなければ魔王城レベル5の端まで転がります…気づいた時に笑った。

あと、ダメージ床が優秀なんで玉座の間の動線にレベル10以上のダメージ床フロアを複数作るとHPが激減するから処理が楽になります。
忘れがちだけど特殊床にモンスター出現ポイントは置けます。

後は「ケーキを使わずアイテムで頑張り100以上にしたユニットで星4昇格まで進めて『どっこい正一』の防御力を15年以内に2500以上にする」
「終盤ダンジョンは可能な限り一本道に、通過不可オブジェクトも使って冒険者の動線を管理する」
「回復施設は自分の首を絞める」
「玉座の間から入り口への最短ルートは確保」
「部屋の入り口は同じ列になるようにする」
「玉座の間を封鎖する手段は用意しておく」
「弱いモンスターは作戦『武者修行の旅』で育成」
どこまで冒険者の動線を管理できるか、なのよね。

113
名無しカイロくん 2025/08/18 (月) 18:40:28 1936c@24a54

年末ケーキ
冒険者討伐1,000で最大の7個
お宝度4,500で6、5,000で7個

114
名無しカイロくん 2025/08/19 (火) 18:42:17 12ecd@a9d29

やらかしを一つ。
引き継ぎデータは「最後に得点計算を行ったもの」が記録されるみたい。
得点計算後にセーブしたら前のデータ吹き飛ばしました。
再検証の為に得点計算後セーブしないとどうなるか試してみます。

115
名無しカイロくん 2025/08/22 (金) 15:56:52 12ecd@ffd31

114の検証やってみた。
リザルトの確認が発生した時点で引き継ぎデータは自動で上書きで合ってると思う。
対策は「メインのデータを事前に『最初から』でゲーム進行が可能な状態にする(上書きされるなら事前にリザルトまで進められる状態にして更に上書きしたら良い)」辺りかな?
なお、アップデートでユニット引き継ぎとハードモード来たけど、ユニット選択後セーブしないと引き継げないから注意。

116
名無しカイロくん 2025/08/24 (日) 19:42:33 12ecd@437cb

慣れたら誰でも解る内容で申し訳ない。
戦闘が始まり勝利演出が発生するまで戦闘エリアは残る。
他の冒険者や魔物が入り続ける間、戦闘エリアは存在する。
戦闘不能でも戦闘エリアで攻撃表示になったモンスターは経験点は獲得する。

では、戦闘エリアで攻撃表示になったモンスターの敵がトラップで退場したら?

普通に経験点が獲得できます。

『ダメージ床+転がる岩』で一本道創ってマップ1週させる派閥のプレイヤーなんで「こういうプレイテクニックが有る」と。
初心者の方は「上手くいかなくなったら『ダメージ床一本道を創ってHPを削ってからメインの戦力とトラップで潰す」なんて戦術が有る事を覚えておくと良いですよ。

117
名無しカイロくん 2025/08/24 (日) 20:39:36 27a26@0e8de

魔王城を巨大なほぼ1部屋にするのも十分強い

その部屋では魔王やモンスターが全滅しない限り、冒険者は宝箱を開けない
そしてしばらくすると入り口に戻ってくる
よって入り口に魔王や主力を配置すると実質2回以上魔王達の前を通ることになり少数精鋭で殲滅しやすくなる
他モンスターは魔王城の隅に通路をつなげていない部屋にぎゅうぎゅうに詰めておけばよい
自販機とかパン屋置いとけば人道的
11人部屋に70体詰めてもランクアップや生産等は機能する

広大な部屋に大量の宝箱と玉座とバフしかないが、なぜか冒険者は宝箱がないと嘆きながら去っていく

118
名無しカイロくん 2025/08/24 (日) 23:09:50 da792@cbd85

ハードモード攻略メモ(引き継ぎあり)

【基本方針】
・ハイスコア狙いはハードモード以外の方が楽
・ハードモードは罠が機能せず、モンスターで敵を倒す必要あり
・邪悪王ワイロを量産・育成して戦力を整えるのが定石

【敵の強さと必要戦力】
・15年目以降は敵Lv3000超
・宝箱防衛と金策のためには年2000体(月160体)の処理が必要
・並列処理のために守備力・魔力40000前後のモンスターが20体必要
・全ステ99999モンスターも数体いた方が良い

【邪悪王ワイロ育成】
・守備力・魔力40000例:邪悪王ワイロLv40+がんばり500+ワイロ城ボーナス300%+ワイロ像1個
・育成手順
1.引き継いだ強いワイロくんでワイロ城を周回
2.レベル25以上のワイロくん→邪悪王ワイロ進化
3.ブロッコリン3体→ブロ森しげる進化
4.ブロ森しげるをLv100程度にして邪悪王ワイロに合成
・16年目でワイロ城Lv70程度が目安

【資源と育成サポート】
・がんばり強化はショップ更新ごとに「全部買う」で確保(約40万必要)
・ブラックタピオカはワイロ城Lvアップ時に入手可能
・ミニワイロに食べさせて邪悪王ワイロに継承

【魔法習得】
・闇以外の魔法を習得させると魔法使用頻度UP?
氷:ワイロくん満足度50「モゾエール」→合体で氷魔法書代用
雷:ブロ森しげる満足度50「ゴルドー」→合体で雷魔法書代用
炎:ボーボボボ、ワタギツネから継承
・回復魔法は不要(攻撃頻度が落ちるため)。復活は魔法陣利用でOK

【ブロ森しげる】
・満足度300で「でかマッシュ」入手。序盤は特に300まで上げるのがおすすめ

【罠】
・敵の移動速度調整のために使用
・とりもち、睡眠ガス床をそれぞれ10まで
・それ以外は使用しない、レベルも上げない

119
名無しカイロくん 2025/08/25 (月) 00:34:14 f5370@d95cf

ワイロ城を早く出す?方法(周回前提)
邪悪王ワイロを引き続き→満足度上げる→わんぱくジョニー?紹介→わんぱくの満足度上げる(50)→およぐ→寺子でっちが仲間になるまで周回→寺子でっち(満足度50)からブロッコリー紹介→ワイロ城

寺子でっちを引き続きするのが1番早くワイロ城出せるかな?
でも戦力的にワイロ引き続きからやる方が……どうなんでしょ

120
名無しカイロくん 2025/08/25 (月) 00:34:52 f5370@d95cf >> 119

およぐ(河童)→東の島が抜けてました