艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

2019年秋イベント

3081 コメント
views

進撃!第二次作戦「南方作戦」

★彡
作成: 2019/11/17 (日) 06:36:33
最終更新: 2019/11/28 (木) 06:38:29
通報 ...
1761
名無し提督 2020/01/01 (水) 14:17:59 a2851@0dd6d

完全におま環なんだけど、毎月1日は何かするたびに通信エラーが起こるから出撃も出来ない。他の日は大丈夫なんだけど原因がわからなくて困る。

1766
名無し提督 2020/01/01 (水) 15:59:51 e0fb4@55c54 >> 1761

バックアップが原因じゃないか?俺もバックアップ中だとカックカックになるし。終了したら普通にもどるし・・

1773
名無し提督 2020/01/01 (水) 17:48:03 8d801@a6b70 >> 1761

ウイルス対策ソフトが1日に予約全検索とかしてたりしない?

1780
名無し提督 2020/01/01 (水) 18:45:44 a2851@0dd6d >> 1773

お二方、アドバイスありがとう。常駐系も気になって切ってみたりしたんだけど改善しなくて、別PCや泥端末でも切断されるのでたぶんネットワークのほうに問題があるんだと思う。切断時もネットは接続できてるし、速度も問題なくでてるから猫が跋扈してるんだな。

1763
名無し提督 2020/01/01 (水) 14:56:19 6e948@c35af

E6甲ギミック解除してラスダン、やっとたどり着いたらT不利ネルソン不発で絶望のあまり突っ伏したら、その先にノートPCのバッテリー……。小指の付け根強打して腫れてきた_ノ乙(、ン、)_先着2名様分くらいの不運を請け負った気がするから、誰か良い戦果になることを願う

1764
名無し提督 2020/01/01 (水) 15:06:15 790a9@6aa15 >> 1763

第二艦隊が皆_:(´ཀ`」 ∠):_な状態だったけど友軍がゲージ割ってくれたわ・・・君の不幸に感謝!小指お大事にね

1770

お疲れ様&おめでとう!堀があるなら一息ついて、終わってるならゆっくり休んでな!指へのお気遣いもありがとう!

1767
名無し提督 2020/01/01 (水) 16:05:02 67d13@6c3d7

E6-2甲 一回目の出撃で間違えて第一ゲージのボスに基地出してしまったあああああああぁあぁ 自分アホなの?死ぬの?

1769
名無し提督 2020/01/01 (水) 16:25:29 f83d2@e3a6d >> 1767

そんな取り返しの利く失敗なんて笑って艦娘にメンゴメンゴ(古)しとけばいいんだよ。出撃海域の失敗や選定ミスで札付けしくじってから泣けばいいんだよ・・・ ごめんよ夕立、E6に出してあげられなくて・・・

1771
名無し提督 2020/01/01 (水) 17:36:06 3deaf@6a486

しかしイベント中に銀河やら東海(三四)配って、その前に野中隊か、そんなに突破率ヤバいのかね今回は

1775
名無し提督 2020/01/01 (水) 18:06:32 8d801@a6b70 >> 1771

正月任務はともかく、野中と銀河はランカー限定だからね。(自分は常連なので両方ゲットしてます)しかもランカーはイベント放置(もしくは低難易度で攻略)してる人も居るし突破率には関係しないと思う。(自分は甲のラスダン前なので銀河はあるがたいです)

1776

ついでに任務にしてもコメント欄を読めば分かるけど、1-4や2-1を水雷戦隊で攻略するのがキツイという提督が居るからね。

1777
名無し提督 2020/01/01 (水) 18:20:05 168fb@1e3bf

正月任務いつまでだろ、E6終わってないのにきついなぁ。並行してやれるほど器用じゃないよ‥‥

1778
名無し提督 2020/01/01 (水) 18:28:26 f83d2@e3a6d >> 1777

一部海域はキラ付けと同時に周れるぞ。特に1-5とか7-1は駆逐のキラ付けにもってこいだ。任務と並行してキラ付けもできると考えれば消化も早くなるのでは。

1781
名無し提督 2020/01/01 (水) 18:48:05 f481f@085b1

一部例外除いて1隻教でいたけど、甲で続けていくのならハイパーズくらいは2人目持っていた方がよさそう。 つか、甲を続けているのなら当たり前なんだろうけど・・・

1782
名無し提督 2020/01/01 (水) 19:21:27 4e94d@5a4f2

E-5甲掘りがやっと完了して新艦コンプリート。友軍が来てからは道中重視で基地支援のみでも比較的安定して回れたけど、運には恵まれず掘りでバケツが1000個ぐらい飛んでしまった・・・

1783
名無し提督 2020/01/01 (水) 19:53:07 db5f2@61de9

正月任務の報酬がウハウハなのは、結構言われている今イベントの全体的な報酬のしょっぱさに補填+イベ突破率テコ入れなのかな

1784
名無し提督 2020/01/01 (水) 19:54:49 053f9@8c57e

こうもまるゆポイントが少ないとフラストレーションが溜まっちまう

1785
名無し提督 2020/01/01 (水) 20:13:34 8d801@a6b70 >> 1784

まるゆポイントが足りないならこのツイートで補充するがよいぞ。(あえて曲解しました)

1786
名無し提督 2020/01/01 (水) 21:49:48 16cb1@629dd

Sマスのネ改すげーな。乙だろうと絶対1隻大破させる程度の能力を持ってる。Sマスさえもっとマシなら楽しいイベントだったな・・・

1787
名無し提督 2020/01/01 (水) 22:15:20 a74c6@7c8e3

一旦イベは綺麗サッパリ忘れて正月任務だ。二式水戦でVの制空サポートして東海で潜水マス安定させて…。イベは忘れて正月任務だ。

1796
名無し提督 2020/01/02 (木) 02:57:25 a74c6@7c8e3 >> 1787

よし、正月任務完遂。今日からイベに戻ろう。やっぱり警戒陣あると3-5は一気に軽くなる。

1788
名無し提督 2020/01/01 (水) 22:19:31 f9b7e@b9d8d

イベント中に大型建造回したくなる病

1790
名無し提督 2020/01/01 (水) 22:32:27 0cc4d@f2526 >> 1788

本日大和チャレンジ10連敗しました(イベはクリア済み)

1791
名無し提督 2020/01/01 (水) 23:12:35 ac41c@7c334

何とか甲甲甲乙乙乙で完走。E6は最初ダメもとで甲チャレンジしていましたが輸送ゲージの時点で心がへし折れたので秒速で乙にしました(主に黄色ツ級のせい)。しかし初参加の2018初秋イベントでヒイヒイ言いながら完走してゲットしたネルソンが今回の切り札になったのだからあの頃があるから今があるんだなあと……。やたらラッキーパンチするからって理由で適当に連れ回してた由良さんが今やケッコン艦なんだからウチの艦隊も1年で強くなったなあと感慨深いですね……。

1793
名無し提督 2020/01/02 (木) 00:42:04 16cb1@629dd

E-6乙、装甲破砕ギミックは無視してクリア。E-6最初からの所要時間は10時間。甲挑む人が諦めて難易度落とす時は半日もあれば十分ですね。

1794
名無し提督 2020/01/02 (木) 02:35:47 cabc2@7f682 >> 1793

友軍前に乙クリアしちゃったけど友軍ありだとボス戦どんな感じですか?S取れるならサラ掘りにちょっと回してみようかなと思ってるんですが。

1795
名無し提督 2020/01/02 (木) 02:36:18 cb02e@ff0ed

かー!なんだこの糞の糞糞糞イベントは!6のラスダン全マス運ゲーじゃねーか!ゲージ割ってもスッキリしねぇ!

1798
名無し提督 2020/01/02 (木) 04:14:45 52cc5@d2d8d >> 1795

歴代ワースト3にノミネートできる内容でしたね。運営は課金狙いなのか、ただの無能なのか。

1797
名無し提督 2020/01/02 (木) 04:09:14 f0289@db7f9

攻略中に基地航空隊の編成を替えさせあれるギミックやめてほしいですな(特にラスダン状態にしてから~のギミック)ボーキの配置コストがばかにならんですわ

1799
名無し提督 2020/01/02 (木) 05:25:36 48092@0f93d

甲作戦以外実装されていないと大見得をきって数年、今回はいまだかつてない地獄を見ている。E6甲ラスダン16出撃12撤退でゲージ割るどころかもうボスへたどり着けさえしない。すでに今回だけで課金額が10万円に達したが希望が見えない

1821
名無し提督 2020/01/02 (木) 13:14:35 0a020@91231 >> 1799

無茶しやがって…

1822
名無し提督 2020/01/02 (木) 13:20:00 33e50@743b0 >> 1821

木枝で自作自演の投稿なんだろうけど、歴戦の甲提督なら今回のイベ程度の消費で資源課金はあり得んから

1823
名無し提督 2020/01/02 (木) 13:32:44 df303@6c498 >> 1821

まぁ、課金勢なら女神とか買うだろうし、それにしては撤退の数が多すぎるよね。縛りの可能性も否定できないけど。

1825
名無し提督 2020/01/02 (木) 14:49:43 8d801@a6b70 >> 1821

課金前提だったら女神と泊地修理の併せ技で道中突破率は相当高くできるし、間宮&伊良湖でキラ付けして支援出してるはずだから変な縛りプレイしてなければ唯のカタリですな。(ついでにいうとオール甲で歴代のイベント攻略してるなら装備も艦娘も揃ってるはずだし)

1828

えっ、何で自作自演扱いされとるんや…正直驚いた

1830
名無し提督 2020/01/02 (木) 16:55:35 17187@c575b >> 1821

支援+本隊で「まみいら」使って沼ると10万は行った事ないけど数万は飛ぶ。道中撤退で各キラ剥がれ、頭に来て「まみいら」再出撃・・(ループ)のパターン。冷静になればこうはならないんだけどね・・つい。

1849
名無し提督 2020/01/02 (木) 18:53:36 4ff63@4bc81 >> 1821

↑2 1葉が変な子だけだから気にしないで大丈夫よ。zawa側に行ってID確認すれば自演じゃない事はすぐ分かるのにね。

1886
名無し提督 2020/01/02 (木) 22:55:01 48092@0f93d >> 1821

木主だが騙りではないんだな。そして単婚縛り·単艦縛り(なので牧場もしない結果運改修ほとんどなし)·ダメコン不使用などさまざまな縛りがある。
さらに前段作戦のノーヒント自力攻略にこだわってついに果たせずE4抜けるまでに資源10万近く飛ばし、クリスマスまで冬コミ新刊づくりに追われて遠征すら回せず、虚無削りが残り1400の時点で燃料3万·弾薬2万を割り込みバケツは50個台だった。冬コミの帰りにその足で売上から3万円突っ込んで出撃セットやら買い漁り……という有り様。
これでも17夏や19春の甲勲章は獲っている

1800
名無し提督 2020/01/02 (木) 07:00:47 ea19f@791fa

イベントも酷いけどドロップ率も相当酷くない?フレッチャーと違って邂逅の機会があるからそこまで炎上してないけど平戸もガシャン掘りで酷い有様だしそもそも大規模後段で2隻も連合掘りなんて絶対ロクな事ないよなあ・・・ 俺は今秋霜掘り171周目だけど既に持ってる親潮野分風雲がたまに出るだけで半分以上コモンが占めてて辛い状態だわ

1801
名無し提督 2020/01/02 (木) 10:23:26 e99fc@63699

E-6甲をクリアして掘りのために一度札のついたE-3編成にしたのだが、さっきまでの癖でうっかりE-6に出撃したらそのまま出撃できてしまった。バグ?

1802
名無し提督 2020/01/02 (木) 10:28:52 e99fc@63699 >> 1801

試しに他の札付きも混ぜてみたけど出撃できる。おそらくE-6甲は他の札ついても出撃が可能っぽい。

1803
名無し提督 2020/01/02 (木) 10:35:45 e99fc@63699 >> 1801

E-6甲クリアされた他の方も検証をお願いします。ただの不具合かもしれないのでまだE-6に到達されてない方はE-5までに全ての艦を出撃しきったりされないようお願いします。

1805
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:06:39 5e225@22509 >> 1801

クリア後は札付いてても他の海域に行けるって、前もそんなのなかったっけ?

1809
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:25:04 8d801@a6b70 >> 1805

発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」も攻略後は最終海域に難易度問わずに出撃可能になったよ。

1812
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:28:34 e99fc@63699 >> 1805

そうだったのですか、ありがとうございました。

1818
名無し提督 2020/01/02 (木) 12:40:31 df303@6c498 >> 1805

試してみたけどE-6は別札で出撃出来た、E-1は出撃出来なかったでござる。

1819
名無し提督 2020/01/02 (木) 12:44:49 df303@6c498 >> 1805

文章見落としてた。最終海域だけなんだね。理由がよくわからない。普通なら堀への救済だと考えるけど、それなら他の海域もOKでもいいと思うけど。

1804
名無し提督 2020/01/02 (木) 10:43:37 c7fdb@b1373

平戸堀に疲れたからいい加減E6に移行。E6と正月任務終わらせてからE5に戻ることにしよう

1806
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:11:47 cabc2@7f682 >> 1804

一月経ってんのにまだ10日間残ってるってよく考えたらオカシイですよね。いっそ「次のイベントまでイベント海域続行」でも良いのよ?

1807
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:14:12 cabc2@7f682 >> 1806

ただそれすると初の「準備期間ゼロで次イベ突入」となるけど、このアイデアどうなんだろう?終わらせた人は備蓄始めるから長ーくイベやってれば準備ゼロでもオッケーか?

1808
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:23:57 398a2@df961 >> 1806

↑海域全クリして新規艦全部出たらレベリングとか航空隊の熟練回復以外に出撃する意味無いし、備蓄は進むだろうさ。

1811
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:26:40 398a2@df961 >> 1806

↑いや、イベントでした出会えんようなレア艦のために周回する人はいるか。想像力不足だった。

1813
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:29:48 8d801@a6b70 >> 1806

レア艦掘りする人は資源回復させながら掘りが続行できるし、イベント海域に用がない人は普段通りのプレイに戻れば良いだけだから、最初から次のイベント海域の実装までイベント続行しますと告知してくれるなら有りだよね。(後出しでそんな延長されたら難易度落として攻略した提督達が軒並みアンチになりそう)

1835
名無し提督 2020/01/02 (木) 17:28:30 cabc2@7f682 >> 1806

今回のイベント中に冬服→クリスマス→新春晴れ着までやってんだからグラの差し替えは余裕って事だし、マジな話次のイベント海域始まるまでイベントやってりゃ通常に戻す→新イベント海域に差し替えする手間も省けて一石二鳥なのでは?と思いました。ずっとイベントでいいよもう。

1840
名無し提督 2020/01/02 (木) 18:26:47 e45b9@52bc0 >> 1806

っていうか正月迎えてるのに秋イベント(笑)の時点でオカシイ。旧暦なら春レベルw

1842
名無し提督 2020/01/02 (木) 18:32:37 0a020@91231 >> 1806

公式は「晩秋から冬にかけて展開する今次期間限定海域」って表現してるから…

1810
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:26:20 398a2@df961

↑いや、イベントでした出会えんようなレア艦のために周回する人はいるか。想像力不足だった。

1814
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:32:43 398a2@df961

イベントの度に思ってるんだけどさ、ボス撃破時のセリフって誰が考えてるんだろうね。ダラダラ長いだけでセンスの欠片もない。

1815
名無し提督 2020/01/02 (木) 11:56:44 5e225@22509 >> 1814

甲だと猫るのが恐くてさっさとリザルト画面行ってくれやとしか思わない。

1817
名無し提督 2020/01/02 (木) 12:15:54 32e91@3a8e4 >> 1815

ほんこれ。頼むから早く終わって戦況確定してくれって思ってる

1824
名無し提督 2020/01/02 (木) 14:41:23 8d801@a6b70 >> 1815

そんなの設定でボイスオフにすれば良いじゃん。ボイスオフだと音声の読み込みがなくなるから通信安定するし、ついでにボイスオフだと友軍の登場時の演出もカットされるし、さくさく進むようになるぞ。(BGMもオフにすれば更に通信が減る)

1826
名無し提督 2020/01/02 (木) 15:19:29 38bab@6fb5a >> 1815

オフになるのはボスのセリフだけじゃないからな。新規艦ドロップした時のセリフ聞き逃す事になるからオフにしたくないって人もいるだろう。

1827
名無し提督 2020/01/02 (木) 15:30:17 5e225@22509 >> 1815

要らんとまでは言ってないんだよなぁ・・・。大事な事は先にやって?ってだけで。

1816

直撃を受けて深海棲艦としては一度死んで、また艦娘として再生するっていう目まぐるしい変化とその心情を全部セリフにするからダラダラ長いだけの文章読んでるだけになる。正直言ってただクドイだけ。苦労してゲージカチ割った後だとなおさらんなクドイ文章聞かされても冷める。

1820
名無し提督 2020/01/02 (木) 12:53:26 df303@6c498 >> 1814

自分は好きだけど上に書いてあるように猫が心配なのでイベ中最も怖い時間でもある。そして、攻略した喜びで前半部分はだいたい聞き逃す。戦果確定は夜戦突入時に決まるんだから、攻略確定も夜戦突入時点で確定してほしいとは思う。

1834
名無し提督 2020/01/02 (木) 17:12:56 658cf@9dfeb >> 1814

駆逐水鬼の辺りから長くなってますね。駆逐水鬼の演出は良かったと思いますが、長々と喋られるよりは北方棲姫や防空棲姫くらいのが儚くて良いと個人的には思います。

1829
名無し提督 2020/01/02 (木) 15:58:19 8d801@a6b70

良し!e6甲VマスS勝利一発で終わった。これほど自軍の第一艦隊の2巡目に、敵の第二艦隊を狙ってくれと祈ったのは初めてだ。

1832
名無し提督 2020/01/02 (木) 17:03:19 c6ba6@36d7a >> 1829

S勝利前提でスプリットすると徒労感半端ないよね。夜戦で片方全滅させたら残りに移行しても良いと思うんだ。

1856

こういう時はレイテ前編の払暁戦か友軍艦隊みたいに、敵の第一と第二艦隊をまとめて相手したいところですよね。(なおゲージ割の時は悲惨な事になりそう)

1831
名無し提督 2020/01/02 (木) 17:02:23 17187@c575b

うちはおま環だから仕方が無いがラグで頭切れすんだよね・・(古い中規模マンションだからVDSLで構内側がボトルネックで速度上がらん)

1833
名無し提督 2020/01/02 (木) 17:08:16 c6ba6@36d7a

期間が長かった為か大規模?イベントでバケツ100減ってないのは今回が初めてだ。E5までは週末で減ったバケツが火曜日くらいに全部回復する流れだった、E6は流石にそうは行かなかったが。