艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

2019年秋イベント

3081 コメント
views

進撃!第二次作戦「南方作戦」

★彡
作成: 2019/11/17 (日) 06:36:33
最終更新: 2019/11/28 (木) 06:38:29
通報 ...
1646
名無し提督 2019/12/30 (月) 16:04:59 352a1@fed87

友軍システム廃止してほしい。まとめサイトとかのコミュニティでも煽り合いのネタになってクソうざいし。もう損切りすべき存在

1651
名無し提督 2019/12/30 (月) 18:50:48 a731d@1830f >> 1646

友軍は必要なら使えばいいし、そうじゃなければ使わなけりゃいい。マウント取ってホルホルしてるの相手するよりも友軍で安定攻略して資材を残すほうがいい。煽るほうが害悪だからそんなの気にしたら負けだ・

1689
名無し提督 2019/12/31 (火) 09:42:04 e5a35@ba705 >> 1651

選択自由なら初めから実装しても問題ない気がする

1653
名無し提督 2019/12/30 (月) 19:18:49 5e225@22509 >> 1646

マウンティングお??共なんか友軍が無くなった所で性根は直らないし、いちいち相手にしなくていいよ。

1654
名無し提督 2019/12/30 (月) 19:38:14 cabc2@7f682 >> 1646

誰も口にしてないけど「強特効持ち以外が友軍に来て果たして役に立つのか?」ってのがあるし欠点の多いシステムなんだよね。比叡霧島夕立綾波がフィット装備の連撃で来てくれればいいけどキャラ被りさせない今のシステムだと100%無理だし。今回でテコ入れでも入ってくれれば良いが…。

1662
名無し提督 2019/12/30 (月) 21:30:08 8d801@a6b70 >> 1654

別に特効なくても、割合削りか敵の第二艦隊減らして第一艦隊と夜戦できるようにしてくれるだけで充分役に立ちますよ。

1664
名無し提督 2019/12/30 (月) 22:01:17 470d3@7090d >> 1654

削りとは反対に、ラスダンでクリアに貢献しないカスダメ与えて帰っていくときはストレス増やすだけだがな。

1670
名無し提督 2019/12/30 (月) 22:35:24 38bab@6fb5a >> 1654

強特効持ちがいないと役に立たないってのは難易度に見合うだけの戦力等が足らないってだけじゃないの。

1663
名無し提督 2019/12/30 (月) 21:59:15 470d3@7090d >> 1646

友軍に関してはギミック制にして開放にすりゃいいのにな。ON/OFF機能なんて先行組には関係なく、後発組は友軍目的だから現状死に設定。あと、レイテと違ってイベントを盛り上げるフレーバー的な立ち位置じゃなくて単にクリア者の割合調整のために入れてるだけなのがな。それならそれなら損切廃止でいいのに。

1666
名無し提督 2019/12/30 (月) 22:05:04 658cf@9dfeb >> 1663

レイテイベントの時は燃える演出だと思いましたが最近は食傷気味ですね。これでコミケ帰りとか来られたら鉄底海峡ってそんなにヌルイ所なのかなって

1667
名無し提督 2019/12/30 (月) 22:20:58 352a1@fed87 >> 1663

レイテは空前の大海戦。到達できなかった艦隊が来るっていう演出があったからなぁ・・・今は先行勢に間宮女神課金させる為の道具としか思えない

1686
名無し提督 2019/12/31 (火) 08:24:33 491fd@d53e3 >> 1663

後自分だけかもですが、レイテの時は友軍も中破してたのがいたりしたから向こうも戦いながらここまで辿り着いたのかって妄想で補えたりもしたけど今は友軍無傷、下手したら1戦もしてないですからね。でないと弱友軍でさえ無傷でボスマスに到達できるはずがない。こういう言い方はどうかと思いますが完全に主役が向こうになって自分達の艦隊はただの引き立て役に成り下がってしまった感じがして萎える。

1690
名無し提督 2019/12/31 (火) 09:53:51 7eab5@ebf91 >> 1663

自艦隊に該当艦を入れてても来るハズレ枠扱いにされてヘイト稼がされる艦娘がいたり、あれやめてくんないかな

1692
名無し提督 2019/12/31 (火) 10:29:32 658cf@9dfeb >> 1663

ハズレ枠は本当にやめて欲しいですね。好きな艦娘が散々言われて仕方がないとは思いつつも辛かった。

1672
名無し提督 2019/12/30 (月) 23:13:49 c6ba6@36d7a >> 1646

このゲームにおいて最善のクリア保証システムなので運営がコレ無くすという事は無いよ。レベリングによる強化を有効にすると暇人最強だし、P2Wに舵を切りすぎると金持ち最強になる。ついでに今回のボスは春イベと同じレベルの運ゲーだからイキってる奴はほって置けばいい。

1677
名無し提督 2019/12/31 (火) 01:56:38 e8f43@eb5c4 >> 1646

気に入らなきゃ要請スイッチを切りゃ良いだけなのに・・・

1726
名無し提督 2019/12/31 (火) 21:51:42 352a1@fed87 >> 1677

君だけ読解力ないね。義務教育受けた?

1682
名無し提督 2019/12/31 (火) 06:44:20 28429@bbd97 >> 1646

上位や限定の装備で上と下のレベルの差がありすぎる事や札のせいで出撃が制限され特効艦が最終で出させないなどの問題をうやむやにしているのが友軍システム。『救済』といえば聞こえはいいが、単に難易度調整ができないだけ

1695
名無し提督 2019/12/31 (火) 11:09:39 3a01f@73b8f >> 1646

友軍はどうでもいいけど札システムのほうこそ廃止してほしい

1647

攻略・掘り共に完了したんでまったり備蓄を開始したけど。正直今回のE-5とE-6甲作戦の難度の割に報酬がなんか微妙じゃない?そろそろ一式陸攻の限界を感じてきたんで、優秀な陸攻なり陸戦を配ってほしいんだけど・・・。ただE-5もそこそこきつかったし、E-6もアレだったけど、友軍必須って程ではないね。といってもE-6は随伴さえ処理できればどうにでもなりそうだし、友軍が役に立つなら間違いなく攻略しやすくなるんじゃないかな?

1648
名無し提督 2019/12/30 (月) 17:40:33 32e91@3a8e4 >> 1647

甲でやったけどこの時期に開催されてるこの難易度の後段の報酬が超有能装備じゃなくてむしろ良かったと思う

1669
名無し提督 2019/12/30 (月) 22:29:53 38bab@6fb5a >> 1647

報酬が微妙なら無理してやろうって人が減って良いと思うけどな。無理じゃなくても割に合わないと思うならやらなければいいだけのことだし。

1678
名無し提督 2019/12/31 (火) 02:12:57 dd190@560e9 >> 1647

優秀な陸攻は11月に3群で野中もらったよ。野中の方が今回の甲報酬の装備よりよほど有用。

1694
名無し提督 2019/12/31 (火) 10:41:44 32e91@3a8e4 >> 1678

正直言ってE2だけ甲クリアしてあと適当に完走できる程度の資源残して11月のランカー全力で走ればよかったと報酬見て後悔したわ

1649
名無し提督 2019/12/30 (月) 18:30:36 d8dbd@9ed57

今回備蓄が回復しきれていなかったので、E6を高難度で狙うより警戒陣があるうちにEOを終わらせる方がよいと判断し、丙で終わらせました。各提督の健闘を祈ります。

1655
名無し提督 2019/12/30 (月) 19:56:07 8d801@a6b70 >> 1649

お疲れ様です!

1652
名無し提督 2019/12/30 (月) 19:09:37 f7689@9264d

急に猫ったけど・・・リログしても繋がらない???

1656
名無し提督 2019/12/30 (月) 19:57:51 8d801@a6b70 >> 1652

運営ツイートによると横鎮に障害発生してるみたい。(これはイベント再延長来るかな)

1657
名無し提督 2019/12/30 (月) 20:01:04 f7689@9264d >> 1656

延長するんかなぁ?横鎮だけど1つ沈んだだけで延長する様な運営には思えないんだが。

1683
名無し提督 2019/12/31 (火) 06:45:57 28429@bbd97 >> 1656

しないんじゃないか?夏の千葉民は切り捨てられたし

1685
名無し提督 2019/12/31 (火) 07:37:31 76a50@be702 >> 1656

あのときも期間延長してたやろ。復旧のめど立つまでやってるとイベ期間2ヶ月超えたろうからそこまで伸ばせるもんでも無いだろうし

1725
名無し提督 2019/12/31 (火) 20:43:49 28429@bbd97 >> 1656

最後までしてないだろ? 結果として持ち上げて落としてる。艦これ運営がどう立ち回っても復旧が早まるなんてことはありえななかった訳だし希望だけチラつかせて切るくらいなら延長しなくても良かったと思うんだ

1658
名無し提督 2019/12/30 (月) 20:36:01 4596a@639a7

延長十四日までツイートきましたな?

1659
名無し提督 2019/12/30 (月) 20:38:06 4894b@592a5 >> 1658

今回のサーバダウンの時間に対する補填量が半端ねえな…まあ今後また飛ぶ可能性も見越してだろうけど

1668
名無し提督 2019/12/30 (月) 22:22:15 470d3@7090d >> 1659

サーバーダウンは表向きの口実で、単純に思ったよりE6クリア者の割合が低かったから期間を延ばしただけじゃね?

1674
名無し提督 2019/12/30 (月) 23:58:17 a957a@609cd >> 1659

友軍もまだなのに割合の高い低いとか判断する意味ある?

1684
名無し提督 2019/12/31 (火) 06:50:04 28429@bbd97 >> 1659

今度は春イベが夏イベになるんかなー

1687
名無し提督 2019/12/31 (火) 09:26:03 398a2@df961 >> 1659

10日まで延長って発表した時点でも3連休またがねえのかよ的な意見はちらほらあったし、延長の必要ありとは思ってたかもしれん。クッソ捻くれた見方をすると、延長の理由作りのためにあえてサーバ不調を装った、という想像さえできてしまう。外から言われたから延長するんじゃなくて、あくまでサーバ不調によるやむを得ない延長ですよってアピールするために。流石にんなこたないとは信じたいが、正直言ってあんまり信用できない自分がいる。

1691
名無し提督 2019/12/31 (火) 10:05:49 7eab5@ebf91 >> 1659

ことスケジュール管理と言う面での信用0だものな。メンテはまともに終えられない、終了日も明記できない、これでは↑みたいな見方されても文句は言えんだろうよ

1696
名無し提督 2019/12/31 (火) 11:20:25 79dff@69564 >> 1659

↑×2 自分もそれだと思ってるのよねぇ、口実作って再延長して不満解消してるよな・・・冬イベは何時になるやら

1719
名無し提督 2019/12/31 (火) 19:07:31 a957a@609cd >> 1659

横須賀を一時間かそこら落として口実作りましたとか、中途半端すぎてあきれるわ。そんなに口実欲しいなら全部落とせばいいだろう。

1688
名無し提督 2019/12/31 (火) 09:39:53 e5a35@ba705 >> 1658

どうせ遅かれ早かれ友軍実装するなら早めに実装するなり告知するなりすれば良いのにな

1698
名無し提督 2019/12/31 (火) 12:23:06 76a50@be702 >> 1688

友軍呼ぶか選べるんだから開始時点で実装してくれてても何もこまらんのになぁ

1706
名無し提督 2019/12/31 (火) 16:49:55 38bab@6fb5a >> 1688

イベント開始前のメンテが更に延びて困ると思うよ。

1715
名無し提督 2019/12/31 (火) 18:19:21 8d801@a6b70 >> 1688

ぶっちゃけイベント中の突破率が低ければ更なる友軍の追加とかしてきそうだから、初めから友軍が来ても情報待ち&追加友軍待ちとかになるだけかも、です!

1736
名無し提督 2019/12/31 (火) 22:54:59 3e5e0@b956b >> 1688

友軍追加するより特効の倍率の格差の見直しとか支援や基地隊の与ダメ上げてくれって思うよ。今回ボス第一艦隊が硬すぎてまともにダメージが通らない&空母が制限されてるから手数も足りないからボコボコにされる砲撃でしかまともにダメージを与えられないし。

1660
名無し提督 2019/12/30 (月) 20:38:11 883f0@33cc5

こう言っては不謹慎だけど……横須賀先輩、ありがとうごしゃいましゅ!! 良いお年を!

1671
名無し提督 2019/12/30 (月) 22:42:20 f9b7e@7aac3

艦これ最大の敵は羅針盤(エラー猫)だけど、母港枠も敵な気がする

1673
名無し提督 2019/12/30 (月) 23:18:57 13231@63bdc >> 1671

WAKARU

1675
名無し提督 2019/12/31 (火) 01:03:00 3e5e0@b956b >> 1671

ネコと和解せよ…

1680
名無し提督 2019/12/31 (火) 04:01:25 bb007@8fd6f >> 1671

某似たようなゲームは保有枠4桁行くからな(あっちは両方とも世界の艦船出るけど)

1679
名無し提督 2019/12/31 (火) 03:58:35 bb007@8fd6f

結局E2のルート開放ってなんか意味あったのかな?(空襲一回減ったところでねぇ……)

1681
名無し提督 2019/12/31 (火) 05:10:59 cabc2@7f682 >> 1679

ルート設定条件ミスってたんだと思うんだよなあ。史実艦多目にすれば通れるようにしとけば良かったのに何故か駆逐多目にしないと通れない駄目条件のせいで罠ルート化するし。E6甲の調整ミス難易度といい今回は16春以来のやらかしっぷりを感じる

1693
名無し提督 2019/12/31 (火) 10:33:21 16cb1@629dd >> 1679

駆逐の代わりに軽巡級1隻入れて通れるなら意味あったと思うんだがな

1699
名無し提督 2019/12/31 (火) 15:11:25 bb007@8fd6f >> 1679

或いは、元々のルートと開放ルートの条件が逆だったりしたのかな?装甲破壊(ダメージアップ)は無いんだよね?

1717
名無し提督 2019/12/31 (火) 18:47:40 f997e@7dd43 >> 1679

ここ数年、運営が史実に沿ったルート設定をするようになったお陰で、先のゲーム展開が読める事しばしば有り。最初の頃はIFだの架空だので読めないことが多かった。運営が史実に拘れば拘る程、作戦海域のゲームが色々読めてしまうという皮肉。

1732
名無し提督 2019/12/31 (火) 22:15:23 3e5e0@b956b >> 1717

史実ベースだと敵も史実に則した編成で来る事が多いから予想しやすいよね。ただ今回の蘭印方面からダバオ→ソロモン諸島はさすがに予想外だった

1697
名無し提督 2019/12/31 (火) 11:21:32 79dff@69564

さて今日は大晦日、提督の方々の進捗状況は如何なもんですかな?

1700
名無し提督 2019/12/31 (火) 15:20:50 f83d2@e3a6d >> 1697

掘りも終えていて、年内でなんとか甲クリアできて今はまったり。いやほんと助かった。一昨日~元旦はコミケ(買う側)参加&疲れで動けないし3日はリアイベ。本格再開はその後で時間も心配になってくるところだったし・・・

1702
名無し提督 2019/12/31 (火) 15:59:14 a5d43@ce7a6 >> 1697

甲クリアして掘が終わってクォータリー消化中。今回のイベは引きがよかった

1703
名無し提督 2019/12/31 (火) 15:59:17 修正 79dff@69564 >> 1697

2週間前にALL甲完走、掘りはFletcher2人目含めて完走から4日後に終了。年末進行の仕事しながらだったからキツイわw、現在はE1-2で海防艦掘り(耐久度上げ用で現在5連続成功中)の真っ最中。このままイベ終わり2~3日前頃まで掘るつもり。みなさま良い御年を

1711
名無し提督 2019/12/31 (火) 17:33:43 8d801@a6b70 >> 1697

新艦掘りは終了して仕事の都合でE6甲のラスダン&ギミック解除のVマスとQマスのS勝利が残っています。

1712
名無し提督 2019/12/31 (火) 17:37:08 19398@82f72 >> 1697

E5-2甲のラスダンを練ってまーす。まあ14日まであるなら余裕余裕。

1718
名無し提督 2019/12/31 (火) 18:56:21 f997e@7dd43 >> 1697

Houstonと秋霜が攻略中に出て楽させてもらった…と思ったが、年末のクソ忙しい時期に入って最近取りこぼした艦(Fletcher・DeR・御蔵・平戸 etc)が辛っ岸ダメですな。10周/日もできないw

1737
名無し提督 2019/12/31 (火) 22:57:19 91fb6@592a5 >> 1697

9日には丙丁で片付けて後はクォータリー任務を警戒陣で飛ばして資源回復中。今回…というか今年はドロップ運がやたら良かったので来年も継続してもらいたい限り

1701
名無し提督 2019/12/31 (火) 15:57:17 f9b7e@977e0

ランカーは改修銀河かあ

1704
名無し提督 2019/12/31 (火) 16:06:46 32e91@3a8e4 >> 1701

イベントの準備そこそこにランカー走ってるのが正解だったかあ…

1710
名無し提督 2019/12/31 (火) 17:29:57 8d801@a6b70 >> 1701

改修銀河は2群以上だね。(星一つでどれだけ変わるのかな?)しかし良いタイミングで銀河が手に入った。これでE6甲のラスダンは友軍と合わせて少しは楽になりそう。(なおVマスギミックがまだ残ってます)

1705
名無し提督 2019/12/31 (火) 16:47:36 cabc2@7f682

友軍来たらしいがE1-1ボス(集積姫)ってお前…初心者対策ならもっと早くに実装すべきだったろ。そもそも特殊装備持ってないと詰む可能性のある敵をE1の第1ボスに仕込んでんなよ〇〇って話だが

1707
名無し提督 2019/12/31 (火) 17:02:23 a57dc@5dd4e

E5で掘りしている時に友軍が敵旗艦の空母おばさんを撃破したのに対して、最後に残った耐久2のツ級に対して友軍の駆逐2隻が連続で魚雷カットインだしてもカスダメ→ミスと続いた辺り友軍の攻撃では最後の1隻を落とせない仕様とかあったりするのかな。

1708
名無し提督 2019/12/31 (火) 17:09:41 61a63@095f7 >> 1707

もうイベントの恒例行事と化しつつある疑問だけど、友軍は敵の最後の一隻は落とせないで正解

1709
名無し提督 2019/12/31 (火) 17:15:22 a57dc@5dd4e >> 1708

ありがとう。友軍実装から友軍の火力だけでは旗艦を落としきれない状況が殆どで今回みたいなケースは初めてだったから納得いったわ。

1716
名無し提督 2019/12/31 (火) 18:28:11 c6594@be702 >> 1708

過去イベで丙・丁リセ堀してて、迂闊に夜戦突入からの友軍によるゲージ割りって事故が毎回おきとるでね

1733
名無し提督 2019/12/31 (火) 22:25:38 3e5e0@b956b >> 1708

葉1> 最後の一隻は落とせないっていうのは、別に昼に敵旗艦を撃沈できて随伴艦だけが残って夜戦まで移ったり、随伴艦共々夜戦まで残って友軍が敵旗艦をスナイプして撃沈した場合、残った随伴艦にはトドメをさせないってケースも含まれるので…

1713
名無し提督 2019/12/31 (火) 17:40:51 291c6@8f43b

友軍が来てもても、T字不利で一ミリも削れないの草。友軍も使い物にならんし。。。

1714
名無し提督 2019/12/31 (火) 17:42:52 291c6@8f43b >> 1713

あ、E-6ってです。

1754
名無し提督 2020/01/01 (水) 12:53:47 01027@69564 >> 1713

T不利嫌なら軽空使う手もあるぞ?軽空1までなら道中逸れない

1720
名無し提督 2019/12/31 (火) 19:23:35 7c785@26ee7

E6甲ラスダン出撃3回目、夕立の連撃が上振れして450くらいダメ出して突破してもうた…むっちゃ運勝ち。いや、良いんだけど、達成感が… まあ、夕立ありがとう。流石やわ。穏やかに年を越すとしよう。

1721
名無し提督 2019/12/31 (火) 19:33:22 d6530@91b39

E-6甲の戦力ゲージをネルソンタッチ使ってクリアした人に聞きたいんだけど、うまく当たったら昼までに敵随伴を結構落とせるの? 使わずリアルラックだけで甲クリアしたからどんなもんか知りたい

1722
名無し提督 2019/12/31 (火) 19:55:32 3e5e0@b956b >> 1721

クリアはしてないが、ネルソンタッチしても落とせるのは耐久390のネ級改くらい。それも同航戦だと初発(ネルソンの砲撃)じゃなく霧島や比叡の2~3発目が当たってようやくといった程度。戦艦水鬼改に飛んだらまとまって当たらない限り耐久800もあってまず中破に追い込めない。

1723
名無し提督 2019/12/31 (火) 19:59:52 8d801@a6b70 >> 1721

友軍到着前に甲のラスダンでS勝利してる、この動画が参考になるけど重要なのは運だね。(てか昼にボスと水鬼1体以外殲滅できるのが驚き)

1724

お二方ともありがとう なるほどネルソンタッチ使っても劇的に変わるもんでもないのね てっきり比叡・霧島入りのタッチ使ったら戦艦水鬼改辺りも落とせると思ってた

1731
名無し提督 2019/12/31 (火) 22:15:22 df303@6c498 >> 1724

T字有利で霧島と比叡の攻撃がヒットすれば多分落ちると思うよ。まぁ、その程度です。

1727
名無し提督 2019/12/31 (火) 21:51:53 01d48@8c8c0

いやぁ、長かった・・・無事甲でクリアできたけど感想としては夜戦前にある程度Bossを追い込める、ぶっちゃけ友軍無しでも回数こなせばゲージを割れるだけの力が無いと今回は厳しいと思う。友軍来ても役に立たないとお嘆きの方は初手ネルソンタッチ不発か当たり所が悪いか純粋に力不足だと思う・・・今回は強友軍来たから余裕とは思わない方が良さそうね。

1747
名無し提督 2020/01/01 (水) 02:04:07 5e225@22509 >> 1727

俺もようやく抜けられた。CL2引かなきゃいけないところをCL1くらいで抜けられるくらいに削ってくれる事はあるけど、スナイプしなきゃいけない状況はそうそう消えないね。今までみたいな「もうあいつらだけでいいんじゃないかな」みたいな友軍は期待しない方がいい。

1757
名無し提督 2020/01/01 (水) 13:41:51 790a9@6aa15 >> 1747

ある意味バランスは良いのかな・・・今回は本当に最後の一押し、最後の一手に届かない提督の為って感じだったし

1728
名無し提督 2019/12/31 (火) 22:02:55 c879b@6c9d0

poiの報告数とか見てるとレイテ後編じゃ8000~1万ぐらいあった新艦ドロップ報告数が現状800~3000程にとどまっててほんと人減ったんだなあと実感する 新艦コンプするぐらいの熱心な層がごっそり減ったな

1729
名無し提督 2019/12/31 (火) 22:07:45 c879b@6c9d0 >> 1728

参考 レイテ後編 浜波7602 タシュケント9650 大東11915 ジャーヴィス12730  今回(一月経過、残り二週間時点) 平戸890 秋霜1805 デロイテル3029 ヒューストン3053 これからの追い込み考慮しても前段組でも6000いくかどうかだろうなあ

1730
倦怠期提督 2019/12/31 (火) 22:12:24 f997e@7dd43 >> 1728

わいもそう。新艦なんて執拗に掘らなくなった。攻略中に来たらラッキー、後々何処かで落ちればいいかな〜ぐらいでね。もう多過ぎなのよ艦が。いなくても何とも思わないし全然困らん。愛だとか何だとかそんなのは最初の数年だけ。夫婦と同じ。

1735
名無し提督 2019/12/31 (火) 22:31:13 ce47d@b8039 >> 1728

まあレイテは4スロ駆逐のタシュやジャーヴィスのソナーとか攻略面でも掘るべきってとこあったしね。今回のドロップ艦はまあいなけりゃいないで攻略に支障はないし。

1738
名無し提督 2019/12/31 (火) 23:04:57 3e5e0@b956b >> 1728

ジャーヴィスと大東はレイテ後編だと同じ海域で掘れた上に共に2隻目の入手もできたからそれの影響で母数が膨れ上がった可能性もある。今はごく一部の艦を除けば基本一人一隻までっていうのが知れ渡っているし、そういうのもあるんじゃないかな?まあ、人が減ってるのは事実だろうけど

1749
名無し提督 2020/01/01 (水) 09:44:30 5552b@2d0ba >> 1728

もう七年目だからねいい加減新しいのに目移りするよ。それとそんなに堀に時間取れない

1750
名無し提督 2020/01/01 (水) 10:56:56 352a1@fed87 >> 1728

昔はコンプ優先勢と甲優先勢が住み分けてバランスとってたけど、コンプ優先勢がゴッソリ辞めた感じ

1752
名無し提督 2020/01/01 (水) 11:27:24 38bab@6fb5a >> 1728

やたらゲージ増えたりTP増えたりで面倒になる一方だもの。それにコンプはゲージ割とは比べ物にならない運依存だから精神が削れる。まあコンプも呪いだからやらないと決めると楽になれる。それに後発が増えれば新艦以外のコンプは難しくなる一方だからコンプしようって人も減る一方だろうし。

1762
名無し提督 2020/01/01 (水) 14:18:06 7eab5@ebf91 >> 1728

甲のためにリアルが浸食されるのはいい加減きつくなってきたからな。ここから1年くらいで進退の決め時かもしれない

1772
名無し提督 2020/01/01 (水) 17:43:14 3deaf@6a486 >> 1728

掘りしない人が増えるのは素晴らしいこと もうこれからはあほらしいことはしない、時間や労力に見合わないことはしない、という正常人スタイルでいいんじゃないかな 自分は艦娘コンプの呪いから抜け出せないので少し羨ましかったり

1734
名無し提督 2019/12/31 (火) 22:28:51 6aabb@8b736

イベ終了じわじわ伸びてない? 助かるけどさ。

1740
名無し提督 2019/12/31 (火) 23:10:23 0a020@d28c6 >> 1734

伸びとるで。運営も明言してるけどさすがにこれ以上の延長はよほどのことが発生しない限りはないみたいだけれども

1742
名無し提督 2019/12/31 (火) 23:54:58 3e5e0@b956b >> 1734

8日→10日→14日だからまあ、伸びてる。10日→14日は原因が察せるけど、8日→10日がちょっとわからないな。

1739
名無し提督 2019/12/31 (火) 23:10:23 6d168@7b37e

E6でゴミ乱数引きすぎて再び燃料切れた・・・

1741
名無し提督 2019/12/31 (火) 23:27:47 63899@e13aa

クロームでプレイ中、久々に[x_x]みたいなマークが出て落ちた。今日2回あったけど、やっぱ俺環なんかなー。 クローム派提督、何ともない?

1743
名無し提督 2020/01/01 (水) 00:19:51 658cf@9dfeb >> 1741

chromeですがそのマークは今まで出てませんね。ただ私の環境ではいつもの事ですが基地航空隊の入れ替えで落ちることは多かったです。

1765
名無し提督 2020/01/01 (水) 15:58:02 c6ba6@36d7a >> 1741

トラッキングサイトの応答不能で落ちることがままあるのでやってなければブラウザのセキュリティレベル上げる

1774
名無し提督 2020/01/01 (水) 17:52:23 8d801@a6b70 >> 1741

クローム提督ですがプレイ中に落ちる事はないです。[x_x]事態はクロームを閉じる時にちょくちょく見ます。なお、プレイ中に落ちるのはメモリー不足の可能性が有るのでウィンドウズ付属のタスクマネージャーか、クロームのタスクマネージャーで監視してみると良いですよ。

1792
名無し提督 2020/01/01 (水) 23:40:46 63899@e13aa >> 1741

木です。ありがとうm( _ _ )m 亀レス申し訳ないです。 キャッシュクリアしてOS再起動してから一度も出ていません。 お騒がせしました。

1744
名無し提督 2020/01/01 (水) 00:22:31 16cb1@629dd

E-6甲での友軍活躍期待値どんなもん?大破してる随伴艦を落とすくらいはしてくれる?

1745
名無し提督 2020/01/01 (水) 01:32:15 5e225@22509 >> 1744

上振れした時に後押しはしてくれるけど、クソ運に対しては焼け石に水って感じ。

1746
名無し提督 2020/01/01 (水) 01:57:00 508c7@2d0ae >> 1744

虚無削り1ッ発目から友軍で来た川内が落してくれて何とか甲で攻略進める気になったよ

1748
名無し提督 2020/01/01 (水) 09:11:59 df303@6c498 >> 1744

大破してるやつにカットインが決まれば倒してくれる印象(水鬼は戦艦のカットインだと厳しい)。駆逐艦のカットインは強いけど、あんんまり発動率高くない。

1751
名無し提督 2020/01/01 (水) 11:12:06 32e91@3a8e4 >> 1744

甲だともはや居ないもんだと考えたほうが良い。それでたまーにラッキーパンチしてくれるとちょっと幸せな気分になる

1756
名無し提督 2020/01/01 (水) 13:00:31 ba7e9@7b256 >> 1744

五択スナイプが四択スナイプになるくらい

1760
名無し提督 2020/01/01 (水) 14:13:13 a74c6@7c8e3 >> 1744

右さんを5体以上大破させてたら相当強烈。甲では…まぁ、そうねぇ。友軍艦が強特効や進路固定艦と重なって無いので変に艦隊を弄らなくていいのは一応評価。

1768
名無し提督 2020/01/01 (水) 16:21:33 72a3e@4e292 >> 1744

運が良ければ6択が2択にはなる。なおその二択も外す上にボスがカットイン艦を的確に狙って大破させてくる模様 …つーかまじありえんわ

1789
名無し提督 2020/01/01 (水) 22:20:11 54d8b@e07c5 >> 1744

甲だけど友軍がボスばっかり狙って、最後に友軍の初雪へぼ雷撃でボス沈没・・・なんじゃこりゃだった。まあこれは相当レアケースだけど、最終的には夕立綾波雪風の魚雷カットイン当てるゲームなので、そのスナイプ先が減る可能性があるという意味では有効ではある。

1753
名無し提督 2020/01/01 (水) 11:34:48 4e0fc@e5f0b

E6甲終わったーー!綾波が4択からスナイプして貰ったと思ったら残3。絶望していたら中破大井っちが再びスナイプして連撃でミス、7ダメで勝利。ありがとう、大井っち。

1755
名無し提督 2020/01/01 (水) 12:54:55 a79a6@1282f

休みはゆっくりしたいので乙でE6-2終了。削りからギミック解除込みで8出撃、ラスダンは閉幕雷撃でボスが落ちたくらいに弱かったです。所要時間3時間。消費は燃料8000/弾薬9000/鋼材4000/ボーキ3500。甲狙える戦力があれば、この程度でいけるので、甲沼ってる人はぎりぎりまで粘っても大丈夫かと。

1758
名無し提督 2020/01/01 (水) 13:44:36 26dc5@f7c19

E-4甲のラスダンが削れなかったけど、初日の出見たら削れたw

1759
名無し提督 2020/01/01 (水) 14:08:43 3de27@a09ba

色々疲れたので年末に乙で終わらせた。支援はおろかギミック解除すらいらない別ゲーだった。これじゃ「甲いけたんじゃ・・・?」ってモヤっとしちゃうよな。まあ実際は甲に挑んだ結果がこれなんだけども。

1779
名無し提督 2020/01/01 (水) 18:45:20 02378@2eb60 >> 1759

おまおれ。ボスは遊軍でどうにかなっても結局道中とかギミックのめんどさは変わらないし…艦これが仕事とかこれのみが趣味ならまだしも、楽しんでやれる範囲でやるのが大事。