名無し提督
2025/09/10 (水) 20:27:23
f431d@09002
大和タッチとその装備に関する質問です。タッチを完成する為に、任務で電探を1つ取ったほうがいいと別サイトで見ました。しかし、46㌢か☆8か51㌢3連装のどちらを捨てれば良いのか分かりません。提督方はタッチにおいて、火力とタッチ倍率のどちらを優先しますか?
通報 ...
やまむさタッチ前提として、武蔵改二が「15m二重測距儀+21号電探改二」x1持参。「見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨!」で「15m二重測距儀+21号電探改二」を選択(=46cm三連装砲改を諦める)。「【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!」で「試製51cm三連装砲」を選択(=15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所を諦める)。これで大和武蔵2隻分の武蔵電探(大和型の増設に入る命中8以上の電探x2)と現状作成不能で最も火力の高い主砲x1になる。46cm三連装砲改と15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所は物凄く頑張れば自分で作れる(作りたいとは言っていない)のでこんな感じかなぁ。基本的には「やまむさタッチで上振れを狙わないとどうしようもない時」のために火力重視の脳筋主砲+発動率と命中補正のため最低でも武蔵電探x2が欲しい。特に大和改二/重は主砲の隠れ命中補正(いわゆるアンフィット)が大きめなのできちんと電探で命中補正しておきたい。
ありがとうございます。脳筋火力、これを覚えて帰ります