空母枠がガンビーで、さらに低レベルのルイージとジョンストンいうのはかなり厳しい気がします。うちはブルックリン、ジョンストン、504(ルイージ)で、これに正規空母と潜水艦2で全員100越えクリアしました。無理やりいけるかと聞かれればいけなくもないですが、かなり火力不足ですし、制空不足と索敵不足を解消するのも難しいと思います。まず制空シミュあたりで、索敵と制空が両立するか、空母以外にまともな夜戦火力が持たせられるかあたりを確認してください。ここでは潜水艦の夜戦火力も重要です。
通報 ...
横からですが空母がいるので索敵は問題ないと思いますし、ガンビーで攻略してる人がほとんどなので制空も大丈夫かと。A勝利でいいので夜戦火力も最低限あれば十分です。回避の低い艦が2人混ざるのが怖いので、ルイージは7-5の初戦撤退で出来るだけレベリングしておきたいです
アドバイスありがとうございます! やはり厳しそうですよね……ブルックリンはうちにはいないので本当に条件メンバーがこれしかなく……制空と索敵値のアドバイスもありがとうございます!! シミュレーションしてみて、制空はガンビーの第二、三スロットに対空12と11の艦戦載せて、三隈に夜間瑞雲載せてボスマス優勢、索敵値はガンビーの第四スロットに彩雲、三隈の夜間瑞雲で係数4なので計算上はいける感じがしました。潜水艦は伊401がレベル118、伊58がレベル92、レベルは少し下がりますが運高めの呂500がレベル84で、三スロットの伊14がレベル74にいます。三隈を主砲/主砲/夜間瑞雲/甲標的で先制雷撃しつつ、夜間瑞雲カットインの可能性も残せるようにし、潜水艦2隻のカットイン狙いで火力はなんとかしようと思います! 制空、索敵、火力のすべて維持が必須なことを気づかせていただきありがとうございました! とりあえずルイージドロップできないと意味ないので1-4回りまくってから挑みたいと思います!
索敵と制空を満たすだけならそりゃいける。だけどガンビーあたりでそれをやると普通は火力がなくなる。高性能爆戦とかあれば両立も余裕だが、おそらくそういう装備はなさそう。で、火力がないと道中でもボスマスでも(Aでよいとしても)かなり厳しいよ、という話。夜戦火力が最低限あればいいってのは昼火力が十分ある場合であって、今回は気軽にそう言える状況とは思えない。
7907さんアドバイスありがとうございます!! やはり昼火力もないときついですよね……索敵はジョンストンに電探なども持たせてなんとかして彩雲の分を艦爆に回して昼カットインできるように調整してみようと思います。おっしゃる通り強い艦爆はおらず、持っててもイントレピッド改の初期装備のF4U-1Dぐらいで、それでなんとか制空値の調整はできるかもしれないので頑張ってみます……!! 無理そうだったら挫折しておきます!!
7903です、シミュ結果を含む長文なので苦手なら無視してください
編成https://tinyurl.com/2d4ahbxx
シミュhttps://kc3kai.github.io/kancolle-replay/?s=J_IM3cd7-i_
確かに火力足りないですね。雑に組んでみたところ思ったより厳しく、撤退率が5割を超えそうだったので道中の昼火力重視。ボス拮抗で妥協して枯れ覚悟でガンビーに艦攻3積み、潜水艦も魚電CI構成ではなく魚雷2積み。魚雷と艦載機は所持装備に合わせていい感じにしてください
フルキラ、熟練度有なら15%逸れを考慮してもA勝利率46~7%、A取るまでのダメコン期待値が0.3弱みたいです。設定ミスあるかもしれないので特にダメコンについては自己責任でお願いします...(ダメコンなしでも勝率36%ぐらいにはなります)
>> 7903
ガンビーは4機スロに長射程艦爆を差して長射程化するのどうですか。ルイージは改装すると素雷装落ちるので改装せずに昼戦重視どうでしょう。ジョンは電探で索敵補助