仕組みも理解せずに、気がするだけで深刻に困られてもね。とりあえずセキュア化というのは通信上の話で、普通はブラウザ上では読めるようになってる。世の中にはそうなってない場合もあるかもしれんが、運営がいまさらそうすることに手間かけるとは思えない。すでにセキュア化されている他ゲーはたくさんあるが、そちらから大きな問題は聞こえてこない。後あなたの心配は、ツールをメンテしている人たちがいっさい何もしないという前提になってる。もし何か問題があっても、人がいるうちは何かしら対応されるだろうから、とりあえずは普通に待っとけ。
通報 ...