艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

質問掲示板 / 8117

8394 コメント
views
8117
名無し提督 2025/10/28 (火) 14:21:47 17ef7@f7c82

北上と大井を夜戦連撃させたい場合、OTO152mm三連装速射砲が良いんでしょうか? 昔はそれが良いと見た気がして、最近でもそれを載せている方の編成を見たのですが、相手の装甲は充分に抜ける状況なら15.2cm連装砲改など命中補正がある主砲を載せた方が良かったりするんでしょうか? 夜戦連撃の場合どういう装備をしているのか教えていただきたいです、よろしくお願いいたします。

通報 ...
  • 8119
    名無し提督 2025/10/28 (火) 17:06:14 228ec@636ff >> 8117

    雷巡に連撃させる場合、火力が十分に足りてるなら補正ある15.2cm改二が一番いいと思います。ですが、3号や4号でもフィットのマイナス補正をカッコカリの軽減と改修補正で帳消しにできるので通常海域での普段使いならどっちでもいいと思います。

  • 8120
    名無し提督 2025/10/28 (火) 21:20:05 154af@cd385 >> 8117

    強い主砲がまだ少ない時期に、弾着が使えない副砲でも問題ないから使われてただけのような気がする。現在では火力重視とか命中重視とか対PTとかで使い分ける程度で、あとは何を使ってもいいと思う。ただ米重巡系の主砲はさすがに重すぎないかという印象は持っているが、はっきりした検証を見たわけでもない。

  • 8121
    名無し提督 2025/10/28 (火) 22:07:30 90c56@1357c >> 8117

    単純に15.2系の主砲積んだほうが強いけど、そのへんの装備はイベント寄与あんましないし、だったら昔フル改修したOTO積んどけばええか、って私はなってる。

  • 8123
    名無し提督 2025/10/29 (水) 02:00:02 dfa42@c5605 >> 8117

    ペナルティの大きいヒューストン砲(命中-11)を除けばあまり大きな差はないので、15.2cm改二や3号砲4号砲で★がついているものがあればそれを使えばいいかなと。自分は道中空襲を通る場合だと改修秋月砲を持たせたりもする。

  • 8125
    名無し提督 2025/10/29 (水) 10:28:16 a5511@0a0af >> 8117

    皆様アドバイスありがとうございます。改修してある装備があればそれが良さそうなんですね。うちはOTOや3号、4号が改修しきれてないので素直に15.2cm連装砲載せておきます、ありがとうございました!