なるべく新しいツリーを増やさないようにしましょう。「〇〇を倒せますか?倒せませんか?」は極論を言えば敵の装甲を貫けるかどうか(=乱数上敵の装甲x0.7が最低値になるのでそれ以上のダメージが出せるかどうか)が目安になります。適当に眺めただけだと魚雷CIが入れば倒せなくはないように見えます、ただしCI要員の時雨が探照灯を持っているせいで敵の攻撃を吸ってCIを潰される可能性が高いのがやや難点です(夜戦の出番が来るまでに大破して攻撃不可能になっても困らない人になるべく探照灯を持たせるのがセオリー)。CI要員を5~7番に並べて(かつこのメンツなら4番に秋月・67で最大ダメージを見るなら6吹雪7島風)警戒陣で魚雷CI要員の生存を祈りつつ夜戦に賭けるのもありはあり(単縦陣とどっちがいいですかって言われると乱数の引き次第なので何とも言えない)。運の低い子3人がCI担当なので、CI全然出ませんボス倒せませんゲージ割れませんの試行回数勝負になるのは諦めましょう。
通報 ...
え〜実は川内改二にしていなくて照明弾がありません。なので誰かが囮になって探照灯つけないとなんですけど、どうしたらいいでしょうか…あと島風一応改修全マックスです
秋月がLv30以上なので、課金アイテム使用に抵抗がなければ(課金アイテム禁止教は知らん、自分でどうにかしてくれ)補強増設を使って主砲x2・探照灯・(増設に)対空電探(13号系)を装備させれば対空CI要員&夜戦連撃&探照灯を兼任出来ます。ボスマス単縦陣で臨むなら、旗艦はCI要員に入れ替えて(島風or吹雪、旗艦にはCI発動率補正があって少しCI率が上がるため)、CI・秋月・海防空母・ジョン・時雨・CIかな。旗艦(CI補正あり)=1番打者でHRを狙う、ダメなら繋いで繋いで(=連撃等で少しでもボスを削って)6・7番のHRを狙う感じ(連続三振でゲームセットはむせび泣け)(夜戦だけを考慮するなら秋月は5番でも可)。