よくこういう「運営は何も考えていないだけ」という甘えた擁護があるが、思考停止なのか炎上防止なのかね。
この運営には明らかに悪意があり作為があるぞ。認識するのが怖い人が多いのか。
通報 ...
よくこういう「運営は何も考えていないだけ」という甘えた擁護があるが、思考停止なのか炎上防止なのかね。
この運営には明らかに悪意があり作為があるぞ。認識するのが怖い人が多いのか。
擁護にも何もなってないんだけどなんで分かんないんだろうな。仮に本当に悪意がなかったとしたら、10年以上やってるのにまともな調整もできない・スケジューリングもできない・ディレクションもできないってことなのに。
ただ、悪意を思ったとおりに実装できる能力もないだろうな、とも思うんだよね
運営は何も考えていないって擁護しているんじゃなくて、10年以上やってるのにまともな調整もできない・スケジューリングもできない・ディレクションもできない〇〇(悪意があるのは言うまでも無し)という皮肉を言ってるんだと。
相手が望んでいない何かを相手に受け取らせようとするのが悪意だから、善意から生じた行動が受け取る側には悪意になるなんて当たり前の話でしょ。逆に言えば悪意を減らすには相手の事をおもんばかる能力が必要な訳で、それが運営に足りない。言うなりゃ悲壮感というロマン(自分に酔う感覚)をうまく共有させるだけの能力が運営には無いだけじゃね。
よく愚痴られてるネタでいうと「特定の個人にのみ確率操作」なんてやる技術がここの運営にあるわけないだろ・・・ってとこかな。やれるならやりそうとは思うが。
でもX(Twitter)での言動見てるとナチュラルに人を不快にさせる人っぽいから案外本当に意図してない結果なのかも?
「特定個人への操作」はないだろうけど技術力不足の結果似たようなことになってる可能性は否定できないんじゃないかとは思ってる。実際同射程での行動順のかたよりとかあるし
twitterで特定の相手にファンネル飛ばそうとしてたり明らかに他への当てつけみたいな発言してた時みたいに悪意自体は運営に存在する、するがそれ以上にナチュラルな無神経さと一般との感覚のズレ、そして能力不足かつ、その割になんでも舵を取りたがる根拠のない全能感があれこれ被害を撒き散らしてるって印象だな俺は。無自覚だから悪意以上にたちが悪いし直しようもないより迷惑なパターンだよ。