名無し提督
2025/04/25 (金) 15:12:02
39d0b@61997
E2を丙で進めているんだけど、Vマスのネ改の為だけに、1回もボスまで行けない。現在8連続撤退中。道中支援まで含めて、打てる手は全て打ったけど、こいつ1隻だけに全部追い返されている。開幕で2~6番を全部沈めても、ネ改が単独無双で大暴れ。大破連発でもう手が付けられない。駄目だこれ……。
通報 ...
道中支援に基地2部隊を全部突っ込んでも勝てない状況?
煙幕作って流す手もあるが。艦隊司令部で退避が無難かな。索敵足りなくなる可能性もあるが。後は2-6をつぶせるなら第一に戦艦入れて初手大破狙うとかだな
使ってる編成と装備が分からないので参考にならないかも ボス戦で昼戦決着の編成なら、本隊も随伴も装甲の薄めの軽量寄り編成で対潜特化だと思うので、できる限り分厚い煙幕になるようにしてお祈り。丙で、特に削り段階なら基地航空隊全部をVマスに投入して、ボスは決戦支援でもどうにかなるかもしれない。ボス戦が夜戦決着の編成(友軍も来てるし)なら、おそらく本隊は戦艦入りで装甲は厚め、随伴は装甲薄めで対潜特化になってると思う。この場合も基地航空隊全部投入で、ただし煙幕は無しで本隊のガチ殴りに頼る形で抜けるとか。昼決着も夜決着どちらも道中支援は必ず出す。
編成と装備。煙幕も載せてるけど、駄目っぽいんだよね。基地は全部ボスに送ってる。
編成と装備を見ると、改修なしの煙幕を一つ装備、ボスでは昼戦で終わらせる感じだが、Vマスは煙幕を複数装備して多重煙幕を展開出来ないと厳しいと思う。資源との相談で試せそうなら、道中支援と、Vマスに基地航空隊を全投入したらボスに行けそうなら、それを試行。それと、個人的には手持ちの艦に余裕があるなら、夜戦でボス撃破の編成も考えてみるのも有りと思う(友軍も来ているため)。夜戦撃破の場合、本隊は戦艦1+重巡2+軽巡1+駆逐1+軽空母1、随伴は軽巡1+駆逐5とか。具体的な編成や装備例は、このwikiのE2-2情報提供や、攻略サイト等を参考に。
基地はVでボスは友軍頼みで何回かやってダメそうならまた思考って感じでいいだろうな。いろいろ試すのがいいぞ。とりあえずボスにつかないとなんもわからんからな。あとこれ制空カツカツなん?空母の第一スロに戦闘機のせるのもったいないから艦爆か艦攻乗せたいんだけど。SGレーダーはなんやろこれ。レーダーの対潜値はダメージ増えないそうなので(ややこしいよな。じゃあなんのためにあるかというと先制対潜の数字には参照される)対潜目的で積んでるなら対潜専用装備にかえよう。たぶん対空は摩耶と照月二人もいらないので摩耶は連撃編成にしてもいいしもっと火力の出る艦に変えてもいい(特攻艦の那智足柄とか)。航空戦で被害なし、ネ級にだけやられるなら大丈夫なところを削ってダメなところに戦力を回そう。由良さん四酸素だけど五連装ないんだろうか
以下、手持ちの艦とか装備わからないので、あくまでも編成例(夜戦で基地はVマス) 全体では五十鈴を抜いて戦艦を入れる形。他の方のコメントにあるが、対空は照月だけに任せる。軽空母は制空に特化させる。摩耶旗艦で司令部装備なのは、戦艦の弾着を初回攻撃させたいため。由良改二は対潜攻撃に変更も考慮(特にラスダン時)
https://tinyurl.com/2d5lgwkk
申し訳ない、先ほどの編成だと索敵不足。SGレーダー積んでるのは索敵稼ぐためだったのか・・・修正版の編成は以下。多摩が退避すると索敵値不足になるため注意。
https://tinyurl.com/2aavaa4k
何度もすみません、こっち ↓ 参考にして下さい 以前のは間違って敵編成を甲難度にしてました
https://tinyurl.com/23gs6lz3
ありがとう。あれから煙幕をさらに生産して、現在はこんな「編成&装備」にした。何とかVマスはB勝利で抜けられたけど、ボスがまた硬いね。