名無し提督
2025/05/01 (木) 09:59:50
77b22@07cfb
駅の広告や他ゲーの生放送見てて、マジでここ数年、見た目も性能も魅力的なキャラが出てないよね。ストーリーも無いから掘り下げも出来ないし、FAがバンバン投稿されるわけでもない。今艦これで1番需要あるの、島風服だけだろ。システムがアレなのはどうしようもないとして、キャラゲーなのにキャラに魅力無くてどうすんのさ
通報 ...
(しゃべる可愛い量産型駆逐艦…このコンセプトのどこに誤りがあったのだろう…)
不思議のダンジョンに出てくる店主みたいなお仕置エネミー並の強さ引っ提げてくるんじゃないよ
既に当時の難易度の体感的な記憶が薄れてきてるから間違ってたら申し訳ないが、そう考えると間違いなく当時は強敵だったけどそれでも対抗できないわけじゃなかったヲ級はキャラデザの魅力もそうだがプレイヤーにこの子を印象付ける強さと、それでいて本気の恨みまでは抱かせないヘイトコントロールの絶妙なバランスの上に成り立ってたんだなって、ラ級への恨みの声を見る度に感じる。
19年辺りでカドカワと切れ始めてたのが暴走のはじまり、22年で完全に切れてしまい(公式漫画化の最後が23年だったかな)、お話としての艦これは手詰まり。今は2次創作してくれるユーザーも壊滅。本来は「公式が最大手」だが、このザマだからねえ
新キャラも特に内製キャラの魅力がないのが致命的。声も事務員か新人、セリフも似たようなのばっか。ほんとキャラゲーの体をなしてない。
しずま自体は起用し続けてるのに島風をほとんど描かせないのは何なのかね。昔のキャラはDMMや角川に持っていかれる割合が多いとかなのかな。金剛もそうだけど人気の割にグッズにあまりなってないんだよな。
島風に服を着せてやれとはよく言われているね。ドレス版や着物版もあるはずなのにゲームには実装されないのよね
キャラゲー老舗のフラワーナイトガールは今でもたまにキャラがバズったりするから凄い
思うように動いてくれないキャラに悪態をつきたくなるゲームデザインの時点ですでにキャラゲーとして落第点。
今はキャラの行動がかなり上振れないと話にならんからミスに凄くイライラするんだよな。友軍とかも弱いのが来るとそのキャラにヘイト貯まるんだが、こういう所も碌なテストプレイしてないから分かってないんだろうな。