名無し提督
2025/10/08 (水) 17:19:30
a29cc@21da5
艦これアーケード、ブラウザ版とイベの内容乖離が激しくなってきたから切るのかね。運営が思うギミックや敵編成も出せなそうだし、何より基地航空隊が使えないことにストレス溜めてそう
通報 ...
筐体に使われてるOSのサポートがそろそろ終わるって話なはず。だからカードの生産終了じゃなくてこっちが本当の理由なんじゃないの?って正直思ってる。
その二つに加えてアーケードの苦境や今後プレイ人口が増える要素がないってのが重なってるんだろうね。
おじいちゃん、windows8のサポートはとっくに終わりましたよ
KADOKAWAとも縁が切れた今赤字出す可能性飲んでまで続ける義理なんかないしね
でかい所と切れた途端、連鎖的に他とも切れるのはどの業界でもよくある事だしな
へえ、ACのOSってWin.8だったのか。それを更新してないって既にやる気なかったんじゃん
ACゲー全体が斜陽だし仕方ないことかもしれんが
OSじゃなくて筐体の方の寿命も含んでるんだろう。印刷ユニットの寿命なら同じくその場で印刷する形式のFGOACやデータカードダス系の筐体でそういう話は出てるし。
保守用部品だって無限に供給されるわけじゃないからね
ゲーセン自体がもう激減したし、あってもインカムが見込めない大型筐体を置ける場所なんてほとんどないんだよなぁ…