名無し提督
2025/10/16 (木) 18:02:39
0dd0a@ffcd4
さてどうなるかね
頑なにHttps化と言わずセキュア化って言葉使うのは他にもセキュリティ的なアップデートしますって意味じゃないよね
通報 ...
窓10が公式には使えなくなったので、窓11だけなら何とかなると思った可能性も
HTTPSのSはセキュアの略。だからマイブームとして「セキュア化」という言葉を使っただけだろう。
メンテ告知のポストに ハッシュタグ #セキュア化 ってあるけど、いまどきhttps対応中と周回遅れぶりを世界に発信しているようで逆効果では・・・
DMM GAMESのhttps化の大トリらしいからねぇ()
単に夏休みの宿題サボりすぎとるだけやん…